2015年版 エアコンがない部屋で夏を快適に過ごすために私がやっている暑さ対策

2015年07月18日
0

2014年の夏に 「エアコンがない部屋で夏を快適に過ごすために私がやっている暑さ対策」 という記事を公開しました。

この記事では、エアコンがない部屋(サーキュレーターのみ) + 自作 PC や液晶モニターからの排熱 + 西日からの強烈な日差しによる部屋温度上昇などの三重苦に対して、今まで施してきた暑さ対策の内容となっています。

今回の記事では過去の暑さ対策に、いくつかの変更と追加をしましたのでその内容を公開します。

こちらの暑さ対策記事もどうぞ、冷えるタオルとハッカ油スプレー超おすすめです!
アレッポの石けんもおすすめ!ローレルオイル配合でお風呂上りが最高です!
冷蔵庫の自動製氷だけでは足りない氷は、冷凍室で重ねて製氷できるフタ付きアイストレーが便利です
2015年版 エアコンがない部屋で夏を快適に過ごすために私がやっている暑さ対策

外からの強烈な日差し(西日)対策に スモークよしすだれ(炭火すだれ) 二重掛け → 四重掛けに変更

スモークよしすだれ(炭火すだれ)と PC サッシ用すだれ掛 その 2

以前の暑さ対策記事 では西窓の窓サイズに合わせて サッシ用すだれ掛 2個組 2セット(計 4 個) と スモークよしすだれ(炭火すだれ) 176×135cm 2 枚分を購入して取り付けていました。

夏の日差し対策強化、スモークよしすだれ(炭火すだれ) 四重掛けと PC サッシ用すだれ掛 8個取り付け その1

別の窓に取り付けていたスモークよしすだれ(炭火すだれ)とサッシ用すだれ掛けが不要となり取り外した分が余ってしまったので、これを西窓にさらに追加設置してみました。

夏の日差し対策強化、スモークよしすだれ(炭火すだれ) 四重掛けと PC サッシ用すだれ掛 8個取り付け その2

画像は サッシ用すだれ掛 2個組 2セット(計 4 個) から 4セット (計 8 個) を窓枠のサッシに取り付けています。

夏の日差し対策強化、スモークよしすだれ(炭火すだれ) 四重掛けと PC サッシ用すだれ掛 8個取り付け その3

スモークよしすだれ(炭火すだれ) 176×135cm 2 枚分(二重掛け)から 4 枚分(四重掛け)にしています。

元々このサッシ用すだれ掛けは二重掛け用のため、かなり強引に取り付けたのでちょっと心配しましたが、今のところ問題ないようです。

スモークよしすだれを四重掛けにしたおかげか、二重掛けにしていたときの隙間からわずかに入り込んでいた日差しがほぼなくなり、西窓から入り込んでいた西日対策はほぼ完ぺきとなりました。

ただ、このサッシ用すだれ掛け(二重掛け用)にスモークよしすだれを四重掛けで取り付けるのはかなり大変でしたので、まだやってはいませんが、掃除や交換・メンテナンスなどで取り外す時もかなり手こずるかもしれません。

また、すだれが 4 枚掛けになると雨などでさらに重くなり、風が強い時や台風による強風など激しい雨風で、サッシ用すだれ掛けが外れてしまう可能性があります。

スモークよしすだれ(炭火すだれ) サイズ一覧

部屋の照明を電球色から昼白色へ変更

NEC 電球形蛍光ランプ D形 コスモボール 昼白色 60W相当タイプ 口金E26 EFD15EN/12-C5 購入

今まで部屋の照明を 寒さ対策 のため電球色を使用していましたが、夏場になるとこの電球色が逆に暑苦しく感じることがあります。

電球色一色だった部屋の照明を変更するべく、値段が手ごろな NEC コスモボール 電球形蛍光ランプ 昼白色 EFD15EN/12-C5 を購入しました。

NEC 電球形蛍光ランプ D形 コスモボール 昼白色 60W相当タイプ 口金E26 EFD15EN/12-C5 パッケージ裏面

NEC コスモボール 電球形蛍光ランプ 昼白色 EFD15EN/12-C5 のパッケージ裏面です。

NEC 電球形蛍光ランプ D形 コスモボール 昼白色 60W相当タイプ 口金E26 EFD15EN/12-C5 パッケージ側面 その1

NEC コスモボール 電球形蛍光ランプ 昼白色 EFD15EN/12-C5 のパッケージ側面・製品仕様が記載されています。

NEC 電球形蛍光ランプ D形 コスモボール 昼白色 60W相当タイプ 口金E26 EFD15EN/12-C5 パッケージ側面 その2

NEC コスモボール 電球形蛍光ランプ 昼白色 EFD15EN/12-C5 のパッケージ側面・注意事項が記載されています。

NEC 電球形蛍光ランプ D形 コスモボール 昼白色 60W相当タイプ 口金E26 EFD15EN/12-C5 開封

NEC コスモボール 電球形蛍光ランプ 昼白色 EFD15EN/12-C5 をパッケージから取り出したところです。

スパイラル形状となっているため、今までの電球形蛍光灯のものと比べてだいぶスッキリした形をしています。

NEC 電球形蛍光ランプ D形 コスモボール 昼白色 60W相当タイプ 口金E26 EFD15EN/12-C5、パナソニック電工 小型シーリングライト LB55519 に取り付けたところ

小型シーリングライト LB55519(生産終了)小型シーリングライト HEA1001E(生産終了))」 に取り付けてあった 「パルックボール A60形 E26口金 電球色 EFA12EL(生産終了)パルックボール A60形 E26口金 電球色 EFA12ELF(生産終了))」 を外して、「NEC コスモボール 電球形蛍光ランプ 昼白色 EFD15EN/12-C5」 を取り付けたところです。

電球形蛍光灯独特の丸みの形状からスマートなスパイラル形状に変更したので、小型シーリングライトに取り付けてもカバー内はだいぶすっきりしています。

ちなみにこのブログで紹介した下記の小型シーリングライトと電球形蛍光灯(電球色)は、現在生産終了品となっています。

小型シーリングライトと電球形蛍光灯(電球色)の後継品は下記の通りでしたが、こちらも生産終了しています。

パナソニック電工 小型シーリングライト LB55519 と パナソニック 60形 電球形蛍光灯 パルックボール EFA12EL 電球色

画像は 「小型シーリングライト LB55519(生産終了)」 に 「パルックボール A60形 E26口金 電球色 EFA12EL(生産終了)」 を取り付けた状態で点灯した時の画像です。デジカメでの撮影のためか暗い画像となっていますが、実際は画像より明るく照らしています。

NEC 電球形蛍光ランプ D形 コスモボール 昼白色 60W相当タイプ 口金E26 EFD15EN/12-C5 点灯状態

こちらの画像は 「NEC コスモボール 電球形蛍光ランプ 昼白色 EFD15EN/12-C5」 に交換後点灯させたところです。実際は画像より明るく照らしているのですが、デジカメで明るさを再現できるような撮影ができなかったため、やや暗めの画像となっています。

部屋を直接涼しくする方法とは関係ありませんが、(間接照明以外の)部屋全体の照明を電球色から昼白色に変更したことにより、夏場でも視覚的に部屋の中が涼しく感じるようになりました。

関連記事
awgs
Posted by awgs