アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。詳細は こちら

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモです。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ



PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化情報

Steam 版 Batman: Arkham City - Game of the Year Edition の日本語化について。

基本的にネット上で紹介されている日本語化手順は、BAC 日本語化キット(BAC_Jp_Setup.exe)(手順 1-A)実績対応フォント(手順 2-A) or 実績対応フォント MOD(手順 2-B) → オプションで テキスト抽出反映ツールを使った csv 有志翻訳ファイル取り込み(手順 3) という流れで導入すれば、ゲームをプレイするのに十分な日本語化環境を構築することができます。

その過程でわかったのですが、Steam 版 Batman: Arkham City - Game of the Year Edition には日本語翻訳ファイルがインストール先にすでに存在しており、あとはフォントファイルの配置と設定で有効化すればいいだけの状態となっていました。

そのため、BAC 日本語化キット(BAC_Jp_Setup.exe)(手順 1-A) を使わない フォントファイル配置と設定ファイル書き換え日本語化(手順 1-B) や、実績対応フォント MOD(手順 2-B) 導入を前提とした 設定ファイル書き換えのみ日本語化(手順 1-C) でも日本語化が可能であることがわかりました。

ここまでは BAC 日本語化キット がなくても手動で日本語化できるようになってますが、csv 有志翻訳ファイル取り込み だけは、BAC 日本語化キット に含まれるテキスト抽出反映ツール(BAC_JpTool.exe)がほぼ必須です。手動で翻訳内容の書き換えも可能ですが、csv 有志翻訳ファイルの変更点が非常に多いため、テキスト抽出反映ツール(BAC_JpTool.exe)を使うのが現実的です。

実績対応フォント(手順 2-A)Batman: Arkham City 日本語化ファイルまとめ からと 作者(k_kou 氏)が再公開 したものからダウンロードできますが、WinMerge で比較したところ中身は同じでしたので、どちらのファイルをダウンロードして使用しても問題ないと思います。なお、もう一つある 実績対応フォント MOD(手順 2-B) を導入するのであれば、実績対応フォント(手順 2-A) は不要です。

csv ファイルについては Batman: Arkham City 日本語化ファイルまとめ5ch Batman シリーズスレ からダウンロードできますが、ファイル日時を見る限り こちらのスレで公開されていた csv ファイル (2012年12月12日版)(リンク切れ) と同等のファイル内容と思われます。

過去に Batman: Arkham City 日本語化 CSV ファイル最終版 9443.zip (2013年10月30日版)(リンク切れ) が公開 されていたことがあり、名前の通りおそらくこちらのファイルが最終版だと思いますが、すでにダウンロードできずどこにも再配布されてないようです。運よくこのファイルをダウンロードしてあったので、こちらで 公開 しておくことにしました。

csv ファイル内容の違いについて知りたい場合は、WinMerge などのツールを使って比較してください。

2020/5/27 追記

Epic 版 Batman Arkham City Game of the Year Edition の日本語化は Steam 版 と同様に可能ですが、いくつか手順が決まっています。詳細については こちら から確認してください。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化手順

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Steam 版 Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化可能

今回、日本語化の動作確認するためにインストールした Steam 版 Batman: Arkham City - Game of the Year Edition です。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Steam ライブラリで Batman: Arkham City GOTY Edition プロパティ画面を開き、ローカルファイルタブで 「ローカルファイルを閲覧...」 をクリックしてインストールフォルダを開く

Steam 版 Batman: Arkham City - Game of the Year Edition のインストール先フォルダを開きたい場合、Steam ライブラリからプロパティ画面を開き、ローカルファイルを閲覧をクリックすることでインストール先フォルダにすぐにアクセスできます。

手順 1-A : Batman: Arkham City GOTY Edition - BAC 日本語化キット(BAC_Jp_Setup.exe) インストール

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化手順 1-A : BAC 日本語化キット 0.6 (BAC_Jp_Setup.exe) インストール、日本語化MOD フォルダにある BAC_Jp_Setup.exe 実行

Batman: Arkham City 日本語化ファイルまとめ から BAC 日本語化キット 0.6 をダウンロードして展開・解凍したら、日本語化MOD フォルダにある BAC_Jp_Setup.exe を実行します。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化手順 1-A : BAC 日本語化キット 0.6 (BAC_Jp_Setup.exe) インストール、日本語化MOD フォルダにある BAC_Jp_Setup.exe 実行、Batman:Arkham City日本語化簡易セットアップ画面

Batman:Arkham City日本語化簡易セットアップ画面が開きますので、ここで必要な設定をします。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化手順 1-A : BAC 日本語化キット 0.6 (BAC_Jp_Setup.exe) インストール、日本語化MOD フォルダにある BAC_Jp_Setup.exe 実行、Batman:Arkham City日本語化簡易セットアップ画面でインストールフォルダ、ユーザー設定フォルダ(%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config\)、使用フォント(Game、OCR、Title)を指定

「インストールフォルダ」 と 「ユーザー設定フォルダ」 の設定と 「使用フォント」 を指定します。

「ユーザー設定フォルダ」 に入力済みのパス名は、旧版のフォルダ名が指定されているため GOTY 版用に修正が必要です。このフォルダ(中身は ini ファイル)は、ゲームを起動しないと生成されませんので一度ゲームを起動しておいてください。

ユーザー設定フォルダ
  • × %USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City\BmGame\Config
  • %USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config

以上の設定が終わったら適用ボタンをクリックします。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化手順 1-A : BAC 日本語化キット 0.6 (BAC_Jp_Setup.exe) インストール、日本語化MOD フォルダにある BAC_Jp_Setup.exe 実行、Batman:Arkham City日本語化簡易セットアップ画面でインストールフォルダ、ユーザー設定フォルダ(%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config\)、使用フォント(Game、OCR、Title)を指定したら適用ボタンをクリック、完了しました画面が表示

完了しました。のメッセージが表示されたら完了です。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化手順 1-A : BAC 日本語化キット 0.6 (BAC_Jp_Setup.exe) インストール、日本語化MOD フォルダにある BAC_Jp_Setup.exe 実行、Batman:Arkham City日本語化簡易セットアップ画面でインストールフォルダ、ユーザー設定フォルダ(%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config\)、使用フォント(Game、OCR、Title)を指定したら適用ボタンをクリック、完了しました画面が表示、ログ内容から BAC 日本語化キットがなくても手動で日本語化が可能

