2016年1月~3月分の Windows Update を一気に更新したときのメモ

2016年04月08日
0

2016年1月に 2015年10月~12月分 (3ヶ月分) の Windows Update を一気に適用した 記事 を公開しました。

前回は 3ヶ月分(2015年10月~12月分)溜まっていた Windows Update の更新プログラムをまとめてアップデートしましたが、それからまたしばらく地雷更新プログラム(Windows 10 アップグレード関連)によるトラブル回避のため様子を見ておりました。

2016年1月~3月分までの更新プログラムが溜まってしまったので、今回も各種情報収集して 2016年1月~3月分までの Windows Update 更新プログラムをまとめてインストールしてみました。

なお、前回に引き続き使用している PC 環境(Windows 7 64bit Pro) では、Windows Update によって起きる想定外のトラブル回避のため自動更新を切り、更新プログラムの公開日から数ヶ月程度(記事公開時点では 3ヶ月スパン)様子を見た後に、トラブル情報がないことを確認してから(問題のある更新プログラムは非表示) ”手動” で Windows アップデートするようにしています。

今回の記事でも 2016年1月~3月までの Windows Update 更新プログラムを一気に更新するにあたり、ネット上の各種情報と照らし合わせてインストールしなかった更新プログラムをまとめてみました。

2016年1~3月分の Windows Update を更新したときのメモ

Windows Update エージェント バージョン確認(wuaueng.dll)

Windows 7 64bit Windows Update エージェント wuaueng.dll バージョン 7.6.7601.18937 2015/07/21

2016年3月末時点で使用している Windows Update エージェントのバージョン(7.6.7601.18937 更新日時:2015/07/21)です。

最近の Windows Update では Windows Update エージェントがほぼ毎月行われており、使用しているエージェントのバージョンや PC 環境によっては、Windows Update での更新プログラムをチェックする時間にだいぶ変化があるようなので、ちょっと調べてみました。

うちで使用してる PC 環境では Windows Update エージェント の更新日時が 2015年7月21日(おそらく KB3075851、バージョンのチェック方法 こちら から)を最後に、以降更新プログラムにテレメトリー(データ情報収集)配布もあってか Windows Update エージェントを更新していません。

この状態での Windows Update の確認にかかる時間は、(3ヶ月分の)更新プログラムがある場合は約 25分、更新プログラムがない最新状態なら数分ほどで終わるようになっています。

ほぼ同じスペックで OS をインストールしている HDD と SSD のマシンがありますが、どちらも確認時間は変わらなかったため、システムがインストールされているハードウェアの性能差は関係なさそうです。

Windows Update リスト (Win 7 64bit) 2016年1月~3月分

Windows 7 64bit Windows Update 重要 2016年1月~3月分リスト

画像は 2016年01月~03月分が表示された Windows Update 更新プログラム(重要)リストです。

Windows 7 64bit Windows Update オプション 2016年1月~3月分リスト

こちらの画像は 2016年01月~03月分(4月1日分含む)が表示された Windows Update 更新プログラム(オプション)リストです。

これら Windows Update にて表示された重要、オプションの更新プログラムについて、不必要なもの(Windows 10 アップグレード関連)をリストから非表示にしていきます。

KB2952664(重要:2016年3月8日公開、オプション:2016年4月1日公開) 更新プログラムの非表示

Windows 7 64bit Windows Update 重要 2016年3月8日公開 KB2952664 更新プログラムの非表示

2016年3月8日公開 Windows Update の重要に ”” 表示された KB2952664 です。不必要ですので、非表示設定をしました。

Windows 7 64bit Windows Update オプション 2016年4月1日公開 KB2952664 更新プログラムの非表示

こちらは 2016年4月1日公開 Windows Update のオプションに表示された KB2952664 です。同じく必要ありませんので、非表示に設定をしました。

どうも 2016年1月からこの KB2952664 が毎月更新プログラムとしてしつこく表示されていたようですので、今後もしばらくは更新プログラムリストに表示されることが続くかもしれません。

KB3123862(重要:2016年2月9日公開) 更新プログラムの非表示

Windows 7 64bit Windows Update 重要 2016年2月9日公開 KB3123862 更新プログラムの非表示

2016年2月9日公開 Windows Update の重要に表示された KB3123862 です。不必要ですので、非表示設定をしました。

KB3118401 と KB3121255(重要:2016年3月8日公開) 更新プログラムの非表示

Windows 7 64bit Windows Update 重要 2016年3月8日公開 KB3118401 更新プログラムの非表示
Windows 7 64bit Windows Update 重要 2016年3月8日公開 KB3121255 更新プログラムの非表示

2016年3月8日公開 Windows Update の重要に表示された KB3118401KB3121255 です。不必要ですので、非表示設定をしました。

KB3138612(重要:2016年3月8日公開) 更新プログラムの非表示

Windows 7 64bit Windows Update 重要 2016年3月8日公開 KB3138612 更新プログラムの非表示

2016年3月8日公開 Windows Update の重要に表示された KB3138612 です。不必要ですので、非表示設定をしました。

KB3035583(重要:2016年3月23日公開) 更新プログラムの非表示

Windows 7 64bit Windows Update 重要 2016年3月23日公開 KB 更新プログラムの非表示

2016年3月23日公開 Windows Update の重要に表示された KB3035583 です。不必要ですので、非表示設定をしました。

KB3135445(重要:2016年2月9日公開) 更新プログラムの非表示

Windows 7 64bit Windows Update 重要 2016年2月9日公開 KB3135445 更新プログラムの非表示

2016年2月9日公開 Windows Update の重要に表示された KB3135445 です。不必要ですので、非表示設定をしました。

おそらく KB3138612(重要:2016年3月8日公開) 更新プログラムを非表示 したことによって、2016年3月末の Windows Update 更新確認時に表示されてなかった KB3135445 が、再表示されたのかも知れません。

