アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。詳細は こちら

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法

この記事ではゲーム内容に関するネタバレが一部含まれている可能性があります。

PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを再現するための方法についてまとめました。

Pony Island日本語化ファイルは 2018年に有志の方によって作成・公開 されていましたが、同年の年末には 配布終了、その後配布元サイトを閉鎖(作者 Twitter は残っているが 2018年を最後に放置状態)してしまったため、長い間インターネット上から入手できない状態が続いています。

運よく日本語化ファイルをダウンロードしてあったので配布することは可能ですが、日本語化ファイルの Readme.txt には再配布を認めないことが記載されています。

なんとかして別の方法で過去に配布されていた日本語化ファイルの内容を再現できる方法がないか、ファイルの中身を調べて試行錯誤してみたところ、日本語化ファイルを作成できるところまでの手順を確立、そしてゲームを日本語化するところまで再現することができました。

今回の記事では Pony Island の日本語化ファイルを入手できなくても、Windows PC で日本語化に必要なファイルのダウンロードと各種ツールを使うことで、自力で日本語化ファイルを生成してゲームに適用するための方法を紹介します。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法



PC ゲーム Pony Island 日本語化情報

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化情報、Steam 版 Pony Island 日本語化可能
過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化情報、Humble DRM-Free 版 Pony Island 日本語化可能

PC ゲーム Pony Island の日本語化の動作確認でインストールした Steam 版 Pony IslandHumble DRM-Free 版 Pony Island です。どちらも日本語化で動作確認をしています。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化情報、2018年に竹取げえむず(taketori.games/2018/07/pony-island/)で配布されていた PonyIsland日本語化ベータ版0814.zip と PonyIsland日本語化ベータ版(英語入力)0814.zip、配布元サイト竹取げえむずは閉鎖済み

こちらの画像は手元に残っていた 竹取げえむずの Okina さんが 2018年に公開していた日本語化ファイル、「PonyIsland日本語化ベータ版0814.zip」 と 「PonyIsland日本語化ベータ版(英語入力)0814.zip」 ファイルです。

配布元サイトはすでに閉鎖しており、Internet Archive には閉鎖前の日本語化記事とダウンロードリンクが残っていますが、日本語化ファイルのダウンロードはできません。リンク先は 2018年12月6日時点でのアーカイブ内容となっています。

作者の Twitter による日本語化ファイル公開アナウンス日は 2018年7月12日 で、2018年12月23日の Internet Archive では日本語化ファイルの配布を終了 後サイト閉鎖しているので、日本語化ファイルの公開期間は約 5か月間だったようです。

Internet Archive の更新履歴には 2018年8月14日が最後に更新された内容となっているので、配布終了前の Internet Archive に残っているダウンロードリンクから 「PonyIsland日本語化ベータ版0814.zip」 と 「PonyIsland日本語化ベータ版(英語入力)0814.zip」 が最終バージョンだと判断できます。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化情報、2018年に竹取げえむず(taketori.games/2018/07/pony-island/)で配布されていた PonyIsland日本語化ベータ版0814.zip の中身、resources.assets、sharedassets0.assets、sharedassets5.assets、sharedassets7.assets、sharedassets9.assets

「PonyIsland日本語化ベータ版0814.zip」 を展開・解凍すると PonyIsland_Data フォルダに resources.assets、sharedassets0.assets、sharedassets5.assets、sharedassets7.assets、sharedassets9.assets 全部で 5つの Unity ゲームエンジン特有のファイル名が含まれています。ファイル・フォルダ構成は一緒に公開されていた 「PonyIsland日本語化ベータ版(英語入力)0814.zip」 でも同じです。

Pony Island インストール先 PonyIsland_Data フォルダ内にある同名ファイルを差し替えることで、日本語化できるようになっている形で配布されていたことになります。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化情報、PonyIsland日本語化ベータ版0814.zip と Steam 版 Pony Island に含まれている resources.assets、sharedassets0.assets、sharedassets5.assets、sharedassets7.assets、sharedassets9.assets を UnityEX.exe でエクスポートして WinMerge で比較した結果、相違があるファイルは localization.txt(翻訳ファイル)とフォントファイル(ttf)

「PonyIsland日本語化ベータ版0814.zip」 と Steam 版 Pony Island に含まれている resources.assets、sharedassets0.assets、sharedassets5.assets、sharedassets7.assets、sharedassets9.assets 各ファイルを UnityEX ですべてのファイルをエクスポートして WinMerge で比較した結果の画像です。

