アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。詳細は こちら

ビデオカードの垂れ下がりを防止する国産グラフィックスカードホルダー、長尾製作所の 「VGA サポートステイ」 を購入しました

PC ケース内に装着してあるビデオカード、全長 30cm もある GIGABYTE GV-N970G1 GAMING-4GD の重量による垂れ下がりを防止するため、国産グラフィックスカードホルダーの 長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L を購入しました。

開封して中身のチェックと、ビデオカードに取り付けてみましたので、簡単にレビューしてみます。

ビデオカードの垂れ下がりを防止する国産グラフィックスカードホルダー、長尾製作所の 「VGA サポートステイ」 を購入しました

長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L 購入

長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L 購入
長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L 開封、サポートステイ 1個、延長ステイ、フック、組み立てネジ一式
長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L 取扱説明書
長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L 取扱説明書、自己粘着ゲルの取り扱いと VGA サポートステイ取付方法

画像は今回購入した国産グラフィックスカードホルダー 長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L です。パッケージの内容は サポートステイ 1個、延長ステイ 1個、フック 1個、組立ネジ一式と取扱説明書です。

この商品はPC ケース底面への設置方法が 自己粘着式のウレタンゲル を採用しており、設置面に接着のりの痕が付かない ようになっています。また、ウレタンゲルは 水洗いにより粘着力が復活 されるので、何度でも気軽に着脱ができる便利な粘着素材となっています。

このウレタンゲルのおかげにより、PC ケースの材質(スチールケース、アルミケース)を問わずビデオカードを支えることができる ようになっています。

ほかに 長尾製作所 VGA サポートステイ S 自己粘着式 ショートタイプ があり、型番の最後に 「S」 がついたものは 延長ステイを省いたショートタイプ となっています。高さの調整範囲は S ショートタイプ(延長ステイなし)が 30mm~160mm、L ロングタイプ(延長ステイあり) が 30mm~300mm となっています。

ウレタンゲルのかわりに 強力なマグネット(磁石) を使ったロングタイプの 長尾製作所 VGA サポートステイ L マグネット式 ロングタイプ と、ショートタイプの 長尾製作所 VGA サポートステイ S マグネット式 ショートタイプ があります。

こちらのマグネットタイプは直径 15mm の強力な丸形磁石 2個が付属しており、磁石 1個あたりの吸着力:3.2kg もあるため、PC ケース内で安定した設置を可能にしています。

ただ、マグネットタイプは設置面がスチール素材などの磁性体向けとなっているので、マグネットがつかない非磁性体であるアルミケースや、ケースのボトムカバーが樹脂製である場合などは、マグネットによる固定方法は向きません。その場合は自己粘着式のウレタンゲルを使った VGA サポートステイを使うことになります。

私が使用している PC ケースがスチール素材の Antec ゲーミングケース Three Hundred Two AB のため、マグネットタイプの VGA サポートステイが一応対応していることになります。

そのため固定方法をマグネットタイプかウレタンゲルタイプ、どちらにするか迷いましたが、マグネットによる固定位置の微調整で PC ケース内に傷がつく可能性を考えて、今回は水洗いで粘着力が復活するウレタンゲルを採用した 長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L を購入しています。

長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L 組立

長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L サポートステイに延長ステイを取り付けたところ(ネジ表側)
長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L サポートステイに延長ステイを取り付けたところ(ネジ表側、ズームイン撮影)
長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L サポートステイに延長ステイを取り付けたところ(ネジ裏側)
長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L サポートステイに延長ステイを取り付けたところ(ネジ裏側、ズームイン撮影)

長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 ロングタイプ のサポートステイのスリット穴と延長ステイのジョイント用ネジ穴に付属のネジで締めて、一番長くなるよう(300mm)固定したところです。

サポートステイの高さを調整する場合はこのネジを緩めて位置を微調整するか、区分けされた別のスリット穴に変更して取り付けることになります。

長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L フックを仮固定したところ、延長ステイにはビデオカードの高さにあわせて 4つに区分けされたスリット穴にフックの取り付けと高さの微調整ができるようになっている

VGA サポートステイの延長ステイにフックを仮固定したところです。延長ステイにはビデオカードの高さにあわせて4つに区分けされたスリット穴があり、そこでフックの取り付けと高さの微調整ができるようになっています。

長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L サポートステイにある 4つに分かれている延長ステイ高さ調整用スリット穴

