アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。詳細は こちら

自作 PC 組立作業 Part 2 電源ユニット取り付けまで

前回の記事、「自作 PC 組立作業 Part 1 マザーボード取り付けまで」 からの続きです。

今回の記事では Antec ゲーミングケース Three Hundred Two AB に電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E を装着して、マザーボード ASUS P8Z68-V PRO/GEN3 に電源ユニットのケーブルを接続します。

自作 PC 組立作業 Part 2 電源ユニット取り付けまで



裏配線をやりやすくするため PC ケース Antec Three Hundred Two AB フロント I/O ポートケーブルの結束バンドをカット
裏配線をやりやすくするため PC ケース Antec Three Hundred Two AB フロント I/O ポートケーブルの結束バンドをカット
裏配線をやりやすくするため PC ケース Antec Three Hundred Two AB フロント I/O ポートケーブルの結束バンドをカット

Antec ゲーミングケース Three Hundred Two AB のフロント I/O ポートケーブルの裏配線をやりやすくするために結束バンドをカットしておきます。

ASUS P8Z68-V PRO/GEN3 付属 Q コネクターに Antec Three Hundred Two AB フロント I/O ポートケーブル(電源スイッチ、リセットスイッチ、HDD LED)を接続(ピープスピーカーのみ別売り)
ASUS P8Z68-V PRO/GEN3 付属 Q コネクターに Antec Three Hundred Two AB フロント I/O ポートケーブル(電源スイッチ、リセットスイッチ、HDD LED)を接続(ピープスピーカーのみ別売り)

H.D.D. LED と POWER LED ケーブルの極性を合わせておきます。POWER SW(電源スイッチ) と RESET SW(リセットスイッチ) の極性は特に合わせなくていいので、視認性を優先して画像のように Q コネクターにケーブルを接続しました。

フロント I/O ポートケーブルを接続した Q コネクターを PC ケース Antec Three Hundred Two AB 下段ケーブルホールに通す
ASUS P8Z68-V PRO/GEN3 に Q コネクターを接続する

PC ケース下段のケーブルホールに Q コネクターを通します。マザーボードに Q コネクターを接続します。

PC ケース Antec Three Hundred Two AB に 電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E 取り付け、電源ユニット固定用ツメ?に引っかかり電源ユニットが入らない
PC ケース Antec Three Hundred Two AB に 電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E 取り付け、電源ユニット固定用ツメ?に引っかかり電源ユニットが入らないためペンチを使って広げる

Antec ゲーミングケース Three Hundred Two AB に電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E を取り付けようとしたところ、ケース内になる電源ユニットを固定するツメが引っかかってしまったのでペンチで少し広げます。

PC ケース Antec Three Hundred Two AB に 電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E 取り付け、電源ユニット固定用ツメ?に引っかかり電源ユニットが入らないためペンチを使って広げたことにより取り付けられたが、電源ユニットを無理やりスライドして設置した際にキズがついてしまった

電源ユニット固定ツメの曲げが少なかったせいか、電源ユニットをスライドして設置したときにキズが入ってしまいました。

PC ケース Antec Three Hundred Two AB に 電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E 取り付けた後、電源ユニット付属ネジを使って SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E をネジ締め固定

電源ユニット付属のネジを使って電源ユニットをネジ締め固定します。

電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E に 8/4-Pin EPS/ATX 12V connector プラグインケーブルを接続

電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E に 「8/4 ピン EPS/ATX 12V コネクター プラグインケーブル」 を接続します。

電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E に 24/20-Pin Motherboard connector プラグインケーブルを接続

電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E に 「24/20 ピン マザーボード コネクター プラグインケーブル」 を接続します。

