KUKU インスタントコーヒー インスタントココナッツラテ 200g を購入してみました

2014年08月02日
0

マキシム ちょっと贅沢な珈琲店 インスタントコーヒー袋 スペシャルブレンド 200g がそろそろ底を尽きそうだったので追加購入しようかと思っていたところ、知らないうちに前回購入した時の値段よりだいぶ高騰してしまったようです。

というわけでこの機会に別のインスタントコーヒーを探すことにしました。

たくさんある商品の中から量が多く安い商品を調べたところ、KUKU インスタントコーヒー インスタントココナッツラテ 200g が量・値段とも手頃かなと思いこちらを購入してみました。開封して中身と味を確認してみます。

KUKU インスタントコーヒー インスタントココナッツラテ 200g を購入してみました

KUKU インスタントコーヒー インスタントココナッツラテ 200g 購入
KUKU インスタントコーヒー インスタントココナッツラテ 200g 購入

今回試しに購入した KUKU インスタントコーヒー インスタントココナッツラテ 200g です。袋の裏面には原産国ベトナム、代理店は 株式会社 エピス と記載されていました。

KUKU インスタントコーヒー インスタントココナッツラテ 200g 開封

KUKU インスタントコーヒー インスタントココナッツラテ 200g 袋上部に切り欠き箇所があるので、その部分から開封します。

KUKU インスタントコーヒー インスタントココナッツラテ 200g 開封
KUKU インスタントコーヒー インスタントココナッツラテ 200g 開封

KUKU インスタントコーヒー インスタントココナッツラテ 200g 袋上部をハサミでカット。

KUKU インスタントコーヒー インスタントココナッツラテ 200g 開封

KUKU インスタントコーヒー インスタントココナッツラテ 200g 袋はチャック付きとなっていますので、開封後もチャックして密閉することができます。

KUKU インスタントコーヒー インスタントココナッツラテ 200g 開封

実は今回購入した KUKU インスタントコーヒー インスタントココナッツラテ 200g は、画像ではわかりづらいのですが、片方のチャック部分が剥がれてしまい閉じることができなくなってしまいました。

もともと購入したインスタントコーヒー粉は容器に移して保管して、袋は破棄する予定だったので特に気にしていませんが、袋のまま保管することを前提としている人は、注意したほうがいいかもしれません。

KUKU インスタントコーヒー インスタントココナッツラテ 200g をル・パルフェ 保存ビン ダブルキャップジャー 500cc に保管

ル・パルフェ 保存ビン ダブルキャップジャー 500cc に開封した KUKU インスタントコーヒー インスタントココナッツラテ 200g を移します。

マキシム ちょっと贅沢な珈琲店 インスタントコーヒー袋 スペシャルブレンド と比べコーヒー粉が細かいためか、ル・パルフェ 保存ビン ダブルキャップジャー 500cc 1 瓶に収まる程度の量しかありませんでした。

KUKU インスタントコーヒー インスタントココナッツラテ 200g をル・パルフェ 保存ビン ダブルキャップジャー 500cc に保管

KUKU インスタントコーヒー インスタントココナッツラテ 200g を保存ビンに詰め替え完了です。

実際に飲んでみて思ったことは、マキシム ちょっと贅沢な珈琲店 インスタントコーヒー袋 スペシャルブレンド をティースプーン 1 杯分程度で飲んでいたのでその感覚で同じ量で作ってみると、思ったより味が薄いコーヒーができてしまいました。

量を増やせばそれだけ甘みと味があるコーヒーが手軽にできますが、それだとあっという間になくなってしまい、結局 1 杯分あたり割高となってしまいます。

本記事公開時点ではすでに全部消費して使い切ってしまった後なのですが、Amazon レビューを読んでみると牛乳や濃いめのコーヒーなどに入れて味を楽しんでいる方がいるようです。

コストパフォーマンスを気にしてしまう方なので、そのままで飲むよりかはいろいろな組み合わせで混ぜてみて飲むのがよかったのかもしれません。

関連記事
awgs
Posted by awgs