MSI Afterburner 3.0.0 (+ RivaTuner Statistics Server 6.1.1) がリリースされたのでインストールしてみました
2014年5月末に 「MSI Afterburner 3.0.0」( + RivaTuner Statistics Server 6.1.1 ) 正式版がリリースされました。
前バージョン MSI Afterburner 2.3.1 リリースからしばらくは Beta(ベータ)版として定期的なアップデートが続いていましたが、ようやく正式版としてリリースとなった模様です。(ちなみに 2014年6月上旬に 「MSI Afterburner 3.0.1 beta」 がリリースされています。)
MSI Afterburner 2.3.1 からの変更点として、最新ビデオカードのオーバークロック機能の対応や各種モニタリング内容の追加、ビデオキャプチャーのハードウェアエンコードエンジン対応(NVIDIA NVENC、Intel QuickSync)、その他改善などが盛り込まれています。
今回は旧バージョンの MSI Afterburner のアンインストールから最新版 MSI Afterburner のインストール内容を確認してみます。
MSI Afterburner 2.3.1 アンインストール作業
MSI Afterburner 3.0.0 をインストールする前に以前、インストールと各種設定をした 「MSI Afterburner 2.3.1」 (関連記事 1、関連記事 2、関連記事 3、関連記事 4) のアンインストールを行います。
CCleaner から MSI Afterburner 2.3.1 をアンインストール開始
プログラムのアンインストールにはコントロールパネルからの 「プログラムと機能」 は使わず、CCleaner のツール内にある 「インストール情報」 を使ってアンインストールを行いました。
双方とも機能的に大きな違いはないのですが、CCleaner の 「インストール情報」 のほうが表示やインストールプログラムの検索レスポンスが良いのでよく使っています。
「MSI Afterburner 2.3.1」 右クリックをして 「アンインストール」 をクリックします。
アンインストーラーが起動しました。「アンインストール」 ボタンをクリックして、アンインストール作業を続けます。
MSI Afterburner 2.3.1 アンインストール エラー
「MSI Afterburner is currently active, uninstall process will be aborted !」 というメッセージが表示されました。
アンインストール対象の MSI Afterburner が起動・常駐しているとこのメッセージが表示されるようです。とりあえず 「OK」 ボタンをクリックします。
「アンインストールは正常に完了されませんでした。」 と表示されました。「キャンセル」 ボタンをクリックしていったんアンインストーラーを終了させます。
MSI Afterburner が起動していればタスクトレイにアイコン (画像左側)が表示されていますので、終了させておきます。
画像右側のアイコンは 「MSI On-Screen Display server (RivaTuner Statistics Server technology)」 ですが、MSI Afterburner を閉じれば一緒に閉じられるようになっています。
もし、「MSI On-Screen Display server (RivaTuner Statistics Server technology)」 が起動・常駐の状態のままになっていたら、後ほどこちらもアンインストールをするため念のため終了させておいてください。
MSI Afterburner 2.3.1 終了後、再度アンインストール開始
再度 MSI Afterburner のアンインストールを実行すると、「Do you want to keep your MSI Afterburner settings ? Answer YES if you're uninstalling the utility before upgrading it to a new version.」 というメッセージが表示されました。
おそらく、旧バージョンの設定を引き継ぐかどうかという内容かと思いますが、今回は 「いいえ」 ボタンをクリックします。
アンインストールが始まるので完了するまでしばらくこのまま待ちます。
「Some MSI Afterburner files are currently in use and cannot be removed right now, reboot is required to finish the uninstallation and remove these files. If you're upgrading MSI Afterburner, it is strongly not recommended to install new version without rebooting the system. Do you want to reboot now ?」 というメッセージが表示されました。
アンインストール後も MSI Afterburner のファイルを完全に削除できていないため、再起動を促すメッセージ内容です。
「はい」 ボタンをクリックするとすぐに再起動してしまうので、ここではいったん 「いいえ」 ボタンをクリックして、再起動は後で行うようにしました。
「閉じる」 ボタンをクリックしてアンインストールは完了です。再起動を行い、アンインストール作業は完了となります。
MSI Afterburner 3.0.0 ダウンロード & インストール作業
「MSI Afterburner 3.0.0(※)」 のダウンロードとインストールを行います。