電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E に接続した 8/4-Pin EPS/ATX 12V connector プラグインケーブルと 24/20-Pin Motherboard connector プラグインケーブルを裏配線のためケース下段ケーブルホールに通す、電源ユニットのプラグインケーブルは取り回ししくいためケーブルホールに通してから電源ユニットに接続したほうがやりやすい
電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E に接続した 8/4-Pin EPS/ATX 12V connector プラグインケーブルと 24/20-Pin Motherboard connector プラグインケーブルを裏配線のためケース下段ケーブルホールに通す、電源ユニットのプラグインケーブルは取り回ししくいためケーブルホールに通してから電源ユニットに接続したほうがやりやすい

PC ケース下段のケーブルホールに電源ユニットのプラグインケーブルを通します。

プラグインケーブルは太いほど取り回しにくいため、電源ユニットにプラグインケーブルを接続してから、PC ケースのケーブルホールにプラグインケーブルを通すような順番だと作業しずらいところがあります。

PC ケースのケーブルホールにプラグインケーブルを通してから、電源ユニットにプラグインケーブルを接続する順番がやりやすいかと思います。

フロント I/O ポート オーディオケーブルは使わないため、PC ケース Antec Three Hundred Two AB 裏配線のすき間部分に隠す

フロント I/O ポートのオーディオケーブルは使用しないので、裏配線で隠してしまいます。

電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E の 8/4-Pin EPS/ATX 12V connector プラグインケーブルと Ainex EPS12V 用電源延長ケーブル PX-004A を接続

電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E に接続した 「EPS/ATX 12V connector プラグインケーブル」 を、Ainex EPS12V 用電源延長ケーブル 30cm PX-004A に接続します。

電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E の 24/20-Pin Motherboard connector プラグインケーブルと Ainex ATX 用電源延長ケーブル WAX-2430 を接続

電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E に接続した 「24/20 ピン マザーボード コネクター プラグインケーブル」 の裏配線をやりやすくするために 「Ainex EPS12V 用電源延長ケーブル 30cm PX-004A」 を購入しました。

「24/20 ピン マザーボード コネクター プラグインケーブル」 に 「Ainex EPS12V 用電源延長ケーブル 30cm PX-004A」 を接続します。

電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E の 24/20-Pin Motherboard connector プラグインケーブルに接続した Ainex ATX 用電源延長ケーブル WAX-2430 をケース中段ケーブルホールに通す
ケース中段ケーブルホールに通した、電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E の 24/20-Pin Motherboard connector プラグインケーブルに接続した Ainex ATX 用電源延長ケーブル WAX-2430 を ASUS P8Z68-V PRO/GEN3 電源コネクタに接続する

PC ケース中段のケーブルホールに ATX 用電源延長ケーブル 30cm WAX-2430 を通します。

マザーボード ASUS P8Z68-V PRO/GEN3ATX 用電源延長ケーブル 30cm WAX-2430 を接続します。

電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E に接続した 8/4-Pin EPS/ATX 12V connector プラグインケーブル(750mm)が長くケース内で余るの短いほうのブラグインケーブルに交換
電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E に接続した 8/4-Pin EPS/ATX 12V connector プラグインケーブル(750mm)を 550mm に交換

電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E に接続した 「EPS/ATX 12V コネクター プラグインケーブル」 (750mm) を裏配線しましたがケース内でケーブルが余ってしまったので、短いほうのケーブル(550mm)に交換します。

「EPS/ATX 12V コネクター プラグインケーブル」 (550mm) 交換後、ケース内がすっきりして一部スペースができました。

PC ケース Antec Three Hundred Two AB で電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E 8/4-Pin・24/20-Pin プラグインケーブルの配線完了
PC ケース Antec Three Hundred Two AB で電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E 8/4-Pin・24/20-Pin プラグインケーブルの配線完了

以上で Antec ゲーミングケース Three Hundred Two AB に電源ユニット SilverStone STRIDER Gold Evolution SST-ST75F-G-E を装着、マザーボード ASUS P8Z68-V PRO/GEN3 に電源ユニットのケーブルを接続するところまで完了しました。

次回、「自作 PC 組立作業 Part 3 フロントファン、5 インチベイドライブ取り付けまで」 に続きます。

関連記事