2016年9月分の Windows Update を更新したときのメモ

2016年09月26日
0

2016年9月上旬に、2016年8月に公開された Windows Update の更新プログラムをインストールと保留にした 記事 を公開しました。

今回の記事では 2016年9月14日と21日に Windows Update の更新プログラムが公開されましたので、各種ネット情報をチェックして、必要に応じて更新プログラムのインストールと非表示(保留)を行いました。

前回に引き続き使用している PC 環境(Windows 7 64bit Pro) では、Windows Update によって起きるトラブルを回避するため自動更新を切っています。

今後特に断りがない限り、基本的に更新プログラムの公開日からある程度様子を見た後に、トラブル情報がないと判断できたら、「手動」 で Windows Upsate で公開された更新プログラムを必要に応じて順次アップデートしていきます。(問題のある更新プログラムは事前に非表示)

なお、過去に公開された一部の更新プログラムをインストールせず保留で対応したものがあるため、本来表示されるべき関連する更新プログラムが、記事内では最初から非表示となっておりますのでご注意ください。

今回の記事でも 2016年9月14日・21日分公開 Windows Update 更新プログラムを入れるにあたり、ネット上の各種情報と照らし合わせてインストールしなかった更新プログラムを簡単にまとめてみました。

2016年9月分の Windows Update を更新したときのメモ

Windows Update リスト (Win 7 64bit) 2016年9月14日分

Windows 7 64bit Windows Update 重要 2016年9月14日分リスト

画像は 2016年9月14日に公開された Windows Update 更新プログラム(重要)リストです。

カーネルモード・ドライバのセキュリティ更新プログラム(win32k.sys)があるため、2016年9月分の Windows Update でも更新プログラムの確認に再び約 3時間(CPU の使用率が常時 25%)もかかる状態になっていました。

そのため、今回も Windoes Update の更新プログラムをインストールする前に、更新プログラムの確認時間を短縮させるプログラムを先にインストールします

Windows Update 更新プログラムの確認時間短縮のため KB3185911 を先にインストール

Windows Update 更新プログラムの確認時間短縮のため KB3185911(2016年9月公開) を先にインストールします。

Windows Update の更新プログラムリストから選択してインストールできますが、更新プログラムの確認時間がなかなか終わらなかったり、失敗したりして Windows Update が使えない場合は、Microsoft から OS にあわせた更新プログラムファイルをダウンロードしてインストールすることになります。

今回は Windows Update リスト上から対象の更新プログラムを確認することができましたで、Windows Update 上から KB3185911 をインストールします。

Windows 7 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム KB3185911 公開:2016/09/13 Windows Update チェック時間短縮のため先にインストール

Windows Update 上にて KB3185911(2016年9月公開) を選択してインストールします。

インストールする際の注意点として、Windows Update の確認方法が自動になっていれば手動(更新プログラムを確認しない)に変更、更新プログラムインストール中は LAN ケーブルを抜いてインターネット切断状態にしておいたほうがいいようです。

使ってる PC はすでに手動更新になっていたのでこちらの設定はそのまま変更せず、LAN ケーブルは接続したままの状態でインストールしてみました。

KB3185911 インストール完了後、PC を再起動。Windows Update の更新プログラムの確認時間をチェックしてみたところ、数分程度で完了するようになり、無事 Windows Update の確認時間を短縮させることができました。

Windows Update リスト (Win 7 64bit) 2016年9月14日分 更新プログラム インストール

Windows 7 64bit Windows Update 重要 2016年9月14日公開分更新プログラムインストール

画像は 2016年9月14日分 Windows Update の更新プログラム(重要)にチェックマークを入れたリストです。オプションプログラムはありませんでした。

ネット情報を見る限りでは、私の使っている PC 環境では特に不具合や不都合な情報はこの時点ではなさそうでしたので、そのまま更新プログラムをインストールしました。インストール後、PC を再起動します。

2016年9月14日まで非表示にした Windows Update (Win 7 64bit) 更新プログラムリスト

Windows 7 64bit Windows Update 2016年9月14日分まで非表示にした更新プログラムリスト

画像は 2016年9月14日分までに Windows Update で非表示にした更新プログラムリストです。

9月14日分の Windows Update では公開された更新プログラム(重要)すべてインストールしたため、この時点では先月から特に変更ありません。

Windows Update リスト (Win 7 64bit) 2016年9月21日分

Windows 7 64bit Windows Update 重要 2016年9月21日分リスト

画像は 2016年9月21日に公開された Windows Update 更新プログラム(重要)リストです。

Windows 7 64bit Windows Update オプション 2016年9月21日分リスト

こちらの画像は 2016年9月21日に公開された Windows Update 更新プログラム(オプション)リストです。

Windows 7 64bit Windows Update オプション 2016年9月21日分リスト KB3179930 KB3181988 KB3184143 KB3185278 非表示

各種ネット情報と照らし合わせオプションで公開された分については、とりあえずインストールする必要はなしと判断して、すべて非表示に設定しました。

Windows Update で表示された 2016年9月21日公開 更新プログラム(オプション)

Windows Update リスト (Win 7 64bit) 2016年9月21日分 更新プログラム インストール

Windows 7 64bit Windows Update 重要 2016年9月21日公開分更新プログラムインストール

画像は 2016年9月21日分 Windows Update の更新プログラム(重要)にチェックマークを入れたリストです。2台の PC にインストール後、再起動ありなしのパターンに分かれましたので、再起動有無は PC 環境によって違うかもしれません。

Windows Update リスト (Win 7 64bit) 2016年9月21日分 2回目

Windows 7 64bit Windows Update オプション 2016年9月21日分リスト 2回目 KB3177467

2016年9月21日分 Windows Update 更新プログラムインストール 後に、2回目の Windows Update で表示された更新プログラム(オプション)リストです。

Windows 7 for x64-Based Systems 用更新プログラム KB3177467 更新プログラムの非表示

各種ネット情報と照らし合わせオプションで公開された分について、とりあえずインストールする必要はなしと判断して、こちらも非表示に設定しました。

2回目の Windows Update で表示された 2016年9月21日公開 更新プログラム(オプション)

2016年9月21日まで非表示にした Windows Update (Win 7 64bit) 更新プログラムリスト

Windows 7 64bit Windows Update 2016年9月21日分まで非表示にした更新プログラムリスト

画像は 2015年7月ごろから 2016年9月分までの Windows Update で非表示にした更新プログラムリストです。

2016年9月分 Windows Update 非表示にした更新プログラム

2016年9月分の Windows Update は無事インストールが終わり、今のところ目立った不具合はありません。特定の PC 環境では不具合があるようですが、うちの環境では関係ないため問題ありませんでした。

awgs
Posted by awgs