※ 2014年6月上旬に 「MSI Afterburner 3.0.1 beta」 が リリース されていますが、この記事では 3.0.0 時点の内容となっております。
MSI Afterburner 3.0.0 ダウンロード
MSI Afterburner サイトからファイルをダウンロードします。
※ 本記事公開時点(2014/06/14)では、「Download the Latest MSI Afterburner BETA」 ボタンになっており、クリックするとバージョン 「3.0.1」 ファイルのダウンロードが始まります。
Guru3D.com からでも MSI Afterburner をダウンロードすることができます。「Download 3.0.0 Stable/Final」 をクリックしてみます。
画面が切り替わりますので、しばらく待つとダウンロードがスタートします。もし、ダウンロードが始まらない場合は 「click here」 をクリックするとこでダウンロードが始まります。
MSI のサイトからダウンロードしたファイルは 「MSIAfterburnerSetup300.zip」 で圧縮ファイルとなっており、これを解凍すると 「MSIAfterburnerSetup300.exe」 が出てきます。
ちなみに Guru3D.com からダウンロードしたファイルは 「MSIAfterburnerSetup300-[Guru3D.com].exe」 というようなファイル名となっていました。
MSI Afterburner 3.0.0 インストール開始
ダウンロードした 「MSIAfterburnerSetup300.exe」 を開きインストーラーを起動します。「OK」 ボタンをクリックします。
「次へ」 ボタンをクリックします。
「ライセンス契約書」 画面が表示されました。
「このライセンス契約書に同意します(A)」 を選択して 「次へ(N) >」 ボタンをクリックします。
「次へ」 ボタンをクリックします。
「次へ」 ボタンをクリックします。
「インストール」 ボタンをクリックすると、インストールが始まります。
インストール中になるのでこのまましばらく待ちます。
RivaTuner Statistics Server 6.1.1 インストール開始
続けて 「RivaTuner Statistics Server」 のインストーラーが自動的に起動します。「OK」 ボタンをクリックします。
「NEXT」 ボタンをクリックします。
「License Agreement」 画面が表示されました。
「I accept the terms of the License Agreement」 を選択して 「NEXT >」 ボタンをクリックします。
「NEXT」 ボタンをクリックします。
「Install」 ボタンをクリックするとインストールが始まります。
インストール中になるのでこのまましばらく待ちます。
「RivaTuner Statistics Server」 のインストールが完了しました。
「Show Readme」 のチェックボックスを外して、「Finish」 ボタンをクリックします。
MSI Afterburner 3.0.0 インストール完了
続いて 「MSI Afterburner 3.0.0」 のインストール完了のメッセージが表示されました。
「Readme を表示する」 のチェックボックスを外して、「完了」 ボタンをクリックします。
「MSI Afterburner 3.0.0」 が起動したら、一連のインストール作業は完了となります。
次回は記事 では新バージョン MSI Afterburner の内容と設定を確認してみます。
- MSI Afterburner 3.0.0 (+ RivaTuner Statistics Server 6.1.1) がリリースされたのでインストールしてみました(現在開いているページ)
- MSI Afterburner 3.0.0 の初期設定を確認してみました
- MSI Afterburner 3.0.0 の設定をしてみました
- RivaTuner Statistics Server 6.1.1 の設定をしてみました
- MSI Afterburner インストールと設定内容確認 編
- MSI Afterburner モニタリングと各種設定変更 編
- MSI On-Screen Display server 設定内容確認 編
- MSI On-Screen Display server オーバーレイ表示設定 編
- NVIDIA Inspector のインストールと設定をしてみました その1
- NVIDIA Inspector のインストールと設定をしてみました その2
- NVIDIA Inspector のインストールと設定をしてみました その3
- NVIDIA Inspector のインストールと設定をしてみました その4
- Display Driver Uninstaller(DDU)を使って GeForce ドライバの完全削除と、アカウント不要 GeForce Experience をインストールしました
- グラフィックスドライバ アンインストールソフト Display Driver Uninstaller (DDU) を使って NVIDIA GeForce ドライバを完全削除してみました
- 3連ファンと大型ヒートシンクで冷却特化した GIGABYTE(ギガバイト) のバックプレート付き GeForce GTX 970 を購入しました
- Windows Update から各種デバイスドライバ、ファームウェアのインストールメモ
- NVIDIA Geforce Driver 327.23 WHQL から 337.88 WHQL へドライバをアップデートしてみました
- NVIDIA Geforce Driver 337.88 → 355.98 → 358.50 → GeForce Hotfix Driver 358.59 へと一気にアップデートしてみました