アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。詳細は こちら

Steam 版 METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) でゲームコントローラー無効化とフレームレート上限 60fps を解除する方法

2018年2月に発売された Steam 版 METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) をキーボード・マウスでプレイしているのですが、コントローラーをサポートするアップデート後に、ゲーム内操作画面のアイコンがコントローラーのボタンになり、一部の操作が受け付けなくなる現象が発生してしまいました。

ネットで調べてみると、どうやらデバイスマネージャーで 「HID 準拠ゲームコントローラー」 などのゲームコントローラーがある状態だと、ゲーム内ではコントローラーを使っていると認識してしまうようです。

今回の記事は Steam 版 METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) のゲーム内で勝手にコントローラーとして認識してしまった状態を解除して、キーボード・マウスでプレイできるよう設定を変更してみました。

また、Steam 版 METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) のフレームレートは 60fps が上限となっていますが、ファイル内設定を書き換えることで fps 上限を解除できるので、その設定も合わせてやってみました。

Steam 版 METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) でゲームコントローラー無効化とフレームレート上限 60fps を解除する方法



Steam 版 METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) ゲームコントローラー無効化方法

PC Steam METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) ゲームコントローラーが認識していない状態、ゲーム内ボタンアイコンはキーボードのキー表示になる
PC Steam METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) ゲームコントローラーとして認識している状態、ゲーム内ボタンアイコンがコントローラーのボタンになる

Steam 版 METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) タイトル画面です。

画像上側がコントローラーが 認識していない状態 で、ボタンアイコンがキーボードのキーになっています。画像下側がコントローラーが 認識している状態 で、ボタンアイコンがゲームコントローラーのもの(Xbox コントローラー風)になっています。

アップデート前はキーボード・マウス操作で問題はなかったのですが、コントローラーをサポートするアップデート後、コントローラーをつないでいなくてもゲーム画面のボタンアイコンがコントローラーボタン表示に変更。ゲーム中マウス右クリックボタンがずっと押下された状態で解除することができず、マウスによる視点変更が自由にできないといった状況になっていました。

ネットで調べてみたところ、Windows のデバイスマネージャーでコントローラーに相当するデバイスが認識(リンク先は Logicool G13 の場合) されているとこのような状況に陥るようです。

2020/6/28 追記

コメントより ASUS ROG CHAKRAM も同じように認識 するとの情報がありました。

私の PC 環境ではゲームコントローラーとして、DUALSHOCK 4 (デュアルショック 4) を無線(Bluetooth)接続DS4Windows を使ってプレイできるようにしてあります。

以前、Input Mapper をツールとして使用していた際にドライバをインストールしたのですが(そのドライバをインストールしたまま DS4Windows を使用)、DUALSHOCK 4 (デュアルショック 4) コントローラーを使っていない状態でも、デバイスマネージャーには 「HID 準拠ゲームコントローラー」 が残ってしまうことがあるようです。

DS4Windows で DUALSHOCK 4 (デュアルショック 4) 接続 → 切断すると HID 準拠ゲームコントローラーがデバイスマネージャーから消えるので、何らかの拍子で HID 準拠ゲームコントローラーが残ってしまうのかもしれません。

この 「HID 準拠ゲームコントローラー」 を デバイスとプリンターデバイスマネージャー のどちらかの手順で一時的に無効化することで解決することができました。

手順としては デバイスマネージャーから無効化 のほうが手っ取り早いでしょう。

デバイスとプリンターからコントローラー無効化

PC Steam METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) デバイスとプリンターからコントローラー無効化方法、コントロールパネル → デバイスとプリンターからゲームコントローラー(Wireless Controller)を開く

コントロールパネル → デバイスとプリンターから、ゲームコントローラーを開きます。

PC Steam METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) デバイスとプリンターからコントローラー無効化方法、Wireless Controller のプロパティ画面からハードウェアタブを選択、ヒューマンインターフェースデバイスの HID 準拠ゲームコントローラーを開く

Wireless Controller のプロパティ画面からハードウェアタブを選択して、ヒューマンインターフェースデバイスの 「HID 準拠ゲームコントローラー」 を開きます。

PC Steam METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) デバイスとプリンターからコントローラー無効化方法、HID 準拠ゲームコントローラーのプロパティ画面からドライバータブを選択して、無効ボタンをクリック

HID 準拠ゲームコントローラーのプロパティ画面からドライバータブを選択して、無効ボタンをクリックします。

PC Steam METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) デバイスとプリンターからコントローラー無効化方法、「このデバイスを無効にすると機能しなくなります。このデバイスを無効にしますか?」 というメッセージが表示されたら、はいボタンをクリック

