小型でありながら安くて吸い込みがパワフル!ツインバードの低価格サイクロン式ハンディークリーナー 「HC-EB51GY」 を購入しました
だいぶ前に掃除機が壊れてしまい、しばらく 棕櫚(しゅろ)ほうき と はりみ、スコッチ・ブライト フロアワイパー と スコッチ・ブライト ドライシート の組み合わせで、電気を使わない掃除道具で掃除をしていました。
ただ、やはり掃除機による手軽さ(手が届かないような場所やすき間の掃除のしやすさ)にはかなわないと思い始めたので、数年ぶりに新しく掃除機を購入することにしました。
なるべく安く済ませたいという前提で各社掃除機のスペックや値段を吟味した結果、車の車内掃除に特化しているという ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY を室内掃除用として今回購入しました。
便利なアタッチメントやフィルターも一緒に購入しましたので、開封して中身をチェックします。
ツインバード ハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY 購入
今回購入した ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY の梱包箱です。
ちなみに製品名一文字違いの ツインバード ハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-E251GY がありますが、こちらは旧モデルで一部色が異なるだけで 中身は一緒 のようです。
ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY 開封
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY の梱包箱を開けて中身を取り出していきます。
梱包箱を開けたところに再梱包図が描かれています。この手の商品はしまうときにどのように収納していたかわからない時がありますので、図のおかげで試行錯誤することなく再梱包に悩むことはありません。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY の梱包箱を開けていくと取扱説明書・保証書が同梱されているので取り出します。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY の取扱説明書・保証書を取り出した先に見えるのはアタッチメント収納袋です。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY のアタッチメント収納袋を取り出して両脇のダンボールを開けると、画像左側からフロアブラシ・ソフトブラシ・延長パイプが収納されています。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY の梱包箱からフロアブラシ・ソフトブラシ・延長パイプを取り出したところです。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY の付属品、アタッチメント収納袋、筒状の長いパイプが延長パイプ、半円形がソフトブラシで長方形のほうがフロアブラシです。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY のフロアブラシ・ソフトブラシ・延長パイプを取り出したところの奥にあるのが、掃除機本体とやわらか伸縮すき間ノズルです。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY の梱包箱から掃除機本体とやわらか伸縮すき間ノズルを取り出したところです。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY の掃除機本体とやわらか伸縮すき間ノズルです。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY の掃除機本体と付属品一式(アタッチメント収納袋、延長パイプ、ソフトブラシ、フロアブラシ、やわらか伸縮すき間ノズル)です。
付属品 ソフトブラシとフロアブラシ
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY 付属品のソフトブラシ(画像左側、半円形ブラシ)とフロアブラシ(画像右側、長方形ブラシ)です。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY 掃除機本体にソフトブラシを装着したところです。間に 延長パイプ をつなげてソフトブラシを装着することもできます。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY 掃除機本体にフロアブラシを装着したところです。こっちも間に 延長パイプ をつなげてフロアブラシを装着することもできます。
付属品 延長パイプとやわらか伸縮すき間ノズル
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY 付属品の延長パイプとやわらか伸縮すき間ノズルです。やわらか伸縮すき間ノズルは名前の通り、先端部分を伸ばすことができます。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY 掃除機本体に延長パイプを装着したところ。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY 掃除本体にやわらか伸縮すき間ノズルを取り付けたところ。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY 掃除機本体に延長パイプを取り付け、その先にやわらか伸縮すき間ノズルを到着したところです。
これらの付属品のアタッチメントのおかげで、ハンディークリーナーでありながら手の届きにくい場所への掃除が簡単にできるようになっています。
ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY 掃除機本体