終了ボタンを押して画面を閉じます。この時点で主要な日本語化作業は完了ですので、ゲームを起動すれば日本語で表示されるようなります。

2020/5/27 追記

Epic 版 Batman Arkham City Game of the Year Edition では Steam 版 Batman: Arkham City - Game of the Year Edition と異なり、日本語が表示できるようになるタイミングと設定が異なっています。

詳細については こちら にまとめました。

ちなみに画面下にはログが残っていますので、このログ内容を調べることでどのファイルがコピーされたか、どのファイルが書き換えられたかがわかります。

次にフォント導入のために、実績対応フォント(手順 2-A)実績対応フォント MOD(手順 2-B) に進みます。

手順 1-B : Batman: Arkham City GOTY Edition - BAC 日本語化キット不要、フォントファイル配置と設定ファイル書き換え日本語化作業

BAC 日本語化キット(BAC_Jp_Setup.exe)(手順 1-A) を使わずに、フォントファイルの配置と設定ファイル書き換えのみで日本語化する方法を説明します。

2020/5/27 追記

Epic 版 Batman Arkham City Game of the Year Edition では公式日本語ファイルの JPN ファルダ(~.jpn ファイル)がないため、いきなりこの手順から日本語化作業はできません。

Steam 版 から JPN フォルダをコピーすれば可能ですが、いくつか手順が決まっています。

詳細については こちら から確認してください。

BAC 日本語化キット でインストールした場合にログ内容が表示されるようになっています。このログ内容を見ることで、BAC 日本語化キット を使わなくても日本語化に必要な作業内容がわかるようになっています。

以下、BAC 日本語化キット インストール時のログ内容を見やすいように一部加工して公開します。クリックするとログ内容を開きます。

BAC 日本語化キット 0.6 (BAC_Jp_Setup.exe) インストールログ
適用開始

コピー:
fonts_jp.upk -> (インストール先パス)\steamapps\common\Batman Arkham City GOTY\BmGame\CookedPCConsole

コピー:
fonts_jp_small.upk -> (インストール先パス)\steamapps\common\Batman Arkham City GOTY\BmGame\CookedPCConsole

作成:
(インストール先パス)\steamapps\common\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Localization\JPN

コピー:  Batman.int -> Batmanjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  Batman_Animated.int -> Batman_Animatedjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  Batman_Beyond.int -> Batman_Beyondjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  Batman_Corps.int -> Batman_Corpsjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  Batman_Dark_Knight.int -> Batman_Dark_Knightjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  Batman_Earth1.int -> Batman_Earth1jpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  Batman_inc.int -> Batman_incjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  Batman_Seventies.int -> Batman_Seventiesjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  Batman_Year_one.int -> Batman_Year_onejpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  Bios.int -> Biosjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  Catwoman.int -> Catwomanjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  Catwoman_Animated.int -> Catwoman_Animatedjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  Catwoman_Halloween.int -> Catwoman_Halloweenjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  Credits.int -> Creditsjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  CWEP.int -> CWEPjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  DLCChallenge1.INT -> DLCChallenge1jpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  DLCChallenge2.int -> DLCChallenge2jpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  DLCChallenge3.int -> DLCChallenge3jpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  DLCChallenge4.int -> DLCChallenge4jpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  DLCChallenge5.int -> DLCChallenge5jpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  FORENSICS.int -> FORENSICSjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  FRONTEND.int -> FRONTENDjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  GFxFonts.int -> GFxFontsjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  GFxUI.int -> GFxUIjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  NightWing.int -> NightWingjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  NightWing_Animated.int -> NightWing_Animatedjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  PC.int -> PCjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  PDLC.int -> PDLCjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  Progress.int -> Progressjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  RIDDLER.int -> RIDDLERjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  Robin.int -> Robinjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  Robin_Animated.int -> Robin_Animatedjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  Robin_Red.int -> Robin_Redjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  SEQUENCE.int -> SEQUENCEjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  StoryDLC1.int -> StoryDLC1jpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  TVMOVIE.int -> TVMOVIEjpn ファイルが存在するためスキップ
コピー:  Version.int -> Versionjpn 
コピー:  VersionData.int -> VersionDatajpn 
コピー:  Xbox.int -> Xboxjpn ファイルが存在するためスキップ

設定書き換え:
(インストール先パス)\steamapps\common\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Localization\JPN\gfxfonts.jpn
[FontLib]
FontLib=Fonts_jp.Fonts_jp
FontLib=Fonts_jp_small.Fonts_jp

設定書き換え:
(インストール先パス)\steamapps\common\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Localization\JPN\gfxfonts.jpn
[Fonts]
Game=Cinecap

設定書き換え:
(インストール先パス)\steamapps\common\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Localization\JPN\gfxfonts.jpn
[Fonts]
OCR=Cinecap

設定書き換え:
(インストール先パス)\steamapps\common\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Localization\JPN\gfxfonts.jpn
[Fonts]
Title=Cinecap

設定書き換え:
(インストール先パス)\steamapps\common\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config\Launcher.ini
[Launcher.CultureMap]
ja=Jpn

設定書き換え:
C:\Users\(ユーザー名)\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config\UserEngine.ini
[Engine.Engine]
Language=Jpn
完了

ログ内容に コピー: ~ ファイルが存在するためスキップ が連続して残っていますが、これは BmGame\Localization フォルダにある翻訳データ INT フォルダの int ファイルをコピーして、JPN フォルダに拡張子 jpn に変更して配置しようとしたけど、すでにファイルが存在するためにスキップ処理されてコピーできなかったという意味になっています。

この中で Version.jpn と VersionData.jpn ファイルのみコピー処理に成功していますが、ただのバージョンデータでしかなく翻訳と関係のないファイルのため、あってもなくても影響ありません。

推測ですが BAC 日本語化キット の当初の役割として、コピーした英語版ファイルを日本語用の下地ファイルとさせて、同梱ツールの テキスト抽出反映ツールを使って csv 翻訳ファイルを取り込む という形で機能させていたのではないかと思われます。

また、(リンク切れ)こちらInternet Archive)にある情報から推測すると、ゲーム側のアップデートにより公式日本語ファイルがゲームに内包されたことで、GOTY 版以降は英語版翻訳データのコピー処理がほぼ不要になった可能性があります。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化手順 1-B : Batman: Arkham City GOTY Edition - BAC 日本語化キット不要、フォントファイル配置と設定ファイル書き換え日本語化作業、WinMerge 使って BAC 日本語化キット 0.6 (BAC_Jp_Setup.exe) インストール前・後のファイル比較結果、fonts_jp.upk、fonts_jp_small.upk、Version.int、VersionData.int の有無、GFxFonts.JPN と Launcher.ini で差分あり

