アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。詳細は こちら

Xbox 360 コントローラーの公式ドライバをインストールしてみました

前回の記事 より、新しく購入した Xbox 360 コントローラー ブラック と旧版 マイクロソフト Xbox 360 コントローラー を PC に接続した際に、Windows 7 64bit OS の PC が自動的にドライバをインストールして Xbox 360 コントローラーとして認識することができました。

今回の記事では Microsoft 公式ドライバをダウンロードしてインストールを行います。

Xbox 360 コントローラーの公式ドライバをインストールしてみました

Xbox 360 Controller for Windows 公式ドライバ

Xbox 360 Controller for Windows 公式ドライバをダウンロード・インストールしてみます。

公式ドライバ ダウンロード

Microsoft のサイトにある Xbox 360 Controller for Windows(有線・無線) のドライバのページからファイルをダウンロードしておきます。

どちらのページからダウンロードしてもファイルに違いはありませんが、念のためコントローラーの接続方式(有線・無線)にあわせてダウンロードしておきます。

Microsoft - Hardware Xbox 360 Controller for Windows サポート ドライバーダウンロード
Microsoft Xbox 360 Controller for Windows ソフトウェアとドライバー ドライバーダウンロード

ご利用のオペレーティング システム」 で選択されている OS を確認して、間違いがなければ 「ダウンロード」 をクリックします。

インストール先の PC の OS は Windows 7 64bit のため 「Windows 7 64 ビットのみ」 が自動的に選択されます。

Windows 7 向け Xbox 360 アクセサリー ソフトウェア 1.2 64 ビット (EXE)」 と表示されているところの横にある 「ダウンロード」 をクリックするとドライバーファイルのダウンロードが始まります。

今回ダウンロードした Windows 7 64 ビット版のファイル名は 「Xbox360_64Jpn.exe」 です。

公式ドライバ インストール

公式ドライバをインストールする前に念のため Xbox 360 コントローラーを PC から外しておきます。

Xbox 360 コントローラードライバーファイル Xbox360_64Jpn.exe 実行。開いているファイル - セキュリティの警告画面で 「実行」ボタンをクリック

ダウンロードした公式ドライバファイルを開くすると、PC 環境によっては 「セキュリティの警告」 画面が表示されますので、「実行」 ボタンをクリックします。

Microsoft Xbox 360 Accessories セットアップ画面

Microsoft Xbox 360 Accessories セットアップ」 画面が表示されます。

Microsoft Xbox 360 Accessories セットアップ画面 「同意する」 にチェックマークを入れ 「次へ」ボタンをクリック

同意する」 にチェックマークを入れ 「次へ」 ボタンをクリックします。

Microsoft Xbox 360 Accessories インストール中画面

インストール中の画面に切り替わるので完了するまでしばらく待ちます。

Microsoft Xbox 360 Accessories 「完了」 ボタンをクリックしてインストール完了

完了」 ボタンをクリックしてインストール完了です。

XboxStat.exe プログラム確認

XboxStat.exe 常駐プログラム画面

公式ドライバインストール後、デスクトップ上に上記画像が表示されると同時に 「XboxStat.exe」 プログラムが常駐するようになります。

また、Xbox 360 コントローラーを接続している場合は、コントローラー中央にある 「×」 ボタンを押しても表示されるようになってます。

XboxStat.exe 常駐プログラム画面 「▼」 ボタンにマウスカーソルを合わせると 「メニューの表示」 が表示

」 ボタンにマウスカーソルを合わせますと 「メニューの表示」 と表示されます。

XboxStat.exe 常駐プログラム画面「メニューの表示」 をクリックするとコンテキストメニューが表示

メニューの表示」 をクリックすると コンテキストメニュー が表示されます。

XboxStat.exe 常駐プログラム画面「メニューの表示」 をクリック、コンテキストメニューから 「更新プログラムの確認」 をクリック

更新プログラムの確認」 をクリックしてみます。

XboxStat.exe 常駐プログラム画面「メニューの表示」 をクリック、コンテキストメニューから 「更新プログラムの確認」 をクリック、「現時点で利用できる更新プログラムはありません。」 と表示