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY 掃除機本体です。本体重量は 1.9kg とハンディークリーナーとしては重い部類です。背面にある電源コードはむき出しですが 6m もあるので、コンセントからだいぶ離れた場所でも掃除ができるようになっています。
消費電力 650W、吸込仕事率 180W、集塵容量 0.7L とハンディークリーナーとしてはかなりパワフルで実用性重視の掃除機となっています。その分 運転音が 75dB 以下 となっていますので、騒音はそれなりにします。
掃除機本体背面(電源コードがあるところ)が排気口となっています。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY 掃除機本体 底部、ブラシ・ノズル・パイプ差込口です。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY 掃除機本体に貼られているラベルです。2016年製。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY 掃除機本体、ハンドル部分にある電源スイッチ(ON/OFF のスライド形式)です。ハンドルを握りながら、手元で電源スイッチを操作できるようになっています。
ダストケース取り外し
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY 掃除機本体のダストケースボタンを押しながらダストケースを引っ張ると、ダストケースを取り外すことができます。このダストケースは水洗いが可能です。
画像中央に見える黒いフィルターは ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY 掃除機本体の プレフィルター です。プレフィルター は取り外して水洗いすることができます。
プリーツフィルター(白)とアウターフィルター(水色)
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY のダストケースに装着されたフィルター部を取り外します。フィルター部の 4ヶ所の突起部を持ち、左(反時計回り)に回すと外れる ようになっています。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY のダストケースから取り外したフィルター部(画像右側)です。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY のフィルター部に装着されている水色の筒が アウターフィルター です。あける(OPEN)側に回すと プリーツフィルター から アウターフィルター を取り外せます。水洗いが可能です。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY の プリーツフィルター です。こちらも水洗いが可能です。
そのまま掃除機を使用すると プリーツフィルター は詰まりやすいので、プリーツフィルター と アウターフィルター の間にティッシュペーパーなどをはさむと、お手入れが楽になります。
プリーツフィルター と アウターフィルター を元通りに戻すには、プリーツフィルター側面部にある取り付け溝 に アウターフィルター内部にある 4ヶ所の突起 を挿入してスライドさせます。
フィルター部をダストケースに取り付け
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY のダストケースにフィルター部を装着します。
フィルター部の突起をダストケースの 「あわせる」 の位置に押し込み、「しまる」 の方向にスライドさせて取り付け完了です。
ダストケースを掃除機本体に取り付け
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY 掃除機本体に取り外したダストケースを装着します。
ダストケースの突起を本体の溝の位置に合わせて、「カチッ」 と音がするまで押し込みます。ダストケースの TWINBIRD ロゴの位置をハンドル部分に合わせるとわかりやすいかと思います。
アウターフィルターからマキタ 高性能フィルターに変更
マキタ 高性能フィルター を購入しました。
マキタクリーナー用のフィルターですが、ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY にもサイズ的にピッタリ装着できるようになっています。
アウターフィルター を外して プリーツフィルター に装着するため、アウターフィルター と一緒に使うことはできません。
ブログコメント欄 より マキタ 高性能フィルター を アウターフィルター の中にぴったりと収め、プリーツフィルター に取り付ける方法を教えていただきましたので、記事を公開しました。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY の プリーツフィルター に マキタ 高性能フィルター を装着したところです。
ピッタリ装着できますが固定されているわけではないので、少し引っ張ると簡単に外れてしまいます。掃除機の吸引力で使用中に外れることはないと思いますが、ダストケースにたまったごみを捨てる時に簡単に外れやすいかもしれません。
マキタ 高性能フィルター の輪の部分にある白いプラスチックに穴がありますので、プリーツフィルター の溝の部分にそって針金などで合わせて通して固定することで、外れにくくなります。
プリーツフィルター と マキタ 高性能フィルター を自作ゴムバンドで固定する 記事を公開 しました。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY のダストケースに、マキタ 高性能フィルター を装着した プリーツフィルター をセットしたところです。
これで プリーツフィルター にティッシュペーパーをはさむ必要はなくなります。
フィルター掃除用に TRUSCO ダスター刷毛(はけ)356、1インチ25mm、2インチ 50mm、3インチ 75mm 購入
