Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD でデュアルショック 4 コントローラーのタッチパッドとトリガーボタン設定を最適化する方法
デュアルショック 4 コントローラーで Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD をプレイするためには、DS4Windows など外部コントローラーツールでは問題があるため、Steam の Big Picture モードからコントローラーを設定 する必要がありました。
これで MONSTER HUNTER WORLD をデュアルショック 4 コントローラーでプレイすることができますが、デフォルトの設定のままだとトリガーボタン(L2、R2)を押し込んだ時に二重入力してしまう問題があります。またタッチパッドをカスタマイズしたい場合も、ボタンを割り当てるだけでは正しく動作しない時がありました。
この問題についてネットで調べたところ解決方法がわかりましたので、その内容を紹介します。
- Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD: ICEBORNE ゲームプレイを快適にする Mod 導入方法とゲームシステムメモ
- Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD でコントローラーが操作できない場合の対処方法
- Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD でデュアルショック 4 コントローラーのタッチパッドとトリガーボタン設定を最適化する方法 (現在開いているページ)
- Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD で CPU 使用率を劇的に下げる方法
- Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD でデュアルショック 4 コントローラーのボタンアイコンを表示する方法
- Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD テオ・テスカトル(炎王龍)戦の粉じん爆発エフェクトを軽くする方法
- Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD 龍結晶の地のカクつきを改善する方法(マップ天候 雷鳴エフェクト削除 MOD)
- Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD テオ・テスカトル(炎王龍)戦スーパーノヴァ大爆発エフェクト軽量化 Mod
- Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD どこに落ちたのわからないモンスターの落し物やスリンガーを見つけやすくする Mod
Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD デュアルショック 4 コントローラー タッチパッド最適化設定
デュアルショック 4 コントローラーのデフォルトのタッチパッド設定をカスタマイズする方法です。デフォルトでは タッチパッド操作で視点変更(右アナログスティック相当)で、タッチパッドクリックは右アナログスティック押し込みに設定 されています。
このタッチパッド操作をオフにして、左右のタッチパッドクリック(スプリットパッド)にデュアルショック 4 の SHARE ボタンと OPTIONS ボタンに割り当ててみます。
Steam の Big Picture モードを起動してコントローラー画面を開きます。コントローラーの画面の開き方は こちらの記事 からどうぞ。
デフォルトで設定されているデュアルショック 4 の 「マウス風のジョイスティック」 の設定をオフにします。
これは 「スプリットパッド」 と 「マウス風のジョイスティック」 両方設定するとゲーム中でも両方とも機能してしまう ため、どちらか使いたい機能だけを設定して、使わない機能はオフにしておく必要がある ためです。
また、デュアルショック 4 の 「マウス風のジョイスティック」 はゲーム中にカーソルが勝手に動いてしまったり、マウス操作で視点変更するゲームだと画面がブレる原因になるので、ほかのゲームでも基本的にオフにしておいたほうがいいでしょう。
「マウス風のジョイスティック」 のデフォルト設定です。「入力スタイル」 が 「マウスジョイスティック」 になっているので、これを 「なし」 に変更します。
「マウス風のジョイスティック」 の表示がなくなっているのを確認します。
「スプリットパッドに切り替え」 を選択します。長方形のアイコンから正方形 2個のアイコンに変更されます。
タッチパッド左クリックにデュアルショック 4 の SHARE ボタンを割り当てます。
「入力スタイル」 を 「シングルボタン」 にして、その下の 「トラックパッドクリック」 を選択します。
割り当てたいキーやボタン画面が表示されるので、コントローラーの SHARE ボタン相当(コントローラー緑の部分)を選択します。
トラックパッドクリックが 「選択」 になっていることを確認します。
デュアルショック 4 のスプリットパッド左側クリックに、シングルボタン(デュアルショック 4 の SHARE ボタン)を割り当てた状態になりました。