BAC 日本語化キット を使う前に手動でバックアップしたゲームデータと、BAC 日本語化キット 適用後ゲームデータを WinMerge で比較しました。上の画像が差分結果です。

ゲームインストール先 BmGame\CookedPCConsole フォルダに BAC 日本語化キットfonts_jp.upkfonts_jp_small.upk を配置します。(実績対応フォント(手順 2-A)実績対応フォント MOD(手順 2-B) を導入する場合は、代わりのフォントを使うためその場合はフォント配置不要)

BmGame\Localization\JPN フォルダにある version.jpnversiondata.jpnBAC 日本語化キット でコピーされたただのバージョンデータです。オリジナルの JPN フォルダには存在しなかったので、あってもなくても影響はおそらくありません。

Launcher.ini ファイルと GFxFonts.JPN ファイルの差分内容と書き換え箇所については、以下説明します。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化手順 1-B : Batman: Arkham City GOTY Edition - BAC 日本語化キット不要、フォントファイル配置と設定ファイル書き換え日本語化作業、WinMerge 使って BAC 日本語化キット 0.6 (BAC_Jp_Setup.exe) インストール前・後のファイル比較結果、ゲームインストール先 BmGame\Localization\JPN フォルダの GFxFonts.JPN、[FontLib] セクションと [Fonts] セクションの Game=BAC Game、OCR=BAC Game、Title=BAC Game 書き換え

ゲームインストール先 BmGame\Localization\JPN フォルダにある BAC 日本語化キット 適用前(右側)・後(左側)の GFxFonts.JPN ファイル差分結果です。

次に書き換え方法の説明ですが、実績対応フォント(手順 2-A) を導入する際には、再度書き換えることになります。実績対応フォント MOD(手順 2-B) を導入する場合は、GFxFonts.JPN ファイルごと差し替えることになるため、書き換えが不要になります。

[FontLib] セクションを書き換えます。(fonts と Fonts、小文字の f と 大文字 F が違う箇所がありますが、大文字小文字の違いによる影響はないかもしれません)

[FontLib] セクション書き換え前
[FontLib]
FontLib=Fonts_jp.fonts_jp
[FontLib] セクション書き換え後
[FontLib]
FontLib=Fonts_jp.Fonts_jp
FontLib=Fonts_jp_small.Fonts_jp

[Fonts] セクションにある Game、OCR、Title にある BAC Game を 6つあるフォント名のどれかに書き換えます。

[Fonts] セクション書き換え前
[Fonts]
Game=BAC Game
OCR=BAC Game
Title=BAC Game
[Fonts] セクションにある Game、OCR、Title にある BAC Game フォント名書き換えリスト
Gothic
Mincho
Cinecap
Gothic_small
Mincho_Small
Cinecap_small
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化手順 1-B : Batman: Arkham City GOTY Edition - BAC 日本語化キット不要、フォントファイル配置と設定ファイル書き換え日本語化作業、WinMerge 使って BAC 日本語化キット 0.6 (BAC_Jp_Setup.exe) インストール前・後のファイル比較結果、ゲームインストール先 BmGame\Config フォルダの Launcher.ini、[Launcher.CultureMap] セクションに ja=Jpn 追加でランチャー画面を日本語化、ja=Int でランチャー英語になる

ゲームインストール先 BmGame\Config フォルダにある BAC 日本語化キット 適用前(右側)・後(左側)の Launcher.ini ファイル差分結果です。

[Launcher.CultureMap] セクションに ja=Jpn を追加することでランチャー画面が日本語で表示されます。

2020/5/27 追記

Epic 版 Batman Arkham City Game of the Year Edition ではランチャー画面の日本語化は確認できていません。

Launcher.ini 書き換え(ランチャー画面日本語化)
[Launcher.CultureMap]
ja=Jpn

[Launcher.CultureMap] セクションに追加した ja=Jpnja=Int に変更すればで、ランチャー画面を日本語から英語に変更できます。

Launcher.ini 書き換え(ランチャー画面英語化)
[Launcher.CultureMap]
ja=Int
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化手順 1-B : Batman: Arkham City GOTY Edition - BAC 日本語化キット不要、フォントファイル配置と設定ファイル書き換え日本語化作業、WinMerge 使って BAC 日本語化キット 0.6 (BAC_Jp_Setup.exe) インストール前・後のファイル比較結果、%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある BmEngine.ini または UserEngine.ini の、[Engine.Engine] セクションにある Language=Int を Language=Jpn に書き換え

%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある BAC 日本語化キット 適用前(右側)・後(左側)の UserEngine.ini ファイル差分結果です。

マイドキュメントの Config フォルダなどの ini ファイルは、ゲームを起動しないと生成されません。一度ゲームを起動して ini ファイルを生成してください。

UserEngine.ini ファイル、[Engine.Engine] セクションにある Language=IntLanguage=Jpn に書き換えます。

UserEngine.ini 書き換え前
[Engine.Engine]
Language=Int
UserEngine.ini 書き換え後
[Engine.Engine]
Language=Jpn

UserEngine.ini の代わりに BmEngine.ini にある [Engine.Engine] セクションの Language=Int から Language=Jpn への書き換えでも可能 です。

2020/5/27 追記

Epic 版 Batman Arkham City Game of the Year Edition では、BmEngine.ini にある [Engine.Engine] セクションの Language=Int を、Language=Jpn に手動で書き換え が個人的に推奨です。

同様な設定を UserEngine.ini にしても Epic 版 の日本語化は可能ですが、UserEngine.ini ファイルを読み取り専用にしないと日本語化されません。

UserEngine.ini ファイルを読み取り専用にした場合、ゲーム起動時に Microsoft .NET Framework エラー画面 が表示される場合ありますが、続行ボタンをクリックすれば先に進みます。

以上で BAC 日本語化キット(BAC_Jp_Setup.exe)(手順 1-A) を使わなくても BAC 日本語化キット 相当の設定が可能です。何らかの理由で BAC 日本語化キット が使えない・使いたくない場合は以上の設定を手動で行うことになります。

次にフォント導入のために、実績対応フォント(手順 2-A)実績対応フォント MOD(手順 2-B) に進みます。

手順 1-C : Batman: Arkham City GOTY Edition - BAC 日本語化キット不要、実績対応フォント MOD 用設定ファイル書き換え日本語化作業

