ネットギアの本体無償永久保証 8ポート・5ポート ギガビットスイッチング HUB(ハブ)を購入しました

2016年07月08日
0

2015年2月ごろに長年契約していた NTT 東日本 B フレッツベーシックタイプ(100Mbps) から フレッツ光ネクスト ギガラインタイプ(1Gbps) へインターネット回線の契約に変更しました。

今回の記事では長年稼働したギガスイッチングハブすべてを引退させて、新しく購入した NETGEAR アンマネージスイッチ 8 ポート 無償永久保証 GS108-400JPSNETGEAR アンマネージスイッチ 5 ポート 無償永久保証 GS105-500JPS を開封して中身をチェックしてみました。

ネットギアの本体無償永久保証 8ポート・5ポート ギガビットスイッチング HUB(ハブ)を購入しました

ネットギア 無償永久保証 ギガビットスイッチングハブ 8ポート GS108-400JPS 購入

NETGEAR GS108-400JPS(GS108v4) 2個購入

今までコレガの 8ポートのギガスイッチングハブ(当時1台1万円ほど)を中心としたネットワーク構成で、一度も故障することなく長年ネットワークを維持してきましたが、回線契約変更を機に引退させることにしました。

画像は今回購入した NETGEAR アンマネージスイッチ 8 ポート 無償永久保証 GS108-400JPS です。8ポートハブとしては低価格(だいたい 3~4,000円くらい)の上、本体は無償永久保証(要ユーザー登録、ACアダプターは 2年保証)、搭載チップはネット情報によると Broadcom らしく特に悪い評判は聞かないので、順次このハブに交代させることにしました。

今まで使っていた 8ポートスイッチングハブをまとめてこのハブに交換するほか、ONU とルーターの間にも NETGEAR アンマネージスイッチ 8 ポート GS108-400JPS を設置します。

NETGEAR GS108-400JPS(GS108v4) パッケージ開封前
NETGEAR GS108-400JPS(GS108v4) パッケージ開封前側面 パッケージ内容(英語)
NETGEAR GS108-400JPS(GS108v4) パッケージ開封前側面 製品仕様(英語)
NETGEAR GS108-400JPS(GS108v4) パッケージ開封前底面 シリアルNO記載

画像は今回購入した NETGEAR アンマネージスイッチ 8 ポート GS108-400JPS の開封前パッケージです。パッケージの側面には スイッチングハブ本体ラベルに記載されているシリアル番号 と同じ番号が表記されています。

NETGEAR GS108-400JPS(GS108v4) パッケージ開封と取り出し
NETGEAR GS108-400JPS(GS108v4)製品本体と取扱説明書、付属品取り出し
NETGEAR GS108-400JPS(GS108v4) 緩衝材から製品本体取り出し
NETGEAR GS108-400JPS(GS108v4) 緩衝材から付属品取り出し、画像左からACアダプター、壁面取付用キット、ゴム足(4個)

NETGEAR アンマネージスイッチ 8 ポート GS108-400JPS のパッケージを開封したところです。スイッチングハブ本体のほか、取扱説明書と付属品として AC アダプター、壁面取付用キット(アンカー+ネジ)、ゴム足(4個) が入っています。

NETGEAR GS108-400JPS(GS108v4) 包装袋開封
NETGEAR GS108-400JPS(GS108v4) 製品本体
NETGEAR GS108-400JPS(GS108v4) 本体正面 LANポート側
NETGEAR GS108-400JPS(GS108v4) 本体側面 スリット状の空気穴 その1
NETGEAR GS108-400JPS(GS108v4) 本体側面 スリット状の空気穴 その2
NETGEAR GS108-400JPS(GS108v4) 本体背面 電源スイッチとDCプラグ(メス)
NETGEAR GS108-400JPS(GS108v4) 本体底面 壁掛け用の穴(2ヶ所)とシリアルNO記載ラベル