同じようにタッチパッド右クリックにデュアルショック 4 の OPTIONS ボタンを割り当てます。
「入力スタイル」 を 「シングルボタン」 にして、その下の 「トラックパッドクリック」 を選択します。
割り当てたいキーやボタン画面が表示されるので、コントローラーの OPTIONS ボタン相当(コントローラー緑の部分)を選択します。
トラックパッドクリックが 「START」 になっていることを確認します。
デュアルショック 4 のスプリットパッド右側クリックに、シングルボタン(デュアルショック 4 の OPTIONS ボタン)を割り当てた状態になりました。
以上でタッチパッドクリック設定は完了です。ゲームを起動してタッチパッドクリックが正常に反応するかどうか確認します。
Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD デュアルショック 4 コントローラー トリガーボタン最適化設定
デュアルショック 4 コントローラーの左右トリガーのデフォルト設定では、トリガー押し込み時に二重に入力されてしまう問題があります。そのためトリガーを押し込み続けようとするとすぐに解除されてしまったり、ページ切り替えで一つ飛ばしてしまうことがあります。
この左右トリガーの二重入力問題は Big Picture モードでアナログトリガーをオフにすることで解決できます。
デュアルショック 4 の左トリガーのアナログ出力をオフにしてみます。左トリガーを選択します。
「トリガーアナログ出力」 を 「左トリガー」 から 「アナログオフ」 に変更します。
同様にデュアルショック 4 の右トリガーのアナログ出力をオフにしてみます。右トリガーを選択します。
「トリガーアナログ出力」 を 「右トリガー」 から 「アナログオフ」 にします。
これでトリガーの二重入力問題が解決します。ただ、この設定の場合トリガーを最後まで押し込まないと反応しません。そのため常にトリガーを使うようにコントローラー設定している場合では、この設定だと指や手に余計な力を入れることが多くなり疲れてしまいます。
そこでトリガーボタンの押し疲れ対策に、設定で 「ソフトプル」 にトリガーボタンを割り当てることで入力操作が楽になり、またトリガーの入力感度を細かく調整することが可能 です。
左トリガーの設定画面を開き、「ソフトプルアクション」 に左トリガーを設定するだけです。
同様に右トリガーの設定画面を開き、「ソフトプルアクション」 に右トリガーを設定します。
「ソフトプルのトリガースタイル」 はデフォルトでは 「触発性トリガー」 となっています。「ソフトプル位置」 ではスライダーでトリガーの入力開始位置を調整(左側にスライドすると浅く(速く)、右側にスライドすると深く(遅く)設定)できますので、好みのトリガー入力を設定することが可能です。
ゲームを起動してトリガーを最後まで押し込まなくても、ボタン入力が反応するかどうか確認します。
- Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD: ICEBORNE ゲームプレイを快適にする Mod 導入方法とゲームシステムメモ
- Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD でコントローラーが操作できない場合の対処方法
- Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD でデュアルショック 4 コントローラーのタッチパッドとトリガーボタン設定を最適化する方法 (現在開いているページ)
- Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD で CPU 使用率を劇的に下げる方法
- Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD でデュアルショック 4 コントローラーのボタンアイコンを表示する方法
- Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD テオ・テスカトル(炎王龍)戦の粉じん爆発エフェクトを軽くする方法
- Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD 龍結晶の地のカクつきを改善する方法(マップ天候 雷鳴エフェクト削除 MOD)
- Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD テオ・テスカトル(炎王龍)戦スーパーノヴァ大爆発エフェクト軽量化 Mod
- Steam 版 MONSTER HUNTER WORLD どこに落ちたのわからないモンスターの落し物やスリンガーを見つけやすくする Mod
- 新型 PS4 コントローラー(デュアルショック 4)と操作を快適にする便利なアクセサリーを購入しました
- 新型 PS4 コントローラー(デュアルショック 4)を PC で使えるように DS4Windows をインストールした時のメモ
- 新型 PS4 コントローラー(デュアルショック 4)を PC で使えるように Input Mapper をインストールした時のメモ
- PC ゲームが起動しない・安定しない場合に確認と設定したほうがいいかもしれないリスト
- PC ゲームで OS 巻き込んでフリーズしたり、ディスプレイドライバーの応答停止と回復でゲームがクラッシュしてまともにゲームできない場合の対処方法