BAC 日本語化キット(BAC_Jp_Setup.exe)(手順 1-A) を使わず、実績対応フォント MOD(手順 2-B) を導入する前提で、設定ファイル書き換えのみで日本語化する方法を説明します。

2020/5/27 追記

Epic 版 Batman Arkham City Game of the Year Edition では公式日本語ファイルの JPN ファルダ(~.jpn ファイル)がないため、いきなりこの手順から日本語化作業はできません。

Steam 版 から JPN フォルダをコピーすれば可能ですが、いくつか手順が決まっています。

詳細については こちら から確認してください。

手順 1-B フォントファイル配置と設定ファイル書き換え日本語化手順 で説明した内容のうち、設定ファイル書き換え部分だけをやります。やり方は下記リストの通りです。

マイドキュメントの Config フォルダなどの ini ファイルは、ゲームを起動しないと生成されません。一度ゲームを起動して ini ファイルを生成してください。

次にフォント導入のため 実績対応フォント MOD(手順 2-B) に進みます。

手順 2-A : Batman: Arkham City GOTY Edition - 実績対応フォント インストール

Batman: Arkham City 日本語化ファイルまとめ作者(k_kou 氏)が再公開した URL から実績対応フォントをダウンロードします。ファイル名は BatmanAC_GOTY_font.7z で、どちらからダウンロードしてもファイル内容は同じです。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化手順 2-A : Batman: Arkham City GOTY Edition - 実績対応フォント インストール、BatmanAC_GOTY実績対応フォントフォルダにある normal または small フォルダにある fonts_en.upk ファイルをコピー
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化手順 2-A : Batman: Arkham City GOTY Edition - 実績対応フォント インストール、BatmanAC_GOTY実績対応フォントフォルダにある normal または small フォルダにある fonts_en.upk ファイルをコピー

BatmanAC_GOTY実績対応フォントフォルダにある normal または small フォルダにある fonts_en.upk ファイルをコピーします。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化手順 2-A : Batman: Arkham City GOTY Edition - 実績対応フォント インストール、コピーした BatmanAC_GOTY実績対応フォント フォルダにある normal または small フォルダにある fonts_en.upk ファイルを、ゲームインストール先 BmGame\CookedPCConsole フォルダにある同名ファイル fonts_en.upk と差し替え

インストール先 BmGame\CookedPCConsole フォルダにある同名ファイル fonts_en.upk と差し替えます。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化手順 2-A : Batman: Arkham City GOTY Edition - 実績対応フォント インストール、ゲームインストール先 BmGame\Localization\JPN フォルダの GFxFonts.JPN、[FontLib] セクション書き換え

インストール先 BmGame\Localization\JPN フォルダの GFxFonts.JPN を開き、BAC 日本語化キット(BAC_Jp_Setup.exe)(手順 1-A)手順 1-B で書き換えた GFxFonts.JPN ファイルの [FontLib] セクション を、次のように手動で書き換えます。

GFxFonts.JPN の [FontLib] セクション書き換え前
[FontLib]
FontLib=Fonts_jp.Fonts_jp
FontLib=Fonts_jp_small.Fonts_jp
GFxFonts.JPN の [FontLib] セクション書き換え後
[FontLib]
FontLib=Fonts_en.fonts_en

BAC 日本語化キット(BAC_Jp_Setup.exe)(手順 1-A)フォントファイル配置と設定ファイル書き換え日本語化作業(手順 1-B) で、Batman Arkham City GOTY\BmGame\CookedPCConsole フォルダに配置した fonts_jp.upkfonts_jp_small.upk は不要となるので削除してかまいません。

本作業後でも 実績対応フォント MOD(手順 2-B) の導入は可能です。ここで導入・編集したファイルをそのまま差し替えるので影響ありません。

csv 有志翻訳ファイルを取り込みたい場合は 手順 3 へ進んでください。

手順 2-B : Batman: Arkham City GOTY Edition - 実績対応フォント MOD インストール

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化手順 2-B : Batman: Arkham City GOTY Edition - 実績対応フォント MOD インストール、CookedPC フォルダを CookedPCConsole フォルダにリネーム(名前変更)、ゲームインストール先 BmGame フォルダには CookedPC がないため
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化手順 2-B : Batman: Arkham City GOTY Edition - 実績対応フォント MOD インストール、CookedPC フォルダを CookedPCConsole フォルダにリネーム(名前変更)、ゲームインストール先 BmGame フォルダには CookedPC フォルダがないため

kagikn さんのサイトで公開している Batman: Arkham City 日本語化用フォント MOD をダウンロードして展開・解凍します。

CookedPC フォルダがある場合は CookedPCConsole にリネーム(名前変更)します。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化手順 2-B : Batman: Arkham City GOTY Edition - 実績対応フォント MOD インストール、CookedPC フォルダを CookedPCConsole フォルダにリネーム(名前変更)、ゲームインストール先 BmGame フォルダには CookedPC フォルダがないため

これはゲームインストール先 BmGame フォルダには CookedPC フォルダがないためです。

CookedPC フォルダには fonts_en.upk があるだけなので、わざわざフォルダをリネームしなくても該当するファイルを手動で差し替えする方法でも構いません。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化手順 2-B : Batman: Arkham City GOTY Edition - 実績対応フォント MOD インストール、日本語化用(実績対応)フォント MOD の CookedPCConsole フォルダと Localization フォルダを、ゲームインストール先 BmGame フォルダにある同名フォルダへ上書き

Batman: Arkham City 日本語化用フォント MOD の(リネームした) CookedPCConsole フォルダと Localization フォルダを、ゲームインストール先 BmGame フォルダにある同名フォルダへ上書きします。

ゲームを起動してフォントの変更が反映 されているかどうか確認します。

(オプション)手順 3 : Batman: Arkham City GOTY Edition - BAC 日本語化キットのテキスト抽出反映ツール(BAC_JpTool.exe)を使った csv 有志翻訳ファイル取り込み

BAC 日本語化キット に含まれるテキスト抽出反映ツール(BAC_JpTool.exe)を使って、csv 有志翻訳ファイルを取り込んでみます。

csv 有志翻訳ファイルは Batman: Arkham City 日本語化ファイルまとめ または 5ch Batman シリーズスレ から 2012年12月12日版の csv ファイルがダウンロードできます。

AC 日本語 csv ファイル 9443.zip (2013年10月30日版) を使用したい場合は こちら からダウンロードしてください。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化手順 3(オプション) : Batman: Arkham City GOTY Edition - BAC 日本語化キットのテキスト抽出反映ツールを使った csv 有志翻訳ファイル取り込み、BAC 日本語化キットに含まれているテキスト抽出反映ツール(BAC_JpTool.exe)を起動