たくさんのファイルがエクスポートされますが、相違があるファイルは localization.txt(翻訳ファイル)とフォントファイル(ttf)のみであることがわかりました。

そのため、この場合 localization.txt(翻訳ファイル)とフォントファイル(ttf)さえ用意できれば、日本語が表示できるということになります。

ちなみに Steam 版 Pony IslandHumble DRM-Free 版 Pony IslandUnityEX でエクスポートして WinMerge で比較しましたが、こちらは上記の翻訳ファイルとフォントファイル以外にも多くのファイル内容に違いがあることがわかりました。

日本語化ファイル配布元のコメント欄に Humble DRM-Free 版 Pony Island で日本語化ファイルを入れるとゲーム起動後に停止するというコメント情報 がありましたが、これは Steam 版 Pony IslandHumble DRM-Free 版 Pony Island の resources.assets、sharedassets0.assets、sharedassets5.assets、sharedassets7.assets、sharedassets9.assets ではファイル構成が異なるのが原因と考えてよさそうです。

そのため、「PonyIsland日本語化ベータ版0814.zip」 と 「PonyIsland日本語化ベータ版(英語入力)0814.zip」 のファイル(resources.assets、sharedassets0.assets、sharedassets5.assets、sharedassets7.assets、sharedassets9.assets)を、Humble DRM-Free 版 Pony Island へそのまま差し替えただけでは動かないことになります。

別の言い方をすれば Humble DRM-Free 版 Pony Island でも localization.txt(翻訳ファイル)とフォントファイル(ttf)を差し替えれば日本語で表示・プレイできることになります。実際に試してみたところ日本語で動作していることを確認しています。

去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化情報、PonyIsland日本語化ベータ版(英語入力)0814.zip と PonyIsland日本語化ベータ版(英語入力)0814.zip に含まれている resources.assets、sharedassets0.assets、sharedassets5.assets、sharedassets7.assets、sharedassets9.assets を UnityEX.exe でエクスポートして WinMerge で比較した結果、相違があるファイルは localization.txt(翻訳ファイル)のみ

「PonyIsland日本語化ベータ版0814.zip」 と 「PonyIsland日本語化ベータ版(英語入力)0814.zip」 に含まれている resources.assets、sharedassets0.assets、sharedassets5.assets、sharedassets7.assets、sharedassets9.assets を UnityEX でエクスポートして WinMerge で比較した結果の画像です。

相違があるファイルは localization.txt(翻訳ファイル)のみです。

「PonyIsland日本語化ベータ版(英語入力)0814.zip」 についてですが、ゲーム内ではキーボードで文字を入力するシーン がいくつかあり、「PonyIsland日本語化ベータ版0814.zip」 で日本語化した後は、日本語入力でゲームを進められるようになっています。

ただ、IME 環境によっては日本語入力ができないことが公開元サイトのコメントで報告 されており、その対策として別バージョンの 「PonyIsland日本語化ベータ版(英語入力)0814.zip」 が公開されていました。

「PonyIsland日本語化ベータ版(英語入力)0814.zip」 の localization.txt(翻訳ファイル)の差異部分は、何か文字を入力するやりとりシーンで日本語と一緒に英語が併記されており、IME が原因で日本語入力できないときのために、英語で何を入力すればいいのかを付け加えたものとなっています。

そのため localization.txt(翻訳ファイル)を書き換えれば、「PonyIsland日本語化ベータ版0814.zip」 から 「PonyIsland日本語化ベータ版(英語入力)0814.zip」 をかんたんに再現できることになります。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化情報、2018年に竹取げえむず(taketori.games/2018/07/pony-island/)で配布されていた PonyIsland日本語化ベータ版0814.zip 同梱 Readme.txt 内容

「PonyIsland日本語化ベータ版0814.zip」 に同梱されていた Readme.txt をキャプチャーしたものです。もう一つの日本語化ファイル 「PonyIsland日本語化ベータ版(英語入力)0814.zip」 にも Readme.txt が同梱されていますが、内容は同じです。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化情報、別の方が一部の翻訳内容を修正して公開してた 2019年6月15日版 PonyIsland日本語化ベータ版0814.part1.rar、PonyIsland日本語化ベータ版0814.part2.rar、配布元ページ消滅?

