インド香のインセンス スティックとコーンをまとめて収納!使いたいときにサッと取り出せる便利なボックスとスタンドを購入しました
前回の記事 では HEM インセンス スティックと HEM インセンス コーン各種類を大量にまとめ買いした記事を公開しました。
大量に購入したインセンス スティックとコーンですが、厚紙箱入ったインセンスは結構かさばり、置き場所に困ります。また、袋や箱に梱包されているとはいえ、箱越しからかなりの匂いがする状態となってました。
そこで、スティックタイプとコーンタイプのインセンスをまとめて収納するために、便利なプラスチックの収納ボックスを購入しました。不要な厚紙箱を捨てることで、インセンス スティックとコーンを効率よくまとめて収納することができます。
また、スティックタイプのインセンスを焚きたいときに、開封後の収納場所やすぐに取り出せるような場所に置きたい場合など、開封後の取扱いに困るといった状況がありました。
便利な収納道具がないかと調べたところ、開封後の置き場所を取らない、インセンス スティックをいつでもすぐに取り出すことができるペンスタンドが便利そうだったので購入してみました。
以上の収納ボックスとペンスタンドについて、収納方法と使い勝手をチェックしてみます。
Astage アステージ NC ボックス (#1.5 と #7) 購入
HEM インセンス スティック収納用ボックスとして アステージ NC ボックス #7 (画像右側)、HEM インセンス コーン収納用ボックスとして アステージ NC ボックス #1.5
(画像左側) を購入しました。
アステージ NC ボックス #1.5 と アステージ NC ボックス #7
のフタの留め具を外したところです。そんなに力を入れなくても簡単に外れるようになっています。
アステージ NC ボックス #1.5 と アステージ NC ボックス #7
のフタを開けたところです。
アステージ NC ボックス #7 の上に アステージ NC ボックス #1.5
を 2個スタッキング(積み重ね)したところです。
このように同じサイズでも違うサイズでも、積み重ねができるようになっています。(アステージ NC ボックス #1.5 は 10段まで、アステージ NC ボックス #7
は 8段まで 積み重ねが可能)
アステージ NC ボックス #7 に HEM インセンス スティックを収納したところです。
小箱が六角パッケージタイプのインセンス スティックなら大箱 2箱まで、開封して六角パッケージであれば 15箱まで収納できます。(画像中央と右側、六角パッケージ 12箱収納している状態)
プレシャスチャンダン エコノミーパックなら 9箱まで収納できるようになっています。(画像左側、8箱収納している状態)
アステージ NC ボックス #1.5 に HEM インセンス コーンを収納したところです。
アステージ NC ボックス #1.5 であれば HEM インセンス コーン開封・未開封にかかわらず、丸ごと 1箱(開封後は小箱 12箱)収納できます。
アステージ NC ボックス #1.5 と アステージ NC ボックス #7
それぞれの収納ボックスに、HEM インセンス スティック と HEM インセンス コーンを収納することができました。
これでインセンスをスッキリ片づけるとともに、収納ボックスを積み重ねることで、置き場所をあまりとらずインセンスを収納することができました。
さらに不要な厚紙パッケージをさらに捨てれば、より多くのインセンス スティックとコーンが収納できそうです。
ナカバヤシ パンチングメタル ペンスタンド 角型 シルバーメタリック PS-K1SM 購入
HEM インセンス スティックの袋を開封した後と使いたいときにサッと取り出せるようにするために、ナカバヤシ PS-K1SM パンチングメタル ペンスタンド(ペン立て) 角型 シルバーメタリック を購入しました。
ナカバヤシ Nakabayashi PS-K1SM パンチングメタル ペンスタンド(ペン立て) 角型 シルバーメタリック に、箱から取り出した HEM インセンス スティックを入れたところです。
プレシャスチャンダンのエコノミーパックや六角パッケージのインセンス スティックもちょうど入る大きさのため、袋が空になってもすぐにインセンス スティックを補充できます。
インセンス スティックを縦置きできるので、ペンスタンドのメリットである置き場所もほとんど取りません。これで、お香を焚きたいときにサッと取り出せるようになりました。
明邦化学工業 MEIHO MC-150 クリアケース 購入
HEM インセンス コーン開封前・開封後の袋を収納できるようにするため、明邦化学工業 MEIHO MC-150 クリアケース を購入しました。
明邦化学工業 MEIHO MC-150 クリアケース に HEM インセンス コーンの袋を収納したところです。
袋を開封した後、プラスチックケースに入れて保管できますので、袋に入っているコーンを部屋にブチまける心配がありません。また、このケースの場合 2袋まで収納できますので、1袋使い切った後もすぐに別の袋からインセンス コーンを取り出せることができます。
- インド香で部屋と気分をリフレッシュ!HEM のインセンス スティックとコーンを購入しました
- インド香のインセンス スティックとコーンをまとめて収納!使いたいときにサッと取り出せる便利なボックスとスタンドを購入しました(現在開いているページ)
- ガスボンベがあれば何度でも使えるライター、新富士バーナーのスライドガスマッチ KB-410 を購入しました
- 中が透けて中身がわかりやすい大容量薄型折りたたみ透明カラーコンテナと、小物収納に便利なコミック・ビデオサイズ透明収納ボックスを購入しました
- コスパ最強のハサミはいったいどれだ?使いやすくて切れ味が長続きする、低価格で耐久性があるハサミを購入してみました
- 安くて使いやすいカッターと、耐久性と切れ味のよい替刃(カエバ)を求めて、いろんなカッターと替刃を購入してみました
- ハサミとカッターがいつでもすぐ取り出せるように収納できる、丈夫なスチール製ペンスタンドを購入しました
- ハンディークリーナーとアタッチメントをまるごと収納できる薄型折りたたみコンテナを購入しました
- シャボン玉 純植物性スノールと保存容器を購入しました