テキスト抽出反映ツール BAC_JpTool.exe を起動します。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化手順 3(オプション) : Batman: Arkham City GOTY Edition - BAC 日本語化キットのテキスト抽出反映ツールを使った csv 有志翻訳ファイル取り込み、BAC 日本語化キットに含まれているテキスト抽出反映ツール(BAC_JpTool.exe)を起動、JPN テキスト 反映にある反映実行ボタンをクリックして有志翻訳ファイル(BatmanArkhamCityGotyJP.csv)を取り込む

テキスト抽出反映ツールが起動したら、Batman:Arkham Cityインストールフォルダで選択ボタンからインストールされているフォルダを指定します。

テキスト抽出反映ツールで csv 有志翻訳ファイルを取り込むと、バックアップを取らずに公式日本語訳に上書きしてしまうので、必要に応じてインストール先 BmGame\Localization\JPN フォルダを手動でバックアップしておいてください。

JPN テキスト反映にある反映実行ボタンをクリックして、有志翻訳ファイルの BatmanArkhamCityGotyJP.csv を選択して取り込めれば、csv データの反映は完了です。

Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化スクリーンショット

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、ランチャー画面ディスプレイ設定(日本語)、アンチエイリアス - 8X MSAA、DIRECTX11 の特性 MVSS と HBAO、DIRECTX11 TESSELLATION - 高
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、ランチャー画面ディスプレイ設定(英語)、ANTI-ALIASING - 8X MSAA、DIRECTX11 FEATURES - MVSS AND HBAO、DIRECTX11 TESSELLATION - HIGH

手順 1-A手順 1-B手順 1-CLauncher.ini ファイル、[Launcher.CultureMap] セクションに ja=Jpn を追加していればランチャー画面が日本語化されます。ja=Int ランチャー画面は英語になります。

Steam 版 Batman: Arkham City - Game of the Year Edition 日本語化後のスクリーンショットを公開します。以下、クリックするとスクリーンショットが開きます。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、日本語化後のスクリーンショット

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition カスタマイズ情報

Steam 版 Batman: Arkham City - Game of the Year Edition のプレイ環境を快適にするカスタマイズ情報をまとめました。

基本的に %USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある ini ファイルを書き換えます。変更後はゲーム側による勝手な上書きを防ぐために、ファイルを読み取り専用にします。

ini ファイル書き換え後に読み取り専用の設定を忘れてしまうと、ゲーム側で多数の重複項目を追加してしまい、カスタマイズした内容が反映されないことがあります。その場合は手動で重複した項目を削除することもできますが、該当する ini ファイルを削除して最初からやり直したほうが早いでしょう。削除した ini ファイルはゲーム起動時に再生成されます。

起動ロゴスキップ

Steam 版 Batman: Arkham City - Game of the Year Edition の起動ロゴスキップ方法は以下 2通りありますが、PCGamingWiki によればうち一つは非推奨となっています。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、起動ロゴスキップ方法、ゲームインストール先 BmGame\Movies フォルダにある StartupNV.swf と Startup.swf ファイルを移動 or リネーム(名前変更) or 削除

起動ロゴスキップ推奨方法は、Steam 版 Batman: Arkham City - Game of the Year Edition インストール先 BmGame\Movies フォルダにある StartupNV.swfStartup.swf を移動 or 削除 or 名前変更します。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、起動ロゴスキップ方法、%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある BmEngine.ini ファイルを開き、[FullScreenMovie] セクションにある bForceNoMovies=FALSE を TRUE に変更、PCGamingWiki によればゲーム中のサウンドが失われることあるため非推奨

%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある BmEngine.ini を開き、bForceNoMovies=FALSEbForceNoMovies=TRUE に書き換える方法がありますが、PCGamingWiki によればゲーム中の音が失われる現象があるそうなので、こちらの方法は非推奨となっています。

マウス感度変更&マウススムージング無効化

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、マウス感度変更方法、%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある BmInput.ini を開き、6行目にある MouseSensitivity の値(デフォルト値 30.0)を変更

マウス感度を変更したい場合は、%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある BmInput.ini を開き、6行目にある MouseSensitivity の値(デフォルト値 30.0)を変更します。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、マウススムージング無効化方法、%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある BmInput.ini を開き、8行目にある bEnableMouseSmoothing を false に変更して、BmInput.ini を読み取り専用にする

マウススムージングを無効化したい場合は、%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある BmInput.ini を開き、8行目にある bEnableMouseSmoothing を false に変更します。

何らかのタイミング(ランチャー画面での設定変更など)で BmInput.ini のマウス感度やマウススムージングが初期設定に戻されることがあるようであれば、操作設定を一通り変更したら 読み取り専用 に変更したほうがいいかもしれません。

HD テクスチャパック用設定

HD Texture Pack および ReShade を使うための推奨設定をします。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、HD テクスチャパック用設定、ランチャー画面ディスプレイ設定(英語)、ANTI-ALIASING - DISABLED、DIRECTX11 FEATURES - OFF、DIRECTX11 TESSELLATION - OFF、AMBIENT OCCLUSION - NO
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、HD テクスチャパック用設定、ランチャー画面ディスプレイ設定(日本語)、アンチエイリアス - オフ、DIRECTX11 の特性 - オフ、DIRECTX11 TESSELLATION - オフ、アンビエントオクルージョン - いいえ

ランチャー画面より次の設定項目を変更します。

ランチャー画面(英語の場合)
  • ANTI-ALIASING - DISABLED
  • DIRECTX11 FEATURES - OFF
  • DIRECTX11 TESSELLATION - OFF
  • AMBIENT OCCLUSION - NO
ランチャー画面(日本語の場合)
  • アンチエイリアス - オフ
  • DIRECTX11 の特性 - オフ
  • DIRECTX11 TESSELLATION - オフ
  • アンビエントオクルージョン - いいえ
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、HD テクスチャパック用設定、%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある BmEngine.ini を開き、[TextureStreaming] セクションにある Poolsize の値を 0 もしくは 2048~4096 に設定

%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある BmEngine.ini を開き、[TextureStreaming] セクションにある Poolsize の値を 0 もしくは 2048 ~ 4096 に設定します。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、HD テクスチャパック用設定、%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある BmEngine.ini を開き、[SystemSettings] セクションにある AllowD3D10 と AllowD3D11 を FALSE に設定

