PC ゲーム Wasteland 2 Director's Cut 日本語化メモ

2019年03月02日
4

長い間有志による翻訳が未完成状態だった PC 版 Wasteland 2: Director's Cut ですが、継続的に翻訳作業されていた有志の方により一通り翻訳作業が終えた とのことで、2019年3月1日に日本語ファイルが公開 されました。

さっそく所持している Steam 版 Wasteland 2: Director's CutGOG 版 Wasteland 2: Director's Cut に日本語ファイルを入れてみて動作確認してみました。

PC ゲーム Wasteland 2 Director's Cut 日本語化メモ

Wasteland 2 と日本語化有志翻訳の経緯

Kickstarter Reward Wasteland 2 Collector's Edition Premium Boxed Version
Kickstarter Reward Wasteland 2 Collector's Edition Premium Boxed Version、DESERT RANGERS FIELD MANUAL ・ Miniature ・ Map ・ Badge ・ Disc

Wasteland 2 に関する情報や翻訳がなかなか完成しなかった背景を、私個人が調べた範囲でわかった内容についてかんたんにまとめてみました。

当時から情報を追っているつもりですが、間違いや勘違いしている内容があるかもしれません。日本語化とは関係ない部分ですので、日本語化したい方は 次の見出し からどうぞ。あと手間はかかりますが フォント変更可能 です。

Wasteland 2 が開発・発売されるきっかけとなったのは Kickstarter資金調達プラットフォーム) での 資金調達が大成功 に終わったことです。

当時、私はこの企画(ゲーム)が面白そうだと思い出資して、発売後に投資した金額の誓約(Pledge)内容に含まれていた、上の画像の Wasteland 2 コレクターズエディション プレミアムボックスバージョンを受け取りました。また、その額にはデジタルキーも含まれていたので、Steam 版と (DRM-Free として) GOG 版も受け取った経緯があります。

このゲームを企画・開発した inXile Entertainment 代表の Brian Fargo 氏と携わったゲームについて知りたい方は、こちらのブログ記事 に大変詳しくまとめられています。

たしか当初 Wasteland 2 は多言語対応でいろいろな言語に対応していたと思いますが、PC 版について日本語対応の計画はなく日本語を実装することはありませんでした。

その後 Wasteland 1 (と 2) について語るスレの住人により、日本語化については 日本語表示が可能なこと参考情報) や アンパック方法の判明 など、最初の難関である日本語表示と翻訳データの問題を解決、作業所を用意するなど早い段階であとは翻訳作業のみだけとなっていました。

ところが、2015年秋に Director's Cut への大規模無料アップデート で翻訳内容に大幅に変更が入ることがほぼ確定したことにより、非常に悪いタイミングで今までの翻訳作業所と翻訳作業が仕切り直しとなってしまいました。さらに悪いことに作業所が閉鎖されたりといろいろすったもんだがあり、そんな中なんとか翻訳データを別の場所に移行するなど綱渡り状態が続いていたようです。

そういった状況の間に 当初翻訳に参加する予定の一人で数々の PC ゲームを驚異的なスピードで翻訳されていた有志の方 が、Obsidian Entertainment の Pillars of Eternity の翻訳 に移行(こちらも Wasteland 2 : Directer's Cut と同じくらいすさまじい翻訳量ですが無事完訳済み)。その後も別の PC ゲームを翻訳する流れとなって(ちょくちょく掲示板にレスをしていたようですが)そのままスレからフェードアウトしまい、ここにきて翻訳作業がほぼストップしてしまったようです。

それでも 数名の方がこっそり(?)引き継いで翻訳ファイルを公開していましたが、ゲームの翻訳量が半端ないためかなかなか完成にはいたらず、意訳+機械翻訳で公開されていた状況 だったようです。

そんな中、2019年3月1日に突如 Wasteland 2: Director's Cut の日本語翻訳作業が完了したという報告レス があり、Wasteland 2: Director's Cut の日本語化ファイルが公開されました。

Wasteland 2: Director's Cut 日本語化作業所 の履歴を見ると、継続的に翻訳作業をされていたようです。今後、修正などで更新する可能性はありますが、長い間放置状態に近かった Wasteland 2: Director's Cut の日本語化はひとまず完成という形になりました。