包装袋に収納されている NETGEAR アンマネージスイッチ 8 ポート GS108-400JPS を開封して取り出して撮影したところです。

ハブ本体側面には空冷用と思われるスリット状(画像1画像2)の穴があります。背面には スライド式 ON/OFF 電源スイッチと AC アダプター用のプラグ差し込み穴 があります。ケース底面には壁掛け用の穴 2ヶ所とラベルが貼られており、パッケージ側面に貼られていたラベル と同じ シリアル番号 が記載されています。

ちなみにモデル名である 「GS108」 の後に付加されている英数字について。過去に何度かマイナーチェンジをしており、そのたびにモデル名の後ろにある数字が変わっています。今回購入したしたのは 「GS108-400JPS」 (海外版 GS108v4) ですが、そのひとつ前は 「GS108-300JPS」 (海外版 GS108v3) という名前で売られておりました。

今回購入した NETGEAR アンマネージスイッチ 8 ポート GS108-400JPS の搭載チップは ネット上の分解情報 によると、マイナーチェンジ後も Broadcom のままのようです。同じネットギアの製品でもマイナーチェンジにより搭載されているチップが Broadcom から Realtek に変更されたネット情報がありますので、搭載されているチップを基準に購入判断している場合は注意が必要になります。

NETGEAR GS108-400JPS(GS108v4) ACアダプター
NETGEAR GS108-400JPS(GS108v4) ACアダプター側面(製造番号ラベル?)
NETGEAR GS108-400JPS(GS108v4) ACアダプター仕様記載ラベル

NETGEAR アンマネージスイッチ 8 ポート GS108-400JPS 付属の AC アダプターです。ハブ本体は無償永久保証ですが、AC アダプターに関しては 2年保証となっています。

ネットギア 無償永久保証 ギガビットスイッチングハブ 5ポート GS105-500JPS 購入

NETGEAR GS105-500JPS(GS105v5) 購入

画像は NETGEAR アンマネージスイッチ 5 ポート 無償永久保証 GS105-500JPS です。

NETGEAR アンマネージスイッチ 8 ポート GS108-400JPS との違いは、ポート数が少ないこと、値段が若干安いこと(だいたい 2~3,000円くらい)、搭載チップはネット情報によると Realtek (マイナーチェンジする前は Broadcom チップ搭載だった模様) といったところです。仕様上の違いもありますが、その辺については割愛。

NETGEAR アンマネージスイッチ 5 ポート 無償永久保証 GS105-500JPS を購入したのは、LAN ケーブルを接続する機器が少なくネットワークの末端に位置する上、通信量も含めた機器の使用頻度が高くないのでなるべく安く済ませたかった、という理由でこちらのスイッチングハブを購入しました。

NETGEAR GS105-500JPS(GS105v5) パッケージ開封前
NETGEAR GS105-500JPS(GS105v5) パッケージ開封前側面 パッケージ内容(英語)
NETGEAR GS105-500JPS(GS105v5) パッケージ開封前側面 製品仕様(英語)
NETGEAR GS105-500JPS(GS105v5) パッケージ開封前底面
NETGEAR GS105-500JPS(GS105v5) パッケージ開封前側面 シリアルNO記載ラベル

NETGEAR アンマネージスイッチ 5 ポート GS105-500JPS の開封前パッケージです。パッケージの側面には スイッチングハブ本体ラベルに記載されているシリアル番号 と同じ 番号 が表記されています。

NETGEAR GS105-500JPS(GS105v5) パッケージ開封
NETGEAR GS105-500JPS(GS105v5) 緩衝材から取扱説明書取り出し、製品本体とACアダプター
NETGEAR GS105-500JPS(GS105v5) 緩衝剤から製品本体とACアダプター、付属品(壁面取付用キット)取り出し

NETGEAR アンマネージスイッチ 5 ポート GS105-500JPS のパッケージを開封したところです。スイッチングハブ本体のほか、取扱説明書と付属品として AC アダプター、壁面取付用キット(アンカー+ネジ) が入っています。