同じく BmEngine.ini の [SystemSettings] セクションにある AllowD3D10AllowD3D11 を False に設定します。

以上の設定が終わったら、BmEngine.ini読み取り専用 にします。再度編集したい場合は、読み取り専用を解除してから編集します。

フレームレート(fps)制限解除

Steam 版 Batman: Arkham City - Game of the Year Edition のフレームレート(fps)制限解除方法は、%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある BmEngine.ini を開き、各項目や値を変更 します。

具体的な変更方法については 以前公開した同じゲームエンジンを使用している PC ゲーム OUTLAST のフレームレート(fps)制限解除記事 よりご確認ください。

アンリアルエンジン 3 を採用しているゲームであれば設定変更する項目は同じ です。(ini ファイル名はゲームによって違うので都度確認が必要)

ただし、必ずしもうまく動作するとは限らないので、いくつかある設定項目を変更して試行錯誤してみるしかありません。

BmEngine.ini ファイルの設定を変更したら、ファイルを 読み取り専用 にします。

上記のファイルを編集してもうまく動作しないようであれば、インストール先 BmGame\Config フォルダにある DefaultEngine.ini を変更して、読み取り専用 にしてみてください。

FOV 変更

Steam 版 Batman: Arkham City - Game of the Year Edition では ini ファイルにキーバインドを追加することで FOV を変更することができます。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、FOV 変更方法、%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある BmInput.ini を開き、[Engine.PlayerInput] セクションに FOV 変更キーバインド追加

%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある BmInput.ini を開き、[Engine.PlayerInput] セクションに以下の FOV 変更キーバインドを追加します。Name= に未割当の任意のキーを割り当てます。ここでは F10 キーを割り当てています。

[Engine.PlayerInput]
Bindings=(Name="F10", Command="fov 100")
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、FOV 変更方法、デフォルト FOV スクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、FOV 変更方法、FOV 100 変更後のスクリーンショット

上の画像がデフォルト FOV、下の画像は FOV 100 のスクリーンショットです。

キーボード・マウス操作時のクイックファイアー設定

Steam 版 Batman: Arkham City - Game of the Year Edition には クイックファイアー と呼ばれるコントローラーの 2つのボタンを組み合わせる操作方法があるのですが、キーボード操作ではクイックファイアーの設定ができないようです。

キーボード操作でも クイックファイアー を設定したい場合は、PCGamingWiki にその設定方法が説明されています。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、キーボード・マウス操作時のクイックファイアー設定、%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある UserInput.ini ファイルを開き IniVersion=6.9 以下にキーバインドを追加、KEY1 と KEY2 に未割当のキーを設定

%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある UserInput.ini ファイルを開き、IniVersion=6.9 以下に次のキーバインドを追加します。

IniVersion=6.9 以下に追加するキーバインド
Bindings=(Name="KEY1",Command="HoldToZoom | QuickGadgetY", Shift=false, Control=false, Alt=false, bIgnoreShift=false, bIgnoreCtrl=false, bIgnoreAlt=false):META:COM_QUICK_GADGET1,1,-1,-1,"",false,true,CI_QuickWhip
Bindings=(Name="KEY2",Command="HoldToZoom | QuickGadgetB", Shift=false, Control=false, Alt=false, bIgnoreShift=false, bIgnoreCtrl=false, bIgnoreAlt=false):META:COM_QUICK_GADGET3,1,-1,-1,"",false,true,CI_QuickCaktrops

キーバインドを追加したら、KEY1KEY2 に未割当のキーを設定します。すでに割り当て済みのキーと重複すると機能しないようです。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、キーボード・マウス操作時のクイックファイアー設定、%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある UserInput.ini ファイルを開き、キーバインド PCQuickGadget 1 ~ false,true ~ と PCQuickGadget 3 ~ false,true ~ を探し出し、Unbound に設定
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、キーボード・マウス操作時のクイックファイアー設定、%USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある UserInput.ini ファイルを開き、キーバインド PCQuickGadget 1 ~ false,true ~ と PCQuickGadget 3 ~ false,true ~ を探し出し、Unbound に設定

続けて UserInput.ini より、以下のキーバインドを探して Name="Unbound" に設定します。初期設定ではおそらく Unbound になっていると思います。

Name="Unbound" に設定するキーバインド
.Bindings=(Name="Unbound",Command="PCQuickGadget 1", Shift=false, Control=false, Alt=false, bIgnoreShift=false, bIgnoreCtrl=false, bIgnoreAlt=false):META:COM_QUICK_GADGET1,1,-1,-1,"",false,true,CI_QuickBatClaw,CI_QuickCaltrops
.Bindings=(Name="Unbound",Command="PCQuickGadget 3", Shift=false, Control=false, Alt=false, bIgnoreShift=false, bIgnoreCtrl=false, bIgnoreAlt=false):META:COM_QUICK_GADGET3,1,-1,-1,"",false,true,CI_QuickMagBlast

物理エンジン PhysX オフ設定方法

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、物理エンジン PhysX オフ設定方法、ランチャー設定ディスプレイ画面一番下にある HARDWARE ACCELERATED PHYSX(ハードウェア・アクセレレーター PHYSX) を OFF(オフ)に変更、デフォルトは NORMAL(ノーマル)

物理エンジン PhysX をオフにしたい場合は、ランチャー画面より HARDWARE ACCELERATED PHYSX(ハードウェア・アクセレレーター PHYSX) を OFF(オフ)に変更します。デフォルトは NORMAL(ノーマル)。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition - HD Texture Pack 導入方法

Steam 版 Batman: Arkham City - Game of the Year EditionHD Texture Pack 導入方法について。

基本的に前回の記事 Batman: Arkham Asylum GOTY Edition - HD Texture Pack 導入方法 と同じ手順で導入できます。詳細な手順や内容についてはそちらの記事をお読みください。

事前に HD テクスチャパック用設定 を済ませておきます。

Steam コミュニティガイドから HD Texture Pack をダウンロードします。2019年9月時点では V5 が公開されており更新が続いています。

HD Texture Pack の導入には 同梱の TexMod というツールを使う必要がありますが、使い勝手がイマイチなところがあります。その場合は代用ツールとしてちょっと面倒ですが TexMod とセットで使える EasyTexMod が対応しているので、そちらを使ったほうがいいでしょう。

HD Texture Pack 作者もこの問題は認識しているようですが、手がけている Mod の更新など時間の都合上で手を付けられないようです。

TexMod の使い方

TexMod の使い方の使い方については前回の記事 Batman: Arkham Asylum GOTY Edition - HD Texture Pack 導入方法 → TexMod の使い方 を参考にしてください。