PC 版 Wasteland 2 Director's Cut 日本語化導入手順

PC 版 Wasteland 2 Director's Cut 日本語ファイル 同梱の readme.txt ファイルの内容に従い、Steam 版GOG 版 Wasteland 2 Director's Cut に日本語ファイルをインストールしてみます。

PC 版 Wasteland 2 Director's Cut 日本語方法、Steam 版 Wasteland 2 Director's Cut インストール
Steam 版 Wasteland 2 Director's Cut インストールフォルダ 「Wasteland 2 Director's Cut\Build\WL2_Data\StreamingAssets\Localization」 フォルダに日本語化ファイル languages.json、Defines_jp.txt、Main_jp.txt をインストール

Steam 版 Wasteland 2: Director's Cut日本語ファイル をインストールします。

やり方は Steam 版 Wasteland 2: Director's Cut インストールフォルダ 「Wasteland 2 Director's Cut\Build\WL2_Data\StreamingAssets\Localization」 フォルダに 日本語ファイル に含まれている languages.jsonDefines_jp.txtMain_jp.txt の 3 ファイルを入れるだけです。

すでに languages.json ファイルが存在しているため上書きする形となりますので、後で元に戻す予定があるならバックアップを取っておきます。上の画像では拡張子を .json から .bak に変更しています。

ファイル上書き後に元に戻したいのであれば、Steam にあるゲームファイルの整合性を確認 を使ってください。

PC 版 Wasteland 2 Director's Cut 日本語方法、GOG 版 Wasteland 2 Director's Cut gog-5 版 インストール
GOG 版 Wasteland 2 Director's Cut gog-5 版インストールフォルダ 「Wasteland 2 - Director's Cut\WL2_Data\StreamingAssets\Localization」 フォルダに日本語化ファイル languages.json、Defines_jp.txt、Main_jp.txt をインストール

GOG 版の場合も Steam 版と同じやり方で日本語化できます。

GOG 版 Wasteland 2 Director's Cut日本語ファイル をインストールします。

やり方は GOG 版 Wasteland 2 Director's Cut インストールフォルダ 「Wasteland 2 - Director's Cut\WL2_Data\StreamingAssets\Localization」 フォルダに 日本語ファイル に含まれている languages.jsonDefines_jp.txtMain_jp.txt の 3 ファイルを入れるだけです。

すでに languages.json ファイルが存在しているため上書きする形となりますので、後で元に戻す予定があるならバックアップを取っておきます。上の画像では拡張子を .json から .bak に変更しています。

ファイル上書き後に元に戻したいのであれば、GOG Galaxy 版を使用しているなら LIBRARY からゲームタイトルをクリック、その他 → 「インストール管理」 → 「認証/修復」 → 「ゲームを認証」 ボタンをクリック してください。

2022/8/6 追記

Origin 版 については所持していないため動作確認していませんが、こちらの方法 で日本語化ができるようです。

PC 版 Wasteland 2 Director's Cut 日本語方法、ゲーム起動後 Options をクリック

日本語ファイルインストール後、ゲームを起動して 「Options」 をクリック。

PC 版 Wasteland 2 Director's Cut 日本語方法、ゲーム起動後 Options をクリック、Gameplay Options にある Language で English から 日本語に変更

Gameplay Options にある Language で English から 日本語に変更します。

PC 版 Wasteland 2 Director's Cut 日本語方法、ゲーム起動後 Options をクリック、Gameplay Options にある Language で English から 日本語に変更後、即座に英語から日本語が表示

English から 日本語に変更後、即座に英語から日本語が表示されれば日本語化完了です。

日本語化以外でこのゲームの気になった点として、Steam 版GOG 版 Wasteland 2 Director's Cut 両方をインストールした状態で GOG 版 を起動すると、なぜか Steam 版 が先に起動してしまう現象がありました。両方インストール後、最初に Steam 版 を起動していたのがもしかしたら影響しているのかもしれませんが、この辺はちょっと不明です。

Steam 版 をアンインストールすることで GOG 版 で起動することは確認できましたが、Steam 版 ですでに日本語表示していた設定が、一度も起動も設定もしていない GOG 版 でもその設定が引き継がれていました。

