ハサミとカッターがいつでもすぐ取り出せるように収納できる、丈夫なスチール製ペンスタンドを購入しました
前回 と 前々回 の記事では、古くなって切れ味が悪くなったハサミとカッターをまとめて新調しました。
せっかく新しく購入したハサミとカッターですが、一気に何本もまとめて購入してしまい、すぐに取り出して使えるような保管場所を考えていなかったため、置く場所が確保できない状況になってしまいました。
そこでハサミとカッターがいつでも簡単に取り出せて、保管も簡単にできるようなものを探したところ、ナカバヤシ パンチングメタル ペンスタンド(ペン立て) 丸型 ブラック が作りがしっかりしてそうな丈夫なスチール製でちょうど良さそうでしたので、ハサミ用とカッター用に購入してみました。
ナカバヤシ パンチングメタル ペンスタンドペン立て 丸型 ブラック 購入
ハサミとカッターの取り出し、収納を便利にするために購入した ナカバヤシ パンチングメタル ペンスタンド(ペン立て) 丸型 ブラック です。色違いでシルバーメタリックの ナカバヤシ パンチングメタル ペンスタンド(ペン立て) 丸型 シルバーメタリック があります。
また、形違いで正方形(高さは長方形)になっている ナカバヤシ パンチングメタル ペンスタンド(ペン立て) 角型 ブラック と、色違いシルバーメタリックの ナカバヤシ パンチングメタル ペンスタンド(ペン立て) 角型 シルバーメタリック があります。
ナカバヤシ パンチングメタル ペンスタンド(ペン立て) 丸型 ブラック に貼り付けられていた商品説明の紙です。
材質はスチール製でずっしりとした重みがあるので、簡単に倒れることはなさそうです。スチール製ということもあってか、プラスチックのものと比べればかなり丈夫な感じがしますので、ちょっとやそっとじゃ壊れないかと思います。
ナカバヤシ パンチングメタル ペンスタンド(ペン立て) 丸型 ブラック の容器内底です。中に見える黒いスポンジ状のものは、ペン先保護パッドになっておりクッションの役目を果たしているので、先端部分があるペンやハサミ、カッターなどを保護することができます。
ナカバヤシ パンチングメタル ペンスタンド(ペン立て) 丸型 ブラック の底側です。すべり止めパッド付きなのでペンスタンドからなにか取り出す際に、ペンスタンドが勝手に動くといったことが抑えられます。
光 ゴム(天然) 黒 5×70mm 丸 GR5-70 購入
今回購入した ナカバヤシ パンチングメタル ペンスタンド(ペン立て) 丸型 ブラック のペンスタンド容器内底にはペン先保護パッドがついていますが、別売りの 天然ゴム 丸 5×70mm GR5-70 を入れてさらに保護してみることにしました。
ナカバヤシ パンチングメタル ペンスタンド(ペン立て) 丸型 ブラック の容器内に 天然ゴム 丸 5×70mm GR5-70 を入れたところです。
丸型ゴムのサイズが少し小さいため、ゴムの外側部分に隙間ができてしまっています。そのため、斜めに傾けて入れた場所によっては、天然ゴムをスルーしてペン先保護パッドに突き刺さるような形になってしまいます。
これ以上隙間なくぴったりと設置するには、大きな天然ゴムを購入して切り抜いてやるしかないと思いますが、面倒なのでこの辺で妥協しました。
ペンスタンド(ペン立て)にハサミとカッター収納
ナカバヤシ パンチングメタル ペンスタンド(ペン立て) 丸型 ブラック に新調した カッター と ハサミ を入れてみたところです。
画像左側の ハサミ 6本分 入れてみたところ、刃先とハンドルの大きさが分かれているのもあってか、かなり余裕をもって出し入れが簡単にできるようになりました。ハサミ以外に手持ちの 三菱鉛筆 パワータンク を入れてみたり、画像には写っていませんが 三菱鉛筆 クルトガ も一緒に収納させており、いつでもすぐに取り出せるようになったので、かなり便利になりました。
画像右側の カッター 6本分 については、グリップサイズが大きいものがいくつもあるせいか、ギリギリ収納できたような感じになりました。そのため、カッター1本1本が垂直にまっすぐに立つような形で収納されています。あとはカッターの本数を減らしたりペンスタンドを追加なり適度に調整して、好きな収納方法を構成していくだけになります。