こちらのファイルはダウンロードできなくなっていた 「PonyIsland日本語化ベータ版0814.zip」 を、別の方が翻訳内容を一部修正して再配布していたものを運よくダウンロードして確保してあったものです。

2019年に一時期、別の方が日本語化ファイルの翻訳内容を一部修正して再配布されていましたが、2020年7月時点こちらで調べた範囲内では配布したページやサイトが見つからなくなっており、こちらもダウンロードができなくなってしまったようです。

同梱の Readme.txt には簡単な説明と連絡先のメールアドレスが記載されているぐらいで、それ以上のことはわかりませんでした。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化情報、2018年8月14日版日本語化ファイル(作者 Okina)と 2019年6月15日版日本語化ファイル(作者不明)の localization.txt(翻訳ファイル)を WinMerge で比較した結果、2019年6月15日版では一部翻訳内容修正

2018年8月14日版日本語化ファイル(作者 Okina)と 2019年6月15日版日本語化ファイル(再配布元不明・一部翻訳変更)の localization.txt(翻訳ファイル)を WinMerge で比較した結果です。

画像左側が 2018年8月14日版で、画像右側が 2019年6月15日版です。2019年6月15日版では一部翻訳内容修正している形となっています。

こちらも翻訳内容を書き換えることで 2019年6月15日版の内容をかんたんに再現できることになります。

PC ゲーム Pony Island 日本語化方法

Steam 版 Pony IslandHumble DRM-Free 版 Pony Island、それぞれのプラットフォームに対応した日本語化ファイルを以下の手順にそって作成します。

PC ゲーム Pony Island 日本語化ファイル作成方法

手順 1 : UnityEX で翻訳ファイルとフォントファイルエクスポート

UnityEX を使って localization.txt(翻訳ファイル)とフォントファイル(ttf) をエクスポートします。

UnityEX を使ってのファイルのエクスポート手順と この後説明するインポート手順2種類 ありますが、ここでは バッチファイル(.bat)を使ったエクスポート・インポート方法 をメインに説明します。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、手順 1 : UnityEX で翻訳ファイルとフォントファイルエクスポート、Pony Island インストール先にある PonyIsland_Data フォルダに UnityEX.exe とエクスポートバッチファイルを配置、新しい UnityEX.exe を利用した場合にエラーが発生することがあるので、その場合は古いバージョンの UnityEX.exe を利用すること

Pony Island のインストール先 Pony Island\PonyIsland_Data フォルダに UnityEX とエクスポート用のバッチファイル(.bat)を作成して配置します。(バッチファイルの中身は後述)

私の環境では UnityEX バージョン 1.9.3.2 でバッチファイル実行時にアプリケーションエラー(Application Error) の発生を確認しています。

原因はわかりませんが ほかの Unity 製ゲームで同様のエラーが発生している報告 があるので、最新版 UnityEX で発生する問題のようです。

古いバージョンに差し替えたところ動作したので、2020年7月時点ではバージョン 1.9.3.2 より前の UnityEX.exe を使用することを推奨します。

旧バージョンの UnityEX の入手方法は私が知る限り、有志の方が公開した Unity 製ゲームの日本語化ファイルに同梱されている場合があるので、そこから流用するしかないかと思われます。

今回の記事では、以前公開した PC ゲーム Lost Horizon 2 日本語化記事で、ダウンロードできなくなった UnityEX 同梱日本語化ファイルを再配布 しているので、こちらの UnityEX を流用して日本語化しています。

エクスポート用のバッチファイル(.bat)については、以下のバッチスクリプトをコピーしてテキストファイルに貼り付けて、拡張子 bat で保存します。バッチファイル名は適当な名前で OK です。

Pony Island - localization.txt(翻訳ファイル)とフォントファイル(ttf) を UnityEX でエクスポートするバッチ
UnityEX.exe export resources.assets -t txt
UnityEX.exe export sharedassets0.assets -t ttf
UnityEX.exe export sharedassets5.assets -t ttf
UnityEX.exe export sharedassets7.assets -t ttf
UnityEX.exe export sharedassets9.assets -t ttf
pause
過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、手順 1 : UnityEX で翻訳ファイルとフォントファイルエクスポート、エクスポートバッチファイルを実行すると Unity_Assets_Files フォルダが生成されて localization.txt(翻訳ファイル)とフォントファイル(ttf)をエクスポート、新しい UnityEX.exe を利用した場合にエラーが発生することがあるので、その場合は古いバージョンの UnityEX.exe を利用すること