どうやら、PC 版 Wasteland 2 の設定ファイルは レジストリに保存 される仕様のため、おそらくですがそれが影響しているのかもしれません。

PC 版 Wasteland 2 Director's Cut 日本語表示確認

PC 版 Wasteland 2 Director's Cut 日本語化後、ゲームスタート地点までの流れをスクリーンショット撮ってみました。

PC 版 Wasteland 2 Director's Cut 日本語化、スクリーンショット - 分隊作成
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut 日本語化、スクリーンショット - 分隊作成 - 既存の分隊
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut 日本語化、スクリーンショット - 難易度を選択
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut 日本語化、スクリーンショット - 悪が栄えるために必要なのは、善人が何もしないことである。 バーガス将軍
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut 日本語化、スクリーンショット - 会話
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut 日本語化、スクリーンショット - ゲームスタート
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut 日本語化、スクリーンショット - ログブック

無事 PC 版 Wasteland 2 Director's Cut の日本語が表示されているのを確認できました。

その後、いろいろ調べたところ、オプションの表示ボタンにある HUD スケール を変更すると、会話ログのフォントサイズも一緒に変更されることがわかりました。

上のスクリーンショットはテキストサイズ 中、HUD スケール 1.15x 時のもので、会話ログなどの文字の色が薄くなり眠たい感じに見えるようになっていました。テキストサイズを大または特大に、HUD スケールを最小値の 1.00x にすることで、文字のぼやけが改善されて読みやすくなると思います。

PC 版 Wasteland 2 Director's Cut フォント変更方法

参考サイトの情報より、Steam 版・GOG 版問わず PC 版 Wasteland 2 Director's Cut のフォントを変更することに成功しましたので、その手順を説明します。

手順については、UnityEX だけを使ってフォントをエクスポート・インポートする方法(手順は面倒だか GUI 操作でわかりやすい) と、UnityEX とバッチファイル(.bat)を使ってフォントをエクスポート・インポートする方法(bat ファイルを作成して実行する方法、バッチファイルに理解があり抵抗がなければこっちが楽) の 2種類があります。

UnityEX を使って assets ファイルにある ttf フォントをエクスポート・インポートする方法

UnityEX を使って assets ファイルにあるフォントファイル(ttf) をエクスポート(アンパック)して、変更したいフォントを用意・リネーム(名前変更)してインポート(リパック)する方法です。

フォントファイル(ttf)が各 assets ファイルに内包されていれば、探す手間と入れ替え手順が多くなるため面倒ですが、エクスポート(アンパック)・インポート(リパック)が GUI 操作で済むので初心者でもわかりやすいと思います。

PC 版 Wasteland 2 Director's Cut フォント変更方法、UnityEX を使って assets ファイルにある ttf フォントをエクスポート・インポートする方法、Wasteland 2 Director's Cut インストール先 WL2_Data フォルダにある resources.assets を UnityEX で開く
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut フォント変更方法、UnityEX を使って assets ファイルにある ttf フォントをエクスポート・インポートする方法、Wasteland 2 Director's Cut インストール先 WL2_Data フォルダにある resources.assets を UnityEX で開く、UnityEX で resources.assets ファイルを開いたら、Type 列をクリックしてファイルをソート、Type 列で 128 (Font) の arial.ttf、cour.ttf、Electrickle.ttf、OCRAEXT.ttf を選択、右クリックで 「Export selected」 をクリック

Wasteland 2 Director's Cut インストール先 WL2_Data フォルダにある resources.assetsUnityEX で開きます。

UnityEXresources.assets ファイルを開いたら、Type 列をクリックしてファイルをソートし、Type 列で 128 (Font) になっているファイルまで画面を移動します。

arial.ttfcour.ttfElectrickle.ttfOCRAEXT.ttf を選択して、右クリックで 「Export selected」 をクリックします。