基本的に一つのモデル・素材に対して、一つのテクスチャファイルしか適用できません。今回ダウンロードした HD Texture Pack には Cape テクスチャファイル(.tpf)が複数ありますが、一つまでしか対応していないので注意してください。

EasyTexMod の使い方

EasyTexMod の使い方の使い方については前回の記事 Batman: Arkham Asylum GOTY Edition - HD Texture Pack 導入方法 → EasyTexMod の使い方 を参考にしてください。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、EasyTexMod の使い方、EasyTexMod ダウンロード、EasyTexMod.exe と Texmod.exe を同じフォルダ内に配置する、適用したいテクスチャファイル(.tpf)をあらかじめフォルダに格納しておく(EasyTexMod では適用したいテクスチャファイルを都度指定できない仕様のため)、EasyTexMod 画面、Enable TexMod for a specific game タブ、Select Game EXE file name で Binaries フォルダにある BatmanAC.exe を指定、Select Texture Folder で適用したいテクスチャファイル(.tpf)が格納されているフォルダを指定(適用したいテクスチャファイルを個別に指定できない)、Auto Input Delay (ms) を 250 から 1000 変更(環境によっては 250 でエラーがでるため大きめの値に変更)、以上の設定完了後 Enable TexMod for selected game ボタンをクリック

「Select Game EXE file name」 には Binaries\Win32 フォルダにある BatmanAC.exe を指定してください。

Batman: Arkham City GOTY Edition - HD Texture Pack スクリーンショット

HD Texture Pack 有無によるテクスチャの違いを比較したスクリーンショットを公開します。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、HD Texture Pack 導入、デフォルトバットマンテクスチャスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、HD Texture Pack 導入、デフォルトバットマンテクスチャスクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、HD Texture Pack 導入、デフォルトバットマンテクスチャスクリーンショット

デフォルトのバットマンスキン・テクスチャです。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、HD Texture Pack 導入、TexMod で Arkham City - Texture Pack V5 - Cape - Velvet.tpf + Remastered Suit.tpf テクスチャファイル適用、スクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、HD Texture Pack 導入、TexMod で Arkham City - Texture Pack V5 - Cape - Velvet.tpf + Remastered Suit.tpf テクスチャファイル適用、スクリーンショット
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、HD Texture Pack 導入、TexMod で Arkham City - Texture Pack V5 - Cape - Velvet.tpf + Remastered Suit.tpf テクスチャファイル適用、スクリーンショット

HD Texture Pack V5 の Cape - Velvet.tpf + Remastered Suit.tpf を適用したバットマンスキン・テクスチャのスクリーンショットです。スーツやマントの質感が向上しているのが確認できます。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition - ReShade インストール

Steam 版 Batman: Arkham City - Game of the Year EditionReShade をインストールして公開されているプリセットを導入してみました。あらかじめ HD テクスチャパック用設定 が済んでいることを確認してください。

ReShade の詳細な導入方法については 以前公開した Steam 版 バイオハザード RE:2 - ReShade のインストールと設定方法の記事 を参照してください。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、ReShade インストール、EasyTexMod を導入していた場合は BatmanAC_REAL.exe ファイルを指定

Binaries\Win32 フォルダにある BatmanAC.exe を指定して Direct3D 9 を選択してください。

EasyTexMod を導入していた場合は BatmanAC_REAL.exe ファイルを指定して Direct3D 9 を選択します。

エフェクトファイルのダウンロード画面が表示されたら、Uncheck All ボタンをクリックしてすべてのチェックマークを外した状態で、BordersChromaticAberration(= CA)、DebandEmphasizeFilmGrainLightDOFMultiLUTReflectiveBumpMappingSMAA の 9項目にチェックマークを入れてダウンロードします。

ReShade のインストールが完了したら、Steam コミュニティガイドから ReShade Presets V5 プリセットファイルをダウンロードして、Shaders フォルダと Textures フォルダを、インストール先 Binaries\Win32\reshade-shaders フォルダにある同名の Shaders フォルダと Textures フォルダに上書きします。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、ReShade インストール、Edit preprocessor definitions ボタンをクリック、RESHADE_DEPTH_INPUT_IS_UPSIDE_DOWN、RESHADE_DEPTH_INPUT_IS_REVERSED、RESHADE_DEPTH_INPUT_IS_LOGARITHMIC をすべて 0 にする
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、ReShade インストール、Edit preprocessor definitions ボタンをクリック、RESHADE_DEPTH_INPUT_IS_UPSIDE_DOWN、RESHADE_DEPTH_INPUT_IS_REVERSED、RESHADE_DEPTH_INPUT_IS_LOGARITHMIC をすべて 0 にする

ReShade メニューの Home タブにある Edit preprocessor definitions ボタンをクリックして、以下の項目をすべて 0 にします。

ウィンドウモードでは Edit preprocessor definitions ボタンを押しても表示されないことがあったので、その場合はフルスクリーンモードに切り替えてみてください。

Edit preprocessor definitions
RESHADE_DEPTH_INPUT_IS_UPSIDE_DOWN=0
RESHADE_DEPTH_INPUT_IS_REVERSED=0
RESHADE_DEPTH_INPUT_IS_LOGARITHMIC=0
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、ReShade インストール、Arkham City - V5 Reshade Presets プリセット 1 - Beta.ini
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Arkham City - V5 Reshade Presets プリセット 1 - Beta.ini スクリーンショット

ReShade Presets V5 プリセット 1 - Beta.ini を読み込んだ時の設定内容とスクリーンショットです。一番負荷が高いプリセットになっています。

この Beta プリセットのみ MultiLUT.fx (カラーグレーディング) のオプションリストで Vibrant2 が設定されています。他のプリセットは Return To Arkham が設定。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、ReShade インストール、Arkham City - V5 Reshade Presets プリセット 2 - High End.ini
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Arkham City - V5 Reshade Presets プリセット 2 - High End.ini スクリーンショット

ReShade Presets V5 プリセット 2 - High End.ini を読み込んだ時の設定内容とスクリーンショットです。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、ReShade インストール、Arkham City - V5 Reshade Presets プリセット 3 - MAIN.ini
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Arkham City - V5 Reshade Presets プリセット 3 - MAIN.ini スクリーンショット