VGA サポートステイの設置面側にある、4つに分かれている延長ステイ高さ調整用スリット穴です。ここで >VGA サポートステイの全体の高さを調整します。

長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L フック両面に装着された滑り止め用クッション

VGA サポートステイ付属のビデオカードを支えるクッション付きフックです。フックの両面には滑り止め用クッションが装着されてあります。

長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L フック両面には滑り止め用クッションが装着されているため、フック裏表どちらの向きでもサポートステイと延長ステイに取り付けられるよう対応

VGA サポートステイのフック両面には滑り止め用クッションが装着されているため、フック裏表どちら向きでもサポートステイと延長ステイに取り付けられるよう対応しています。

長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L サポートステイ底面にある自己粘着式ウレタンゲル、ケース内に設置する前にフィルムを剥がしておく

長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 ロングタイプ のサポートステイ底面にある自己粘着式ウレタンゲルです。ケース内に設置する前にはフィルムを剥がしておきます。

長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L 取り付け

PC ケース内にあるビデオカードに長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L を取り付けたところ (PC 構成内容、マザーボード:ASUS P8Z68-V PRO/GEN3、ビデオカード:Gigabyte Geforce GV-N970G1 GAMING-4GD、PC ケース:Three Hundred Two AB、電源ユニット:SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E)
PC ケース内にあるビデオカードに長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L を取り付けたところ、フックはビデオカードのファン部分ではなく鉄板バックプレート側一番端部分を支えるように設置 (PC 構成内容、マザーボード:ASUS P8Z68-V PRO/GEN3、ビデオカード:Gigabyte Geforce GV-N970G1 GAMING-4GD、PC ケース:Three Hundred Two AB、電源ユニット:SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E)

ビデオカード GIGABYTE GV-N970G1 GAMING-4GD の一番端の部分、鉄製バックプレートの部分に 長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 ロングタイプ のクッション付フックで支えてみたところです。

PC ケース内にあるビデオカードに長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L を取り付けたところ、フックはビデオカードのファン部分ではなく鉄板バックプレート側一番端部分を支えるように設置、ズームイン撮影 (PC 構成内容、マザーボード:ASUS P8Z68-V PRO/GEN3、ビデオカード:Gigabyte Geforce GV-N970G1 GAMING-4GD、PC ケース:Three Hundred Two AB、電源ユニット:SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E)
PC ケース内にあるビデオカードに長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L を取り付けたところ、フックはビデオカードのファン部分ではなく鉄板バックプレート側一番端部分を支えるように設置、別角度ズームイン撮影 (PC 構成内容、マザーボード:ASUS P8Z68-V PRO/GEN3、ビデオカード:Gigabyte Geforce GV-N970G1 GAMING-4GD、PC ケース:Three Hundred Two AB、電源ユニット:SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E)

ビデオカードのファン部分にフックで支えている使い方の画像をみましたが、ファンの吸入口が塞がってしまうのが気になってしまうので、ちょうどフックが入るすき間があった鉄製バックプレートの一番端の部分で支えてみました。

もともとこのビデオカードではそれほど大きく垂れ下がっていたわけではないのですが VGA サポートステイを取り付けたことにより、数ミリほど垂れ下がっていたビデオカードを持ち上げることができました。

PC ケース内にあるビデオカードに長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 SS-NVGASTAY02-L を取り付けたところ、サポートステイ底面、PC ケース底面にある SSD 取り付けられるケースで SSD を固定している場合、サポートステイと干渉する可能性あり (PC 構成内容、マザーボード:ASUS P8Z68-V PRO/GEN3、ビデオカード:Gigabyte Geforce GV-N970G1 GAMING-4GD、PC ケース:Three Hundred Two AB、電源ユニット:SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E)

長尾製作所 VGA サポートステイ L 自己粘着式 ロングタイプ の設置面、Antec ゲーミングケース Three Hundred Two AB ケース内の底面です。

このケースの底面は 2.5インチの SSD や HDD ストレージが取り付けられるようになっていますが、VGA サポートステイを使うことで画像のようにストレージ設置場所と干渉してしまうようになっています。

自己粘着式のウレタンゲルならなんとかなりそうですが、マグネットタイプではそうもいきませんので、VGA サポートステイを使う際には PC ケースの底面に邪魔になるようなものがないか、ケースにあった VGA サポートステイを選択する必要があります。