PC 版 Wasteland 2 Director's Cut フォント変更方法、UnityEX を使って assets ファイルにある ttf フォントをエクスポート・インポートする方法、UnityEx で Unity_Assets_Files\resources フォルダにエクスポートされた resources.assets のフォントファイル arial.ttf、cour.ttf、Electrickle.ttf、OCRAEXT.ttf、差し替えたいフォントを用意してファイル名を arial.ttf、cour.ttf、Electrickle.ttf、OCRAEXT.ttf にリネーム(名前変更)して Unity_Assets_Files\resources フォルダにフォントファイルを配置、UnityEx で resources.assets を開いた状態で Import all files ボタンをクリックしてフォントをインポート(リパック)

Unity_Assets_Files\resources フォルダにエクスポート(アンパック)された resources.assets のフォントファイル arial.ttfcour.ttfElectrickle.ttfOCRAEXT.ttf です。

差し替えたいフォントを用意してファイル名を arial.ttf、cour.ttf、Electrickle.ttf、OCRAEXT.ttf にリネーム(名前変更)して、Unity_Assets_Files\resources フォルダにフォントファイルを配置します。元のフォントファイルを戻したい場合は、エクスポートしたフォントファイルをバックアップしておきます。

UnityEXresources.assets を開いた状態で Import all files ボタンをクリックしてフォントをインポート(リパック)します。

この作業を次に説明する sharedassets5.assetssharedassets6.assets にも行います。

PC 版 Wasteland 2 Director's Cut フォント変更方法、UnityEX を使って assets ファイルにある ttf フォントをエクスポート・インポートする方法、Wasteland 2 Director's Cut インストール先 WL2_Data フォルダにある sharedassets5.assets を UnityEX で開く
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut フォント変更方法、UnityEX を使って assets ファイルにある ttf フォントをエクスポート・インポートする方法、Wasteland 2 Director's Cut インストール先 WL2_Data フォルダにある sharedassets5.assets を UnityEX で開く、UnityEX で sharedassets5.assets ファイルを開いたら、Type 列をクリックしてファイルをソート、Type 列で 128 (Font) の consola.ttf を選択、右クリックで 「Export selected」 をクリック

UnityEXsharedassets5.assets ファイルを開き、Type 列をクリックしてファイルをソートし、Type 列で 128 (Font) になっているファイルまで画面を移動します。

consola.ttf を選択して、右クリックで 「Export selected」 をクリックします。

PC 版 Wasteland 2 Director's Cut フォント変更方法、UnityEX を使って assets ファイルにある ttf フォントをエクスポート・インポートする方法、UnityEx で Unity_Assets_Files\resources フォルダにエクスポートされた sharedassets5.assets のフォントファイル consola.ttf、差し替えたいフォントを用意してファイル名を consola.ttf にリネーム(名前変更)して Unity_Assets_Files\sharedassets5 フォルダにフォントファイルを配置、UnityEx で sharedassets5.assets を開いた状態で Import all files ボタンをクリックしてフォントをインポート(リパック)

Unity_Assets_Files\sharedassets5 フォルダにエクスポート(アンパック)された sharedassets5.assets のフォントファイル consola.ttf です。

差し替えたいフォントを用意してファイル名を consola.ttf にリネーム(名前変更)して、Unity_Assets_Files\sharedassets5 フォルダにフォントファイルを配置します。元のフォントファイルを戻したい場合は、エクスポートしたフォントファイルをバックアップしておきます。

UnityEXsharedassets5.assets を開いた状態で Import all files ボタンをクリックしてフォントをインポート(リパック)します。

PC 版 Wasteland 2 Director's Cut フォント変更方法、UnityEX を使って assets ファイルにある ttf フォントをエクスポート・インポートする方法、Wasteland 2 Director's Cut インストール先 WL2_Data フォルダにある sharedassets6.assets を UnityEX で開く
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut フォント変更方法、UnityEX を使って assets ファイルにある ttf フォントをエクスポート・インポートする方法、Wasteland 2 Director's Cut インストール先 WL2_Data フォルダにある sharedassets6.assets を UnityEX で開く、UnityEX で sharedassets6.assets ファイルを開いたら、Type 列をクリックしてファイルをソート、Type 列で 128 (Font) の FRADMCN.ttf を選択、右クリックで 「Export selected」 をクリック

最後に UnityEXsharedassets6.assets ファイルを開き、Type 列をクリックしてファイルをソートし、Type 列で 128 (Font) になっているファイルまで画面を移動します。