NETGEAR アンマネージスイッチ 8 ポート GS108-400JPS ではゴム足は別途取り付けられる形で付属していましたが、NETGEAR アンマネージスイッチ 5 ポート GS105-500JPS では 最初からハブ底面にゴム足が貼られていました

NETGEAR GS105-500JPS(GS105v5) 包装袋開封
NETGEAR GS105-500JPS(GS105v5) 製品本体
NETGEAR GS105-500JPS(GS105v5) 本体側面 スリット状の空気穴 その1
NETGEAR GS105-500JPS(GS105v5) 本体側面 スリット状の空気穴 その2
NETGEAR GS105-500JPS(GS105v5) 本体正面 LANポート側
NETGEAR GS105-500JPS(GS105v5) 本体背面 電源スイッチとDCプラグ(メス)
NETGEAR GS105-500JPS(GS105v5) 本体底面 壁掛け用の穴(2ヶ所)とシリアルNO記載ラベル

包装袋に収納されている NETGEAR アンマネージスイッチ 5 ポート GS105-500JPS を開封して取り出して撮影したところです。

ハブ本体側面には空冷用と思われるスリット状の穴(画像1画像2)があります。背面には スライド式 ON/OFF 電源スイッチと AC アダプター用のプラグ差し込み穴 があります。ケース底面には 壁掛け用の穴 2ヶ所とラベル が貼られており、パッケージ側面に貼られていたラベル と同じシリアル番号が記載されています。

NETGEAR GS105-500JPS(GS105v5) ACアダプター
NETGEAR GS105-500JPS(GS105v5) ACアダプター側面(製造番号ラベル?)
NETGEAR GS105-500JPS(GS105v5) ACアダプター仕様記載ラベル

NETGEAR アンマネージスイッチ 5 ポート GS105-500JPS 付属の AC アダプターです。ハブ本体は無償永久保証ですが、AC アダプターに関しては 2年保証となっています。NETGEAR アンマネージスイッチ 8 ポート GS108-400JPS 付属 AC アダプターとまったく同じものです。

ネットギア製品 ユーザー登録

2019年7月22日よりユーザー登録時の購入証明の提出が必須 となりました。2019年7月21日以前にユーザー登録をしていた場合でも所定の 製品保証 を受けるには、購入証明 の提示(購入証明書登録フォーム)が必要となっています。

今回購入した NETGEAR アンマネージスイッチ 8 ポート 無償永久保証 GS108-400JPSNETGEAR アンマネージスイッチ 5 ポート GS105-500JPSライフタイム保証(無償永久保証)2019年10月1日以降はリミテッドライフタイムハードウェア保証)を今後受けられるようにするため、購入後すぐに製品記載のシリアル番号を使って ユーザー登録 を行います。

購入後 30日以内に登録しないと 1年間の保証期限となってしまいますので忘れないうち登録しておきましょう。また、購入証明書(レシート)がない場合は製造日より 1年間のハードウェア保証となってしまいますので、注意しましょう

オーム電機 フック穴付きタップ用マグネット 超強力タイプ HS-A0166 丸型 2個入り 購入

オーム電機 フック穴付きタップ用マグネット 超強力タイプ HS-A0166 丸型 2個入り 購入
オーム電機 フック穴付きタップ用マグネット 超強力タイプ HS-A0166 丸型 2個入り パッケージ裏面

NETGEAR アンマネージスイッチ 8 ポート GS108-400JPS には壁掛け用の壁面取付金具(アンカー+釘)が付属しており、スイッチングハブ本体ケース底面にある穴を使うことで壁掛け設置できるようになっています。

今まで使っていたハブは付属のマグネットを使って設置していましたので、市販の タップ用マグネット 丸型 2個入り HS-A0166 を購入して同じ場所に設置できるようにします。詳細については今後公開する記事で紹介します。 → マグネット装着についての記事を公開しました。関連記事 1関連記事 2

関連記事
awgs
Posted by awgs