かさばるスプレー缶やオイル缶、カセットボンベをまとめて収納する保管ボックスを購入しました
2019年03月12日
0 コメント
メタルラックにスプレー缶、オイル缶、カセットボンベをまとめておいて保管していますが、ときどき倒してしてラックから床に落ちてしまったり奥にある缶がとりにくかったりと、ちょっとしたところに不便を感じることがありました。
そういった缶をまとめて収納できるボックスがないかと探したところ、以前 灯油タンク保管場所用に購入したエーモン工業のオイル受皿 が缶の収納ボックスとして使えそうだったので、オイル受皿 8L を購入して缶をまとめて収納してみました。
缶専用収納ボックスとして購入した エーモン オイル受皿 8L 1601 です。
ブラック、ブルー、ブルーグリーン の 3色が用意されていますが、今回 8リットルタイプの中では値段が一番安かったブラックの エーモン オイル受皿 8L 1601 を選んでいます。
オイル受皿 8L にスプレー缶、オイル缶、カセットボンベその他もろもろを収納したところです。
缶のサイズにもよりますが オイル受皿 8L だと、直径 6.5cm の缶で 4×3 = 12本が収納できる本数の目安です。
メタルラックに缶を収納した オイル受皿 8L を置いたところです。
画像のメタルラック棚の奥行きは 35cm ありますが、オイル受皿 8L がラックからはみ出ることなく、ほぼぴったりサイズで置いておくことができます。
これで不意に缶を倒して落とす心配はなくなり、奥にある缶を引き出し感覚でスムーズに取り出せるようになりました。また、缶をまとめて持ち運びできるので、まとめて移動させるのも楽になりました。
関連記事
- かさばるスプレー缶やオイル缶、カセットボンベをまとめて収納する保管ボックスを購入しました(現在開いているページ)
- 大容量9リットル灯油タンク、40秒スピード着火、3年保証がついたダイニチの石油ファンヒーターと冬を快適に過ごすための便利なアイテムを購入しました
- 内炎式バーナーでガスを効率よく燃焼!フッ素コートでカンタンお手入れ!イワタニのカセットコンロ、カセットフー エコプレミアム CB-ECO-PRW を購入しました
- ゲームコントローラーをメンテナンスするためのスプレーをそろえてみました
- 15年以上放置していた Zippo ライターをメンテナンスしてみました
- 紛失した時の心のショックや損失を最小限に、外での普段使い用に Zippo ライター クローム バレル仕上げを購入してみました
- 金属製オイル式携帯カイロの決定版!めちゃくちゃあったかい本家ハクキンカイロ ハクキンウォーマー スタンダードを購入しました
- 使い捨てじゃないカイロ、燃料さえあれば何度でも使用できる Zippo ハンディウォーマーを購入しました
- 使い捨てじゃないカイロを複数用意して万全の寒さ対策を!ということで Zippo ハンディウォーマーを追加購入しました
- 空になった Zippo オイル缶にハクキンベンジンを詰め替え補充してみました