FRADMCN.ttf を選択して、右クリックで 「Export selected」 をクリックします。

PC 版 Wasteland 2 Director's Cut フォント変更方法、UnityEX を使って assets ファイルにある ttf フォントをエクスポート・インポートする方法、UnityEx で Unity_Assets_Files\resources フォルダにエクスポートされた sharedassets6.assets のフォントファイル FRADMCN.ttf、差し替えたいフォントを用意してファイル名を FRADMCN.ttf にリネーム(名前変更)して Unity_Assets_Files\sharedassets6 フォルダにフォントファイルを配置、UnityEx で sharedassets6.assets を開いた状態で Import all files ボタンをクリックしてフォントをインポート(リパック)

Unity_Assets_Files\sharedassets6 フォルダにエクスポート(アンパック)された sharedassets6.assets のフォントファイル FRADMCN.ttf です。

差し替えたいフォントを用意してファイル名を FRADMCN.ttf にリネーム(名前変更)して、Unity_Assets_Files\sharedassets6 フォルダにフォントファイルを配置します。元のフォントファイルを戻したい場合は、エクスポートしたフォントファイルをバックアップしておきます。

UnityEXsharedassets6.assets を開いた状態で Import all files ボタンをクリックしてフォントをインポート(リパック)します。

ゲームを起動してフォントが変更されているかどうか確認します。

UnityEX とバッチファイル(.bat)を使って、assets ファイルにある ttf フォントを一気にエクスポート・インポートする方法

UnityEX とバッチファイル(.bat)を使って assets ファイルにあるフォントファイル(ttf) を一気にエクスポート(アンパック)して、変更したいフォントを用意・リネーム(名前変更)してまとめてインポート(リパック)する方法です。

バッチファイル(.bat)を作成して実行する必要がありますが、記述する内容は決まっており複雑なものではないので、その辺抵抗がなければ、UnityEX だけ使う方法 よりエクスポート(アンパック)・インポート(リパック)が楽になります。

PC 版 Wasteland 2 Director's Cut フォント変更方法、UnityEX とバッチファイル(.bat)を使って、assets ファイルにある ttf フォントを一気にエクスポート・インポートする方法、Wasteland 2 Director's Cut インストール先 WL2_Data フォルダに UnityEX.exe をおく、バッチファイル(.bat)を作成してフォントのエクスポート(アンパック)、変更したいフォントを用意してインポート(リパック)

UnityEX.exe を WL2_Data フォルダに置きます。

UnityEX.exe が置いてあるフォルダ内に、以下のバッチファイル(.bat)を作成して管理者権限で実行します。

UnityEX.exe と同じフォルダ階層にあるすべての assets ファイルに対して、フォントファイル(.ttf) をエクスポートするバッチファイル
for %%a in (*.assets) do UnityEX.exe export "%%a" -t ttf
pause

これはフォルダ内にある assets ファイルすべてに対して、ttf(フォント)ファイルをエクスポート(アンパック)する処理内容です。

どの assets ファイルに目的のファイルが入っているかわからない場合、UnityEX で 1個ずつ探す手間が省け、まとめてエクスポート(アンパック)できます。(同様にインポート(リパック)も可能)

別のファイルがあるかどうか調べたい場合も、バッチファイルの ttf を別の拡張子に変更すればいいので、ファイルを見つけるのにいちいち UnityEX を起動して探さずに済みます。

バッチ処理が正常に終了すれば、Unity_Assets_Files フォルダが作成されるので、ttf ファイルがあるかどうか確認して、変更したいフォントに差し替えます

フォントを差し替えたら、以下のバッチファイル(.bat)を作成して管理者権限で実行します。内容は export から import に変更しているだけです。

UnityEX.exe と同じフォルダ階層にあるすべての assets ファイルへ、フォントファイル(.ttf) をインポートするバッチファイル
for %%a in (*.assets) do UnityEX.exe import "%%a" -t ttf
pause

ゲームを起動して入れ替えたフォントに変更されているかどうか確認します。

上記のバッチファイルはすべての assets ファイルに対してエクスポート・インポート処理をするため、ファイル数が多い Unity 製ゲームのファイルを UnityEX で一つ一つ調べる必要がなく、ファイルのエクスポート・インポート処理をまとめてできます。ただ、全ファイルに対して処理を行うため、若干ですが処理に時間がかかってしまいます。