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY 掃除機本体や プリーツフィルター、マキタ 高性能フィルター にびっしりとはりついたゴミ・ホコリなどをきれいに取り除くために TRUSCO ダスター刷毛 356 1インチ 25mm
、TRUSCO ダスター刷毛 356 2インチ 50mm
、TRUSCO ダスター刷毛 356 3インチ 75mm
サイズ別にそれぞれ購入しました。
これで、フィルターにびっしりとこびりついたゴミだけでなく、掃除機の構造が複雑で手が入らないような場所や、手が届きにくいすき間部分など、あらゆる場所に付着したホコリを根こそぎ落とすことができます。
掃除機は静電気によりゴミ・ホコリが付着しやすく、ナイロンなどの化学繊維のブラシではなかなか取れないようです。動物の毛を使ったブラシは静電気が発生しにくいので、豚毛の刷毛(はけ)なら掃除機のホコリ取りに最適なものとなっています。
手が入らないようなすき間の掃除にも、毛先が細い静電気が発生しにくい豚毛なら、手間なく短時間で掃除機をきれいにメンテナンスすることができます。
フィルターを強化、ボンスター 水切りネット ごみシャット ストッキングタイプと不織布タイプ 購入
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY の アウターフィルターからマキタ 高性能フィルターに変更 しましたが、マキタ高性能フィルターの手入れを極力少なくするために、ボンスター ごみシャット 浅型排水口用ストッキング 50枚 M-298 を購入しました。
ボンスター ごみシャット 浅型排水口用ストッキング M-298 のフィルターの目が粗いので、さらに細かいホコリ・ゴミの侵入を防ぐために、不織布タイプの ボンスター ごみシャット 不織布水切袋 排水口用 50枚入 M-308 も購入しました。
消耗品のためお金がかかりますが、これらの 2つの使い捨て水切りネットをフィルターに装着して、マキタ 高性能フィルター のお掃除手入れを極力少なくしてみます。
マキタ 高性能フィルター に ボンスター ごみシャット 不織布水切袋 排水口用 M-308 をかぶせます。
ボンスター ごみシャット 不織布水切袋 排水口用 M-308 をかぶせた マキタ 高性能フィルター の上に、ボンスター ごみシャット 浅型排水口用ストッキング M-298 をかぶせます。
ボンスター ごみシャット 不織布水切袋 排水口用 M-308 と ボンスター ごみシャット 浅型排水口用ストッキング M-298 をかぶせた マキタ 高性能フィルター と プリーツフィルター を、ダストケースに装着したところです。
これでゴミ・ホコリ対策は万全かと思いましたが、掃除機の吸引力によって水切りネットが マキタ 高性能フィルター から徐々にズレてしまいます。
フィルターに装着した水切りネットを外れないようにするためには、輪ゴムなどを使って固定する必要があります。
輪ゴムを使わないでフィルターに水切りネットを固定するには、ダストケースとフィルター部の溝の間に水切りネットを挟むようにします。これなら輪ゴムを用意する必要はなく、水切りネットを廃棄する際にも輪ゴムを外す手間が省けます。
ふとん掃除のために、アイワ ふとん専用ダニクリーン ウェーブローラー 購入
ふとん掃除用のアタッチメントとして アイワ ふとん専用ダニクリーン を購入しました。
アイワ ふとん専用ダニクリーン 本体と 3種類の継ぎ手パイプです。この継ぎ手パイプがあるおかげで パイプ径 最少 30.0mm ~ 最大 37.0mm まで の掃除機に装着できるようになっています。
アイワ ふとん専用ダニクリーン 本体裏側のウェーブローラーとエチケットブラシです。
このウェーブローラーにより布団に負担をかけずにダニやホコリ、花粉を逃さず吸引します。また、エチケットブラシによって、布団にからみついた毛や糸くずなどを同時に効率よくとることができる仕組みとなっています。
単純な構造で、汚れたら分解することなくそのまま水洗いすることが可能です。
アイワ ふとん専用ダニクリーン 本体の 4段階可変の吸い込み調節レバーです。布団、毛布シーツなど用途に合わせて「強~弱」の 4段階に吸い込み風量を調節できます。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY 掃除機本体や延長パイプに、継ぎ手パイプを使って アイワ ふとん専用ダニクリーン を装着したところです。
掃除機本体にも延長パイプにも付属の継ぎ手パイプを使えば問題なく装着できることを確認しています。継ぎ手パイプを使うと抜けやすくなるというレビューをいくつか見かけましたが、この組み合わせではしっかり固定されていますので、普段使う分には気にすることはありません。もし、抜けてしまうようであれば、パイプにテープなどで厚みを作って巻いておけば問題ないでしょう。
すき間掃除用に、お掃除名人 すみずみと~る 購入
すき間掃除用のアタッチメントとして お掃除名人 すみずみと~る を購入しました。
お掃除名人 すみずみと~る のジグザグカットのパイプ先端です。
この細いパイプと静電気でホコリをよせつけるブラシにより、小物類が無造作に置いてあるところでも、間違って吸い取ってしまうような物があっても、安心してゴミ・ホコリを吸い取ることができます。
また網目状の物や部屋壁沿いの隅っこ、窓のみぞ(レール部)や衣類・カーテン・ブラインド、キーボードのようなすき間でも、掃除機では掃除しにくい場所でもピンポイントでホコリを吸い出せます。
欠点として、細いパイプにはゴミが詰まりやすいので、その場合は 竹串 のような細長いもので、詰まったゴミを取り除く必要があります。
お掃除名人 すみずみと~る のブラシを取り外したところです。取り外しが簡単で水洗いもできます。ただ、ブラシが取り外しやすい分固定がやや甘いせいか、使用中に抜けてしまうかもしれません。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY に お掃除名人 すみずみと~る を装着したところです。装着できる掃除機の対応 パイプ内径は 29mm ~ 33mm となっていますが、継ぎ手パイプがなくてもそのまま装着できました。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY に アイワ ふとん専用ダニクリーン