現時点で利用できる更新プログラムはありません。」 と表示されました。

ここ数年はバージョンアップをしていないようなので、今後ドライバやソフトウェアのアップデートする可能性はほぼないと思われます。

XboxStat.exe 常駐プログラム画面「メニューの表示」 をクリック、コンテキストメニューから 「Xbox 360 Accessories のバージョン情報」 をクリック

今度は 「Xbox 360 Accessories のバージョン情報」 をクリックしてみます。

XboxStat.exe 常駐プログラム画面「メニューの表示」 をクリック、コンテキストメニューから 「Xbox 360 Accessories のバージョン情報」 をクリック、バージョンは 「1.20.146.0」

Microsoft Xbox 360 Accessories のバージョンは 「1.20.146.0」 であることがわかりました。

XboxStat.exe 常駐プログラム画面から 「ヘルプの表示」 をクリック
XboxStat.exe 常駐プログラム画面「メニューの表示」 をクリック、コンテキストメニューから 「ヘルプ」 をクリック

ヘルプの表示」、もしくはコンテキストメニュー から 「ヘルプ」 をクリックします。

XboxStat.exe 常駐プログラム画面から 「Microsoft Xbox 360 Accessories ソフトウェア ヘルプ」 画面表示

Microsoft Xbox 360 Accessories ソフトウェア ヘルプ」 が開きました。

Xbox 360 Controller for Windows のプロパティ

デバイスマネージャーから Xbox 360 コントローラーのデバイス・ドライバ情報を確認してみます。

デバイスマネージャー → 「Windows クラス用の Microsoft 共通コントローラー」 をクリック

デバイスマネージャーを開き、「Windows クラス用の Microsoft 共通コントローラー」 をクリックしてその下を展開します。

デバイスマネージャー → 「Windows クラス用の Microsoft 共通コントローラー」 をクリック、「XBOX 360 Controller For Windows」 をダブルクリックするか、右クリックから 「プロパティ」 をクリック

XBOX 360 Controller For Windows」 をダブルクリックするか、右クリックから 「プロパティ」 をクリックします。(ここまでは Xbox 360 コントローラーを接続して自動認識した時と表示内容は一緒 です。)

公式ドライバ バージョン 確認

デバイスマネージャー → XBOX 360 Controller For Windows のプロパティ - 「ドライバー」タブ(公式ドライバーインストール後)

ドライバー」 タブを開くと、公式ドライバインストール前のバージョン から更新されているのがわかります。

  • プロバイダー ・・・ Microsoft
  • 日付 ・・・ 2009/08/13
  • バージョン ・・・ 2.1.0.1349
  • デジタル署名者 ・・・ Microsoft Windows Hardware Compatibility Publisher

公式ドライバ ファイルの詳細 確認

デバイスマネージャー → XBOX 360 Controller For Windows のプロパティ - 「ドライバー」タブ → 「ドライバーの詳細」ボタンをクリック

ドライバー」 タブから 「ドライバーの詳細」 ボタンをクリックします。

デバイスマネージャー → XBOX 360 Controller For Windows のプロパティ - 「ドライバー」タブ → 「ドライバーの詳細」ボタンをクリック → 「ドライバー ファイルの詳細」画面 xusb21.sys - 9.18.1034.0 (XUSB_MAIN(dxblder).090813-1509
デバイスマネージャー → XBOX 360 Controller For Windows のプロパティ - 「ドライバー」タブ → 「ドライバーの詳細」ボタンをクリック → 「ドライバー ファイルの詳細」画面 WdfCoInstaller01009.dll - 1.9.7100.0 (winmain_win7rc.090421-1700)

