アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。詳細は こちら

PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ

PC ゲーム Gone In November 日本語化メモです。

PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ



PC ゲーム Gone In November 日本語化情報

Steam 版 Gone In November の日本語化ファイルは ゲーム廃兵院さんのサイトで公開 されています。

PC ゲーム Gone In November 日本語化手順

PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、Steam 版 Gone In November 日本語化可能

今回、日本語化の動作確認するためにインストールした Steam 版 Gone In November です。

PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、Steam ライブラリで Gone In November プロパティ画面を開き、ローカルファイルタブで 「ローカルファイルを閲覧...」 をクリックしてインストールフォルダを開く

Steam 版 Gone In November のインストール先フォルダを開きたい場合、Steam ライブラリからプロパティ画面を開き、ローカルファイルを閲覧をクリックすることでインストール先フォルダにすぐにアクセスできます。

PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、Ogg Vorbis Direct Show Implementation Setup 画面、インストール
PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、Ogg Vorbis Direct Show Implementation Setup 画面、インストール完了
PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、Ogg Vorbis Direct Show Implementation Setup 画面、インストール完了ログ

注意点として Steam 版 Gone In November インストール後の初回起動時に 「Ogg Vorbis Direct Show Implementation Setup」 画面が表示されます。インストールに抵抗がなければ、画面に従い Direct Show Ogg Vorbis Filter をインストールします。

Windows OS に余計なものをインストールしたくない場合は、必要なファイルを手動でインストールする方法 があります。

PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、Ogg Vorbis Direct Show Implementation Setup をインストールしなかった場合に、ゲーム起動時にエラーメッセージ required DLLs for music playback cannot be found が表示

Ogg Vorbis Direct Show Implementation Setup」 画面でインストールをキャンセルした場合ですが、エラーメッセージ required DLLs for music playback cannot be found が表示されて、そのままゲームが起動します。

特に調べていないのでよくわかりませんが、おそらく Ogg サウンドファイル再生に必要なセットアップだと思われます。

なお、「Ogg Vorbis Direct Show Implementation Setup」 画面でセットアップをキャンセルしてしまった場合、ゲームのインストールフォルダにある OggDS0995.exe ファイルを実行することで、「Ogg Vorbis Direct Show Implementation Setup」 画面を開くことができます。

Ogg Vorbis Direct Show Implementation SetupOggDS0995.exe) からインストールした場合、手動でアンインストールする必要がありますが、PC 環境によってはうまくアンインストールできません。その場合のアンインストール手順については こちら で説明します。

PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、Gone In November 日本語化ファイルをダウンロードして etc フォルダと translation フォルダをコピー

Steam 版 Gone In November の日本語化手順について。

Gone In November 日本語化ファイルをダウンロード して、展開・解凍します。

ダウンロードした Gone In November 日本語化ファイル に含まれている、etc フォルダと translation フォルダをコピーします。

PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、コピーした Gone In November 日本語化ファイルの etc フォルダと translation フォルダを、Gone In November インストールフォルダにある同名フォルダに上書き

Steam 版 Gone In November のインストールフォルダに etc フォルダと translation フォルダがあるので、Gone In November 日本語化ファイルetc フォルダと translation フォルダを上書きします。

日本語化ファイルを入れたら Steam 版 Gone In November を起動して日本語化されているかどうか確認します。

Gone In November 日本語化後のスクリーンショットを公開します。以下、クリックすると Gone In November のスクリーンショットが開きます。

PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット

PC ゲーム Gone In November - Direct Show Ogg Vorbis Filter (OggDS0995.exe) dll ファイル手動インストール方法

PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、Direct Show Ogg Vorbis Filter (OggDS0995.exe)手動インストール方法、Universal Extractor で OggDS0995.exe を展開・解凍、$SYSDIR フォルダにある dll ファイルをコピー

Direct Show Ogg Vorbis FilterOggDS0995.exe) をインストールしたくない場合は、Universal Extractor を使って OggDS0995.exe を展開・解凍した dll ファイルを手動でインストール方法があります。

Universal ExtractorOggDS0995.exe を展開・解凍したら、$SYSDIR フォルダにある dll ファイルをすべてをコピーします。

PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、Direct Show Ogg Vorbis Filter (OggDS0995.exe)手動インストール方法、Universal Extractor で OggDS0995.exe を展開・解凍、$SYSDIR フォルダにある dll ファイルをコピー、Gone In November インストールフォルダに dll ファイルを配置

Steam 版 Gone In November インストールフォルダに、$SYSDIR フォルダの dll ファイルをすべてを配置します。

ゲームを起動して ゲーム起動時にエラーメッセージ required DLLs for music playback cannot be found が表示されなければ(おそらく)成功です。

PC ゲーム Gone In November アンインストール後の、Direct Show Ogg Vorbis Filter (remove only) アンインストール方法について

PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、CCleaner インストール情報画面、Gone In November アンインストール後 Direct Show Ogg Vorbis Filter (remove only) が残ったままなので手動でアンインストールする必要がある

Steam 版 Gone In November アンインストール後は、OS のインストール情報に Direct Show Ogg Vorbis Filter (remove only) が残ったままなので(手動で Ogg dll ファイルを配置した場合はありません)、こちらについては手動でアンインストールすることになります。

ところが、私の PC 環境ではアンインストールしようとすると、エラーメッセージが表示されてアンインストールができません。

Ogg Vorbis Direct Show Implementation Setup 画面のインストール完了後のログ には、アンインストーラーファイルが C:\Windows\system32\OggDSuninst.exe に残るようになっていたのでファイルを探してみましたが、このパス名には該当するファイルが見つかりませんでした。

PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、Direct Show Ogg Vorbis Filter アンインストール方法、C:\Windows\sysWOW64\OggDSuninst.exe ファイルを実行して Direct Show Ogg Vorbis Filter をアンインストール
PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、Direct Show Ogg Vorbis Filter アンインストール方法、C:\Windows\sysWOW64\OggDSuninst.exe ファイルを実行して Direct Show Ogg Vorbis Filter をアンインストール
PC ゲーム Gone In November 日本語化メモ、Direct Show Ogg Vorbis Filter アンインストール方法、C:\Windows\sysWOW64\OggDSuninst.exe ファイルを実行して Direct Show Ogg Vorbis Filter をアンインストール

いろいろ調べてみた結果、C:\Windows\sysWOW64\OggDSuninst.exe にアンインストーラーファイルがあることがわかり、このパスにある OggDSuninst.exe を実行することで Direct Show Ogg Vorbis Filter をアンインストールすることができました。

おそらくですが 64bit 版 Windows OS では ログ には C:\Windows\system32\OggDSuninst.exe とあっても、実際には C:\Windows\sysWOW64\OggDSuninst.exe にファイルが残るような仕組みになっているかと思われます。

PC ゲーム Gone In November - November.wrs ファイルアンパック方法

Steam 版 Gone In November3D Gamestudio というゲームエンジンで作られたゲームのようで、wrs というファイル拡張子がゲームエンジンの判断の目安となるようです。

Steam 版 Gone In November インストール先フォルダに November.wrs ファイルがありますが QuickBMS でアンパックすることができます。

アンパックに必要なスクリプトファイルを QuickBMSXeNTaX フォーラムInternet Archive)から gamestudio.bms スクリプトファイルを ダウンロードできます。 → スクリプト作者が運営しているサイトの QuickBMS ページ内で gamestudio.bms を検索してファイルをダウンロードします。

QuickBMS の使い方については関連記事よりご確認ください。