の継ぎ手パイプを使って お掃除名人 すみずみと~る を装着したところです。あまり意味はありませんが、一応継ぎ手パイプを使っても装着できることは確認できました。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY の延長パイプに お掃除名人 すみずみと~る を装着したところです。こちらも継ぎ手パイプなしで装着できました。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY に お掃除名人 すみずみと~る を取り付ける場合は、継ぎ手パイプ不要でそのまま問題なく装着することができます。
アタッチメント取付用に、アイワ 掃除機ノズル 継ぎ手パイプ SOJ-A5019 購入 → 固定が甘く失敗
各種アタッチメント取付用に購入した アイワ 継手パイプ ですが、ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY に取り付けると固定が甘くて簡単に外れてしまいます。
おそらく、継手パイプの外側に複数ある斜めの浅い溝が、掃除機側でぴったりと固定できないものと思われます。
継ぎ手パイプにテープなどで厚みをつけて巻けばうまく固定できるかもしれませんが、アイワ ふとん専用ダニクリーン ウェーブローラー 付属の 3種類の継手パイプで十分代用できますので、アイワ 継手パイプ は使わないことにしました。
ツインバード ハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY まとめ
購入したばかりなので使い込んでみないとわかりませんが、現時点で ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY を触った感想を。
ハンディークリーナーですが、パワフルな吸い込みで性能は申し分ありません。豊富なアタッチメント付きで値段は 5,000円以下で購入できましたので、ダイソンやマキタのような価格が何倍もするハンディークリーナーの値段と比べると、この掃除機は非常にコストパフォーマンスが優れています。気になった点は次の通りでしたので、そのあたりこだわりがなければオススメの掃除機です。
1点目は、非常にパワフルなため騒音は結構あります。騒音と吸引力はトレードオフですので、静かな掃除機を求めているのであれば、この掃除機は合わないかもしれません。
2点目は、電源コードが本体からむき出しで収納することができません。電源コードは 6m もあるため掃除できる移動範囲が広くなりますが、ハンディークリーナーの宿命か、電源コードを収納するスペースはありません。マジックテープが電源コードに付属しているので、面倒ですがコードを束ねることはできます。
3点目は、電源スイッチを入れると一瞬掃除機がブレます。詳しい構造はわかりませんが、中にあるモーター?のパワーがあるためか、スイッチを入れた時に掃除機本体が瞬間的に左右に揺れます。電源スイッチを入れた瞬間にだけ発生するブレですが、使用している最中はそのような挙動はありません。
4点目は、保管時に置き場所をとります。これもハンディークリーナーの宿命なのか、この掃除機本体は横置きにしかできません。アタッチメントは付属の収納袋があるため片づけるのに便利ですが、掃除機本体(+ダストケース)だけは適当な場所で横置きするしかありません。この辺は縦置きができるスティック型クリーナーが便利です。 → 収納ボックスを購入しました
5点目は、プレフィルターの目詰まりを防ぐために一工夫が必要(この辺は他のサイクロン型掃除機でも共通の問題) なことです。一番安価な方法としてはプレフィルターにティッシュペーパーをはさむ方法や水切りネットを使うといった方法があります。また、マキタ 高性能フィルター がサイズ的にぴったりはまりますので、お金をかければこっちのほうがあとあと手入れが楽 になります。
6点目は、付属のアタッチメントではフローリングなどの床掃除には向いていない 点です。付属の フロアブラシ(画像右側) がありますが床で転がすためのローラーがないため、付属品のアタッチメントでフローリングを快適に掃除するといったことはできません。
このブログ では コーワ フロアブラシ つぎ手パイプ付き がおすすめされていたので、フローリング掃除をする際にはこのような別売りのアタッチメントがほぼ必須です。ただ、値段が約 2,500円くらいほどしますので、この価格だと 同社の格安掃除機 が買えてしまうといったところがあります。
ツインバード パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロン EX HC-EB51GY は 車の車内掃除に特化したかなり思い切った仕様 です。値段が値段なので、あらゆる場面をこの掃除機ですべて網羅しようとすると、アタッチメントやフィルターなどをそろえる必要があります。それでも とにかくゴミ・ホコリが取れればヨシ!という方であれば、値段が安いこのハンディークリーナーを購入しても、吸引力や使い勝手において不満が出ることはないでしょう。
- 小型でありながら安くて吸い込みがパワフル!ツインバードの低価格サイクロン式ハンディークリーナー 「HC-EB51GY」 を購入しました(現在開いているページ)
- たった 3,000円でフローリングも掃除できてハンディークリーナーにも切り替えられる!縦置き可能なツインバードの格安サイクロン式スティッククリーナー 「TC-EA17W」 を購入しました
- ツインバード ハンディーサイクロンクリーナーのプリーツフィルターに、マキタ 高性能フィルターをピッタリと固定させる便利なアイテムを購入しました
- ツインバード ハンディーサイクロンクリーナーのプリーツフィルターとアウターフィルターの間に、マキタ高性能フィルターを装着させる方法
- ハンディークリーナーとアタッチメントをまるごと収納できる薄型折りたたみコンテナを購入しました
- PC ケース ホコリの詰まり具合チェックとホコリ掃除 - Three Hundred Two AB メイン PC 編
- PC ケース ホコリの詰まり具合チェックとホコリ掃除 - Three Hundred Two AB サブ PC 編