アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。詳細は こちら

タイガー 電気ポット とく子さん NEO PVW-A300-CU のポンプのクエン酸洗浄をやってみました

前回の記事 では電気ポット タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 の外観(プラスチック外装)や内部の隙間部分などの、手が届く範囲で手入れがしやすいところの掃除を行いました。

今回は電気ポットの内部 「ポンプ」 部分の 「クエン酸洗浄」 を行います。これは取扱説明書に記載されているお手入れ方法で、お湯が出なくなった時や半年に 1回の目安で行う洗浄方法です。

クエン酸洗浄」 をするためには事前にクエン酸を用意しておきます。

この洗浄方法は取扱説明書通りに行うと最低 4~5時間かかるため、その間電気ポットは使えなくなりますので注意ください。

タイガー 電気ポット とく子さん NEO PVW-A300-CU のポンプのクエン酸洗浄をやってみました



メッシュフィルターの取り外し

電気ポット内の 「内容器」 に取り付けられている 「メッシュフィルター」 を取り外します。

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 メッシュフィルター取り外し、電源コードが抜いてあることを確認する

電源コード」 をあらかじめ抜いてあることを確認しておきます。

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 内容器の底に取り付けられているのがメッシュフィルター

内容器」 の底に取り付けらているのが 「メッシュフィルター」 です。水(お湯)がたまっている状態であれば、フタを取り外して水(お湯)を捨てておきましょう。(ヤケドに注意)

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 取り外したメッシュフィルターをやらわかい歯ブラシを使ってきれいにする

内容器」 が冷めていることを確認してから、「メッシュフィルター」 を取り外します。やらわかい歯ブラシを使って、水やぬるま湯で 「メッシュフィルター」 を洗浄します。

私が 「メッシュフィルター」 を取り外した時点では、目詰まりや汚れの付着はまったくといいほどなかった状態でした。

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 メッシュフィルターを取り外した後の内容器の底部分

こちらは 「メッシュフィルター」 を取り外した後の、「内容器」 の底部分です。

クエン酸をお湯で溶かし、内容器に入れて 2時間放置

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 クエン酸を用意
タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 クエン酸 約 30g をお湯 約 200ml で溶かし、内容器の底の穴に入れる

取扱説明書通りにクエン酸約 30g を、お湯 約 200ml で溶かし、内容器の底の穴に入れます。

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 クエン酸を溶かしたお湯を内容器の底の穴に入れたら、フタを閉めて 2時間放置する

電気ポット内容器にお湯で溶かしたクエン酸を投入したら、フタを閉め、そのまま約 2時間放置します。

内容器 1/3 まで水を入れ、お湯を沸かす

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 2時間経過後 内容器 の 1/3 (三分の一) まで水を入れ、フタを閉める

2時間経過後、「内容器」 の 1/3 (三分の一) まで水を入れ、フタを閉めます。

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 電源コードを接続
タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 お湯を沸かす(90 保温)

電源コード」 をつないで、お湯を沸かします。(90 保温 を選択)

保温状態のまま 2~3時間放置

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 90保温の状態で、2~3時間放置

90 保温」 の状態で、2~3時間放置します。

電動給湯してお湯(クエン酸の液)を注ぎ口から捨てる

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 2~3時間経過後、電動給湯してお湯(クエン酸の液)を全部注ぎ口から出して捨てる

2~3時間経過後、電動給湯してお湯(クエン酸の液)を全部注ぎ口から出して捨てます。

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 ヤケドに注意しながらお湯を捨てる

100度近いお湯を出して捨てる作業のため、ヤケドに注意しましょう。

電源プラグをはずし、冷めたら内容器をスポンジで水洗い

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 お湯を出し切ったら電源コードを抜き、電気ポットを冷ます

お湯を出し切ったら 「電源コード」 を抜き、電気ポットを冷ましておきます。

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 電気ポットが冷めたらスポンジで水洗い

電気ポットが冷めたら 「内容器」 をスポンジを使って水洗いします。

お湯をわかし、電動給湯してお湯を捨てる

クエン酸の残り水を取り出すための作業を行います。

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 水を入れて通常通り沸かすため水を入れる

通常通り沸かすため、水を入れます。

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 水を沸かすため電源コードをつなぐ

電源コード」 をつなぎます。

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 いつも通り水を沸かす

いつも通りにお湯を沸かします。

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 約半量になるまで電動給湯してお湯を捨てる
タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 約半量になるまで電動給湯してお湯を捨てる

約半量になるまで電動給湯してお湯を捨てます。沸騰後のお湯は熱いので、ヤケドに注意しながらお湯を捨てます。

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 電源コードを抜き、電気ポットを冷ます

電源コード」 を抜き、電気ポットを冷まします。

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 フタの取り外し、残りをお湯を捨てる

フタの取り外し、残りをお湯を捨てます。

冷めてからメッシュフィルターを取り付け

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 電気ポットが冷めているのを確認したら、取り外したメッシュフィルターを内容器の底に取り付ける

電気ポットが冷めているのを確認したら、最初に取り外した 「メッシュフィルター」 を 「内容器」 の底に取り付けます。

タイガー 電気まほうびん とく子さん 3L PVW-A300 取り外したフタも元通りに取り付けてポンプのクエン酸洗浄作業完了

取り外したフタも元通りに取り付けたら、「ポンプ」 の 「クエン酸洗浄」 作業は完了です。