ReShade Presets V5 プリセット 3 - MAIN.ini を読み込んだ時の設定内容とスクリーンショットです。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、ReShade インストール、Arkham City - V5 Reshade Presets プリセット 4 - Low End.ini
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Arkham City - V5 Reshade Presets プリセット 4 - Low End.ini スクリーンショット

ReShade Presets V5 プリセット 4 - Low End.ini を読み込んだ時の設定内容とスクリーンショットです。

PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、ReShade インストール、Arkham City - V5 Reshade Presets プリセット 5 - LightMode.ini
PC ゲーム Batman: Arkham City GOTY Edition 日本語化とゲームプレイ最適化メモ、Arkham City - V5 Reshade Presets プリセット 5 - LightMode.ini スクリーンショット

ReShade Presets V5 プリセット 5 - LightMode.ini を読み込んだ時の設定内容とスクリーンショットです。

この LightMode プリセットのみ、ランチャー画面にある アンビエントオクルージョンAmbient Occlusion)の有効化を推奨しています。

Epic 版 Batman: Arkham City GOTY Edition - 日本語化について

Epic 版 Batman Arkham City Game of the Year Edition の日本語化は可能ですが、Steam 版 Batman: Arkham City - Game of the Year Edition と異なり、日本語が表示できるようになるタイミングと設定が決まっています。(フォントは影響ありません)

Epic 版手順 1-A の Batman: Arkham City GOTY Edition - BAC 日本語化キット(BAC_Jp_Setup.exe) をインストールした時点ではまだ日本語表示ができません。

このタイミングで Epic 版 の日本語が表示できない原因は次の通りです。

そのため、BAC 日本語化キット(BAC_Jp_Setup.exe) を使わない、公式日本語ファイル JPN フォルダがある前提の日本語化作業、手順 1-B:フォントファイル配置と設定ファイル書き換え日本語化手順 1-C:設定ファイル書き換えのみ日本語化Epic 版 では対応できないことになります。

日本語が表示できるようにするには、次のいずれかの作業が必要です。

もう一つ日本語化できない原因に、Steam 版 では %USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある BmEngine.ini または UserEngine.ini の、[Engine.Engine] セクションにある Language=Int を Language=Jpn に書き換えることで日本語化できますが(UserEngine.ini は 手順 1-A : BAC 日本語化キット(BAC_Jp_Setup.exe) 実行時点で書き換え済み、BmEngine.ini は 手順 1-B の一部で手動で書き換えが必要)、Epic 版 ではゲーム起動時に ini ファイルが勝手に書き換えられてしまう(元に戻ってしまう)ことがあるためです。

そのため Epic 版 の場合は次の 1. か 2. のいずれかの設定と注意点を守ることで(個人的にエラーメッセージが表示されない 1. を推奨)、暫定的ですが日本語化した状態でゲームが起動するようになります。

  1. %USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある BmEngine.ini の [Engine.Engine] セクションにある Language=Int を Language=Jpn に書き換え(個人的に推奨)
    • ランチャー画面の SETTINGS からグラフィックスや操作設定を変更したり、何も変更しなくても OK ボタンをクリックしたり、その他なんらかの設定変更で英語版(Language=Int)に戻ることがある
    • 英語版に戻った場合、再度 BmEngine.ini ファイルを開き [Engine.Engine] セクションの Language=Int を Language=Jpn に書き換える
  2. %USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある UserEngine.ini の [Engine.Engine] セクションにある Language=Int を Language=Jpn に書き換え後、UserEngine.ini ファイルを読み取り専用にする
satuki

Re:Re: epic games storeについて

ご返信ありがとうございます。
とても丁寧でわかりやすかったです。記事にも追加していただき、嬉しく思います。
これからもお世話になります。

2020/05/28 Thu 01:59
awgs
awgs

Re: epic games storeについて

こちらで Epic 版の日本語化を試してみたところ同様に日本語化できない現象を確認しました。
調べたところわかった範囲内で、原因は Steam 版にあったゲームインストール先 Localization フォルダにあった公式日本語ファイル JPN フォルダ(~.jpn)が Epic 版にはないことと、ゲーム起動時にマイドキュメントにある ini ファイルが、ある条件で書き換えられてしまうことがあるためです。
そのため複数の日本語化手順が用意されている Steam 版と違い、日本語化手順次第では Epic 版でそのままうまく日本語化できないことがあります。
試行錯誤でなんとか日本語で表示するところまで確認できたので、とりあえず暫定的ですが以下の手順を試してみてください。

1. 目次の 「手順 1-A」 で BAC 日本語化キット (BAC_Jp_Setup.exe) を必ずインストール(Localization フォルダに JPN フォルダ(~.jpn)配置のため)
2. 目次の 「(オプション)手順 3」 で BAC 日本語化キットのテキスト抽出反映ツール(BAC_JpTool.exe)を使った csv 有志翻訳ファイル取り込み
3. %USERPROFILE%\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Config フォルダにある BmEngine.ini の [Engine.Engine] セクションにある Language=Int を Language=Jpn に書き換え(目次 「手順 1-B」 の一部)
4. ランチャー画面が起動したら SETTINGS 画面は開かず PLAY をクリック
5. (好みで)日本語が表示されていることを確認したら、「手順 2-A」 or 「手順 2-B」 でフォント差し替え

おそらくこの手順通りであれば Epic 版でも日本語化が可能なはずです。

※ ランチャー画面の SETTINGS を開いた後 OK ボタンで閉じたり、それ以外になんらかのタイミングで BmEngine.ini の Language=Jpn が Language=Int に書き換えられて、英語版に戻ってしまうことがあります。その場合は再度 BmEngine.ini を開き Language=Jpn に書き換えます。

今回調べた内容については記事内にある 「2020/5/27 追記」 と 目次 「Epic 版 Batman: Arkham City GOTY Edition - 日本語化について」 にまとめています。コメントに記載してない一部の内容はそちらに追加していますので、興味があればそちらも確認してください。

2020/05/27 Wed 14:44
satuki

epic games storeについて

epic games storeで購入したアーカムシティGOTYではこの方法では日本語化できませんでした。
steam版とは内容が違うのでしょうか?
もしなにかわかることがあれば教えてください。よろしくお願いします。

2020/05/27 Wed 03:12

英数字フィルタ、URL フィルタ、おまかせ禁止ワードを有効 および 禁止ワード を厳しく設定しています。コメント内容は承認後に公開されます。コメントの内容によっては削除する ことがあります。質問がある場合は こちらの記事内容 をお読みの上、質問内容をなるべく詳細に正確に整理したうえで投稿してください。