このデバイスを無効にすると機能しなくなります。このデバイスを無効にしますか?」 というメッセージが表示されますので、はいボタンをクリックします。

PC Steam METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) デバイスとプリンターからコントローラー無効化方法、HID 準拠ゲームコントローラーのプロパティ画面 全般タブ。「このデバイスは利用できません。(コード 22) [デバイスを有効にする] をクリックして、このデバイスを有効にしてください。」 というメッセージが表示されている状態
PC Steam METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) コントローラー無効化方法、Wireless Controller のプロパティ画面。デバイスの状態:このデバイスは利用できません。(コード 22)
PC Steam METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) デバイスとプリンターからコントローラー無効化方法、コントロールパネル→デバイスとプリンター画面、Wireless Controller アイコンに !マークがつく

ゲームコントローラーのデバイスを無効化にすると、画像のような表示状態になります。

この状態で Steam 版 METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) を起動してキーボード・マウス操作が問題なくできるようになれば、コントローラー無効化設定は成功です。

PC Steam METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) デバイスとプリンターからコントローラー有効化方法、HID 準拠ゲームコントローラーのプロパティ画面からドライバータブを選択して、有効ボタンをクリック

無効化したコントローラーを元に戻したい場合は、HID 準拠ゲームコントローラーのプロパティ画面からドライバータブを選択して、有効ボタンをクリックします。

デバイスマネージャーからコントローラー無効化

PC Steam METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) デバイスマネージャーからコントローラー無効化方法、デバイスマネージャーを開き、ヒューマンインターフェースデバイス → HID 準拠ゲームコントローラーを右クリックから無効をクリック

デバイスマネージャーからコントローラーを無効化する方法です。デバイスとプリンター から設定するより手短にできます。

デバイスマネージャーを開き、ヒューマンインターフェースデバイス → HID 準拠ゲームコントローラーを右クリックから無効をクリックします。

PC Steam METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) デバイスマネージャーからコントローラー無効化方法、「このデバイスを無効にすると機能しなくなります。このデバイスを無効にしますか?」 というメッセージが表示されたら、はいボタンをクリック

このデバイスを無効にすると機能しなくなります。このデバイスを無効にしますか?」 というメッセージが表示されますので、はいボタンをクリックします。

PC Steam METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) デバイスマネージャーからコントローラー無効化方法

デバイスマネージャーからゲームコントローラーのデバイスを無効化にすると、画像のような表示状態になります。

この状態で Steam 版 METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) を起動してキーボード・マウス操作が問題なくできるようになれば、コントローラー無効化設定は成功です。

PC Steam METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) デバイスマネージャーからコントローラー無効化方法

無効化したコントローラーを元に戻したい場合は、デバイスマネージャーからヒューマンインターフェースデバイス → HID 準拠ゲームコントローラーを右クリックから有効をクリックします。

Steam 版 METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) フレームレート 60fps 上限解除方法

PC Steam METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ)
PC Steam METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ)

Steam 版 METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) のフレームレート上限は 60fps までとなっていますが、ファイルを書き換えることで 60fps 以上でゲームをプレイすることができます。

ちなみにこの方法は同じゲームエンジンで作られた前作 METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN とまったく同じやり方となっています。

やり方は Steam クライアントがインストールされているフォルダを開き 「(Steam)\userdata\(ユーザープロファイル番号)\543900\local」 フォルダを開き、その中にある 「SSD_GRAPHICS_CONFIG」 ファイルをテキストエディタで開きます。

この 「SSD_GRAPHICS_CONFIG」 ファイルは Steam クライアントがインストールしてあるフォルダ内にあり、ゲームがインストールしてあるフォルダにはない ので注意してください。

framerate_control」 と記述されている項目がありますので、これを 「Variable」 に書き換えて保存します。

あとは METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ) を起動してフレームレートが 60fps 以上になれば成功です。

ただ無制限にフレームレートを上げれるわけではなく物理演算の関係で上限(70fps 程度)が定まっているようです。これは METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN でも同様のようです。

注意点としてはゲーム内オプションや GeForce Experience から設定を変更したりすると元の設定に戻ってしまうので、その時は再設定します。

Anonymous

助かりました。

ASUSのROG CHAKRAMというゲーミングマウスでプレイしていたのですが、ジョイスティック付きマウスのせいか、ゲームコントローラーと誤認識していたので、この記事を見て解決しました。
専用に買おうか迷っていたので、本当に助かりました。

2020/06/27 Sat 22:10

英数字フィルタ、URL フィルタ、おまかせ禁止ワードを有効 および 禁止ワード を厳しく設定しています。コメント内容は承認後に公開されます。コメントの内容によっては削除する ことがあります。質問がある場合は こちらの記事内容 をお読みの上、質問内容をなるべく詳細に正確に整理したうえで投稿してください。