処理対象の assets ファイルが特定されているなら、下記のようにファイル名を指定したバッチファイルを記述して実行すれば、無駄な処理が発生しないで済みます。

指定した assets ファイルのフォントファイル(.ttf) をエクスポートするバッチファイル
UnityEX.exe export resources.assets -t ttf
UnityEX.exe export sharedassets5.assets -t ttf
UnityEX.exe export sharedassets6.assets -t ttf
pause
指定した assets ファイルへ、フォントファイル(.ttf) をインポートするバッチファイル
UnityEX.exe import resources.assets -t ttf
UnityEX.exe import sharedassets5.assets -t ttf
UnityEX.exe import sharedassets6.assets -t ttf
pause

PC 版 Wasteland 2 Director's Cut フォント変更後の日本語表示確認

Wasteland 2 Director's Cut のフォントをすべて うずらフォント に変更したゲーム画面を公開します。以下、クリックでスクリーンショット画像が開きます。

PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット
PC 版 Wasteland 2 Director's Cut うずらフォント変更後のスクリーンショット

うずらフォント に変更された Wasteland 2 Director's Cut のゲーム画面です。目的のフォントに反映されているのが確認できました。

上のスクリーンショットはテキストサイズ 中、HUD スケール 1.15x 時のもので、会話ログの文字が少しぼやけたように見えます。テキストサイズを大または特大に、HUD スケールを最小値の 1.00x にすることで、文字のぼやけが改善されて読みやすくなると思います。

awgs
Posted by awgs

Comments 4

There are no comments yet.
awgs

awgs

Re: タイトルなし

Xbox Game Pass は登録していないため Xbox Game Pass 版 Wasteland 2 Director's Cut が日本語化できるかどうかわかりません。

5ch に Origin 版ではできなかった日本語化が成功したという報告があるので、それを試してみるしかないかと思います。

1. WL2_Data フォルダに Localization フォルダを作成(WL2_Data\StreamingAssets フォルダ内ではダメな模様)
2. WL2_Data\Localization フォルダに日本語化ファイル Defines_jp.txt、languages.json、Main_jp.txt を配置
3. ゲームを起動して Options → Gameplay Options にある Language で English から 日本語に変更

情報元:Wasteland 1(と 2)について語るスレ 3
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1467536792/335-342

2022/07/23 (Sat) 14:35

anubis

ゲームパス版は非対応ですか?
手順通りにフォルダ移動したのですが
上手く日本語化できなくて・・・

2022/07/23 (Sat) 13:22
awgs

awgs

Re: 情報ありがとうございます

ペ☆ヤングさん、はじめまして

このゲームについてはちょくちょくチェックはしていたものの、翻訳状況についてはまったく情報を追っていなかっただけに、今回の突然の翻訳完了報告はまさに奇跡といった感じですね。

今回完成まで漕ぎつけてくれた人、そして今までに翻訳作業などに携わった方には感謝するばかりです。

機械翻訳とはいえ、今までの翻訳作業本当にお疲れ様でした。こういった方々のおかげで今回の完成に至ったのだと思います。

予定では今年 Wasteland 3 が出る(本当?)みたいなので、一投資者として少しでも盛り上がってほしいところですね。

2019/03/03 (Sun) 13:14

ペ☆ヤング

情報ありがとうございます

はじめまして、「あぁ 2,3日ゆっくりしたい」というブログを運営しているものです。
Wasteland2の日本語化、ついに一通り終わったのですね
情報ありがとうございます^^

機械翻訳でちまちま進めていたのですが、
完成までにまだまだ時間がかかりそうだと思い、
途中で断念したのですが、判断としては正しかったようですね^^;

とりあえず、よかったよかった、といったところでしょうか(*'-')b

2019/03/03 (Sun) 12:37

英数字フィルタ、URL フィルタ、おまかせ禁止ワードを有効 および 禁止ワード を厳しく設定しています。コメント内容は承認後に公開されます。コメントの内容によっては削除する ことがあります。質問がある場合は こちらの記事内容 をお読みの上、質問内容をなるべく詳細に正確に整理したうえで投稿してください。