こちらも 公式ドライバインストール前のファイル、バージョン ともに更新されているのがわかります。

  • C:\Windows\system32\DRIVERS\xusb21.sys
    • プロバイダー ・・・ Microsoft Corporation
    • ファイルバージョン ・・・ 9.18.1034.0 (XUSB_MAIN(dxblder).090813-1509
    • 著作権 ・・・ Microsoft Corporation. All rights reserved.
    • デジタル署名者 ・・・ Microsoft Windows Hardware Compatibility Publisher
  • C:\Windows\system32\WdfCoInstaller01009.dll
    • プロバイダー ・・・ Microsoft Corporation
    • ファイルバージョン ・・・ 1.9.7100.0 (winmain_win7rc.090421-1700)
    • 著作権 ・・・ Microsoft Corporation. All rights reserved.
    • デジタル署名者 ・・・ Microsoft Windows Hardware Compatibility Publisher

コントロールパネル - デバイスとプリンター 確認

コントロールパネルを開き、公式ドライバインストール前と変更している点を確認します。

コントロールパネル → 「デバイスとプリンター」 をクリック

コントロールパネルを開き、 「デバイスとプリンター」 をクリックします。

ゲーム エクスプローラーを開く

コントロールパネル → 「デバイスとプリンター」 をクリック → 「Xbox 360 Controller for Windows」 を右クリック、「ゲーム エクスプローラーを開く」 をクリック

デバイス 欄にある 「Xbox 360 Controller for Windows」 を右クリックすると、 「ゲーム エクスプローラーを開く」 が新たに表示されているのでクリックしてみます。

コントロールパネル → 「デバイスとプリンター」 をクリック → 「Xbox 360 Controller for Windows」 を右クリック、「ゲーム エクスプローラーを開く」 をクリック、ダイアログボックスが表示後、「ゲームの更新プログラムとオプションをセットアップします」 画面が表示

初回起動時にダイアログボックスが表示された後、「ゲームの更新プログラムとオプションをセットアップします」 という画面が表示されます。

OK」 ボタンをクリックするといったん画面が閉じます。

コントロールパネル → 「デバイスとプリンター」 をクリック → 「Xbox 360 Controller for Windows」 を右クリック、「ゲーム エクスプローラーを開く」 をクリック、ダイアログボックスが表示後、「ゲームの更新プログラムとオプションをセットアップします」 画面の 「OK」 ボタンクリック後、別の画面が開き 「ゲーム プロバイダー」、「ゲーム」 といった項目の中に現在 PC にインストールされているゲームやツールなどが一部表示

別の画面が開き 「ゲーム プロバイダー」 、 「ゲーム」 といった項目の中に現在 PC にインストールされているゲームやツールなどの一部が表示されます。

コントロールパネル → 「デバイスとプリンター」 をクリック → 「Xbox 360 Controller for Windows」 を右クリック、「ゲーム エクスプローラーを開く」 をクリック、ダイアログボックスが表示後、「ゲームの更新プログラムとオプションをセットアップします」 画面の 「OK」 ボタンクリック後、別の画面が開き 「ゲーム プロバイダー」、「ゲーム」 といった項目の中に現在 PC にインストールされているゲームやツールなどが一部表示、これらの情報を自動的に収集させないようにしたい場合は 「オプション」 をクリック

これらの情報を自動的に収集させないようにしたい場合は 「オプション」 を開きます。

コントロールパネル → 「デバイスとプリンター」 をクリック → 「Xbox 360 Controller for Windows」 を右クリック、「ゲーム エクスプローラーを開く」 をクリック、ダイアログボックスが表示後、「ゲームの更新プログラムとオプションをセットアップします」 画面の 「OK」 ボタンクリック後、別の画面が開き 「ゲーム プロバイダー」、「ゲーム」 といった項目の中に現在 PC にインストールされているゲームやツールなどが一部表示、これらの情報を自動的に収集させないようにしたい場合は 「オプション」 をクリック、「ゲーム フォルダー オプション」 内にある 「インストールされているゲームのアートと情報をダウンロードする」 と 「最近プレイしたゲームの情報を収集する」 のチェックマークを外し、「情報を削除する」 をクリックして、「OK」 ボタンをクリック

ゲーム フォルダー オプション」 内にある 「インストールされているゲームのアートと情報をダウンロードする」 と 「最近プレイしたゲームの情報を収集する」 のチェックマークを外します。