Windows Update リスト (Win 7 64bit) 2016年1月~3月分 Windows 10 アップグレード関連プログラム除外済み

Windows 7 64bit Windows Update 重要 2016年1月~3月分リスト Windows 10 アップグレード関連プログラム除外済み(KB2952664、KB3035583、KB3118401、KB3121255、KB3123862、KB3135445、KB3138612)

画像は 2016年01月~03月分が表示された Windows Update 更新プログラム(重要)から、不要な更新プログラム(KB2952664KB3123862KB3118401、KB3121255KB3138612KB3035583KB3135445)を非表示にしたリストです。月毎にまとめて順番にインストールを行い、PC を再起動して最新の状態になるまで繰り返します。

Windows 7 64bit Windows Update オプション 2016年1月~3月分リスト Windows 10 アップグレード関連プログラム除外済み(KB2952664)

画像は 2016年01月~03月分が表示された Windows Update 更新プログラム(オプション)から、不要な更新プログラム(KB2952664)を非表示にしたリストです。重要な更新プログラムをインストールした後に、まとめてオプションの更新プログラムをインストールします。

今回の 2016年01月~03月分(4月1日分含む) Windows Update 更新確認で、非表示にした更新プログラムは下記の通りです。

Windows Update リスト (Win 7 64bit) 2016年1月~3月分 更新プログラム インストール

Windows 7 64bit Windows Update 重要 2016年2月分更新プログラムインストール

不必要な更新プログラムを非表示にした後、月ごとにまとめて順番に Windows Update を実行しています。

画像は 2016年01月分 Windows Update の更新プログラム(重要)にチェックマークを入れたリストです。インストール後に PC を再起動します。

なお、2016年1月の更新プログラム KB3124275 を適用すると、IE 11 より古いバージョンの IE を起動する際に、IE 11 にアップグレードを促すダウンロードページが勝手に開くようになります。以後、72時間経過ごとに再表示されますので、表示を抑制したい場合は レジストリ 操作を行う必要があります。(Windows 7 64bit 版では 2ヶ所レジストリの追加が必要)

Windows 7 64bit Windows Update 重要 2016年1月分更新プログラムインストール

2016年01月分の Windows Update 更新プログラム(重要)インストールと PC 再起動後に、2016年02月分の Windows Update の更新プログラム(重要)をインストールします。インストール後に PC を再起動します。

Windows 7 64bit Windows Update 重要 2016年3月分更新プログラムインストール

2016年02月分の Windows Update 更新プログラム(重要)インストールと PC 再起動後に、2015年03月分の Windows Update の更新プログラム(重要)をインストールします。インストール後に PC を再起動します。

Windows 7 64bit Windows Update オプション 2016年1月~3月分更新プログラムインストール

2016年03月分の Windows Update 更新プログラム(重要)インストールと PC 再起動後に、2015年01月~03月分までの Windows Update の更新プログラム(オプション)をインストールします。

更新プログラム(オプション)の詳細な内容は、下記の参考サイトよりご確認ください。

インストール完了後、PC を再起動して 2016年01月~03月分の Windows Update はこれで完了となります。

Windows Update リスト (Win 7 64bit) 2016年3月分まで非表示した更新プログラムリスト

Windows 7 64bit Windows Update 2016年3月分までの非表示の更新プログラムリスト (KB2952664、KB3035583、KB3118401、KB3121255、KB3123862、KB3135445、KB3138612)

画像の赤枠は今回の 2016年01月~03月分 Windows Update で非表示にした更新プログラムリスト (KB2952664KB3123862KB3118401、KB3121255KB3138612KB3035583KB3135445) となっています。

2016年1月~3月分(4月1日分含む) Windows Update 非表示にした更新プログラム

なお、IE 11 をインストールしていないためか、セキュリティパッチと Windows 10 アップグレードが一緒になった 2016年03月08日公開の更新プログラム KB3139929 はありませんでした。(KB3139929 の詳細については ここここ を参照)

Microsoft は IE サポートポリシー変更のため、Windows 7 の IE 8、IE 9、IE 10 のサポートが 2016年1月に終了 しています。

そして 2ヶ月後に IE 11 を利用しているユーザーに対して、IE 11 のセキュリティパッチと Windows 10 アップグレードが抱き合わせとなった KB3139929 を公開。セキュリティパッチのみを適用するといったことはできないようで、IE 11 利用ユーザーは泣く泣く適用せざるを得ないという状況となってしまいました。

Windows 10 の無償アップグレード期間が 2016年7月までと刻々と迫っていますので、Microsoft が今後もどのような形で半強制的なアップグレードを仕掛けてくるのか、気になるところです。Windows Update については、今後ますます警戒しておく必要が出てくるかと思います。

awgs
Posted by awgs