情報を削除する」 をクリックして、「OK」 ボタンをクリックします。

コントロールパネル → 「デバイスとプリンター」 をクリック → 「Xbox 360 Controller for Windows」 を右クリック、「ゲーム エクスプローラーを開く」 をクリック、ダイアログボックスが表示後、「ゲームの更新プログラムとオプションをセットアップします」 画面の 「OK」 ボタンクリック後、別の画面が開き 「ゲーム プロバイダー」、「ゲーム」 といった項目の中に現在 PC にインストールされているゲームやツールなどが一部表示、「ゲーム プロバイダー」 や 「ゲーム」 リストを消去したい場合は、非表示したい項目を選択して右クリックから 「このゲーム プロバイダーを非表示にする」 をクリック

ゲーム プロバイダー」 や 「ゲーム」 リストを消去したい場合は手動で非表示の操作をする必要があります。

非表示したい項目を選択して右クリックから 「このゲーム プロバイダーを非表示にする」 をクリックします。

コントロールパネル → 「デバイスとプリンター」 をクリック → 「Xbox 360 Controller for Windows」 を右クリック、「ゲーム エクスプローラーを開く」 をクリック、ダイアログボックスが表示後、「ゲームの更新プログラムとオプションをセットアップします」 画面の 「OK」 ボタンクリック後、別の画面が開き 「ゲーム プロバイダー」、「ゲーム」 といった項目の中に現在 PC にインストールされているゲームやツールなどが一部表示、「ゲーム プロバイダー」 や 「ゲーム」 リストを消去したい場合は、非表示したい項目を選択して右クリックから 「このゲーム プロバイダーを非表示にする」 をクリック、すべての項目を非表示にした状態

すべての項目が非表示にすると、画像のように何も表示されなくなります。

コントロールパネル → 「デバイスとプリンター」 をクリック → 「Xbox 360 Controller for Windows」 を右クリック、「ゲーム エクスプローラーを開く」 をクリック、ダイアログボックスが表示後、「ゲームの更新プログラムとオプションをセットアップします」 画面の 「OK」 ボタンクリック後、別の画面が開き 「ゲーム プロバイダー」、「ゲーム」 といった項目の中に現在 PC にインストールされているゲームやツールなどが一部表示、非表示にした項目を再度表示させたい場合は 「オプション」 をクリック

非表示にした項目を再度表示させたい場合は 「オプション」 をクリックします。

コントロールパネル → 「デバイスとプリンター」 をクリック → 「Xbox 360 Controller for Windows」 を右クリック、「ゲーム エクスプローラーを開く」 をクリック、ダイアログボックスが表示後、「ゲームの更新プログラムとオプションをセットアップします」 画面の 「OK」 ボタンクリック後、別の画面が開き 「ゲーム プロバイダー」、「ゲーム」 といった項目の中に現在 PC にインストールされているゲームやツールなどが一部表示、非表示にした項目を再度表示させたい場合は 「オプション」 をクリック、「すべての項目を表示する」 をクリックすると元の表示状態に戻る

すべての項目を表示する」 をクリックすると元の表示状態に戻ります。

XboxStat.exe スタートアップの確認

公式ドライバのインストール後は、スタートアップに 「XboxStat.exe」 が登録されるため、PC 起動時に自動的にプログラムが起動されるようになっています。

このプログラムを起動させたくない場合はスタートアップから外すことで、自動的に起動させないように設定することができます。

スタートアップに登録された 「XboxStat.exe」 の登録解除、タスクバーのスタートボタンをクリック、「ファイル名を指定して実行」 をクリック

タスクバーのスタートボタンをクリックして 「ファイル名を指定して実行」 をクリックします。

スタートアップに登録された 「XboxStat.exe」 の登録解除、タスクバーのスタートボタンをクリック、「ファイル名を指定して実行」 をクリック、「msconfig」 と入力して、「OK」 ボタンをクリック

msconfig」 と入力して、「OK」 ボタンをクリックします。

スタートアップに登録された 「XboxStat.exe」 の登録解除、タスクバーのスタートボタンをクリック、「ファイル名を指定して実行」 をクリック、「msconfig」 と入力して、「OK」 ボタンをクリック、「システム構成」 画面の 「スタートアップ」タブの 「スタートアップ項目」に 「Microsoft Xbox 360 Accessories(XboxStat.exe)」 が登録されているのを確認

システム構成」 画面が開きます。

スタートアップ」 タブの 「スタートアップ項目」 に 「Microsoft Xbox 360 Accessories(XboxStat.exe)」 が登録されているのが確認できます。

XboxStat.exe スタートアップ 無効

スタートアップに登録された 「XboxStat.exe」 の登録解除、タスクバーのスタートボタンをクリック、「ファイル名を指定して実行」 をクリック、「msconfig」 と入力して、「OK」 ボタンをクリック、「システム構成」 画面の 「スタートアップ」タブの 「スタートアップ項目」に登録されている 「Microsoft Xbox 360 Accessories(XboxStat.exe)」 のチェックマークを外して 「適用」 ボタンをクリック

Microsoft Xbox 360 Accessories(XboxStat.exe)」 のチェックマークをクリックして外して 「適用」 ボタンをクリックします。

スタートアップに登録された 「XboxStat.exe」 の登録解除、タスクバーのスタートボタンをクリック、「ファイル名を指定して実行」 をクリック、「msconfig」 と入力して、「OK」 ボタンをクリック、「システム構成」 画面の 「スタートアップ」タブの 「スタートアップ項目」に登録されている 「Microsoft Xbox 360 Accessories(XboxStat.exe)」 のチェックマークを外して 「適用」 ボタンをクリック、「Microsoft Xbox 360 Accessories(XboxStat.exe)」 スタートアップ 無効化設定後の「システム構成」画面

Microsoft Xbox 360 Accessories(XboxStat.exe)」 スタートアップ 無効化設定後の「システム構成」画面。

スタートアップに登録された 「XboxStat.exe」 の登録解除、タスクバーのスタートボタンをクリック、「ファイル名を指定して実行」 をクリック、「msconfig」 と入力して、「OK」 ボタンをクリック、「システム構成」 画面の 「スタートアップ」タブの 「スタートアップ項目」に登録されている 「Microsoft Xbox 360 Accessories(XboxStat.exe)」 のチェックマークを外して 「適用」 ボタンをクリック、「Microsoft Xbox 360 Accessories(XboxStat.exe)」 スタートアップ 無効化設定後の「システム構成」画面、「OK」 ボタンをクリック

OK」 ボタンをクリックします。

スタートアップに登録された 「XboxStat.exe」 の登録解除、タスクバーのスタートボタンをクリック、「ファイル名を指定して実行」 をクリック、「msconfig」 と入力して、「OK」 ボタンをクリック、「システム構成」 画面の 「スタートアップ」タブの 「スタートアップ項目」に登録されている 「Microsoft Xbox 360 Accessories(XboxStat.exe)」 のチェックマークを外して 「適用」 ボタンをクリック、「Microsoft Xbox 360 Accessories(XboxStat.exe)」 スタートアップ 無効化設定後の「システム構成」画面、「OK」 ボタンをクリック後、再起動確認画面表示

変更した設定を有効にするために再起動をするかどうかを聞いてきます。

スタートアップに登録された 「XboxStat.exe」 の登録解除、タスクバーのスタートボタンをクリック、「ファイル名を指定して実行」 をクリック、「msconfig」 と入力して、「OK」 ボタンをクリック、「システム構成」 画面の 「スタートアップ」タブの 「スタートアップ項目」に登録されている 「Microsoft Xbox 360 Accessories(XboxStat.exe)」 のチェックマークを外して 「適用」 ボタンをクリック、「Microsoft Xbox 360 Accessories(XboxStat.exe)」 スタートアップ 無効化設定後の「システム構成」画面、「OK」 ボタンをクリック後、再起動確認画面表示、設定変更のみなので 「再起動をしないで終了する」 ボタンをクリック

今回はスタートアップを外しただけなので、「再起動をしないで終了する」 ボタンをクリックして作業完了となります。

後ほど PC の再起動を行い、設定通りに 「XboxStat.exe」 が起動していないかどうか確認しておきます。