作成したエクスポートバッチファイル(.bat)を(PC 環境によっては管理者権限で)実行すると、問題なければ Unity_Assets_Files フォルダが生成されます。

もし、バッチファイルが動作しなかったり目的のファイルをエクスポートできない場合は、UnityEX で 各 assets ファイル(resources.assets、sharedassets0.assets、sharedassets5.assets、sharedassets7.assets、sharedassets9.assets)を開き目的の txt ファイルと ttf ファイル をエクスポートします。

Unity_Assets_Files フォルダ以下に resources フォルダには localization.txt(翻訳ファイル)が、sharedassets0 ~ 9 フォルダには全部で 5つのフォントファイル(mail ray stuff.ttf、MINECRAFT.ttf、Crumbled-Pixels.ttf、dpcomic.ttf、04B_30__.ttf)がエクスポートされていることを確認します。

手順 4 のインポート した時点で元のファイルを完全に置き換えることになりますので、必要に応じてバックアップしておきます。ストレージの空き容量に余裕がありバックアップやリストアの手間を省くなら assets ファイル(resources.assets、sharedassets0.assets、sharedassets5.assets、sharedassets7.assets、sharedassets9.assets)丸ごと、ストレージ容量の節約や最小限のファイルで済ませたいのならエクスポートしたファイル(.txt、.ttf)のみをバックアップします。

手順 2 : フォントファイル(.ttf)差し替え

手順 1 でエクスポートしたフォントファイルから、好みの日本語フォントに差し替えられることができます。

過去に公開された日本語化ファイルに含まれていたフォントを再現する場合には、以下のフォントをダウンロードしてファイル名前変更後、手順 1 でエクスポートした Unity_Assets_Files\sharedassets0 ~ 9 フォルダにある同名フォントファイルと差し替えます。

以下のフォントファイルのうち、2020年7月時点では あめちゃんポップ まる LIGHT 版 のみすでに配布終了となっていたようです。そのため、このフォントで表示されている日本語箇所のみ再現はできないことになります。

あめちゃんポップ まる LIGHT 版 での日本語表示が再現できなくなったことにより、別の日本語フォントを用意して 04B_30__.ttf に名前変更後、差し替える形となります。特にこだわりがなければ にくまるフォント で十分かと思います。

PC ゲーム Pony Island 日本語化ファイルを再現するのに必要なフォントファイル
  1. にくまるフォントの NikumaruFont.zip ダウンロード
    • 07にくまるフォント.ttf → mail ray stuff.ttf ファイル名変更
  2. 自家製ドットフォントシリーズの jfdotfont-20150527.7z or jfdotfont-20150527.zip ダウンロード
    • JF-Dot-MPlusH12.ttf → MINECRAFT.ttf ファイル名変更
    • JF-Dot-MPlusH12B.ttf → dpcomic.ttf ファイル名変更
  3. 8×12 ドット日本語フォント 「k8x12」 の k8x12_ttf_2017-02-20.zip ダウンロード
    • k8x12L.ttf を Crumbled-Pixels.ttf にファイル名変更
  4. あめちゃんポップ まる LIGHT 版 ダウンロード(2020年7月時点ダウンロード不可、配布終了?)
    • AmeChanPopMaruTTFLight-Regular.ttf → 04B_30__.ttf ファイル名変更

以下、過去に公開されていた日本語化ファイルで使われていたフォントファイル 04B_30__.ttf、あめちゃんポップ まる LIGHT 版配布終了?前に公開されていたあめちゃんポップ まる LIGHT 版 について。

あめちゃんポップ まる LIGHT 版 フォントのダウンロードはできませんが、調べている最中に分かった内容を記録として残しておきました。日本語化作業では関係ありませんが、内容が気になる方は以下クリックしてご確認ください。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、手順 2 : フォントファイル(.ttf)差し替え、日本語化ファイルの sharedassets9.assets からエクスポートしたフォントファイル 04B_30__.ttf の中身はあめちゃんポップ まる TTF Light Version 2.001

こちらの画像は過去に公開された日本語化ファイルに含まれていたフォントファイル 04B_30__.ttf のフォント情報です。あめちゃんポップ まる LIGHT 版 Version 2.001 となっています。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、手順 2 : フォントファイル(.ttf)差し替え、あめちゃんポップ まる Light 版作者のサイトからダウンロードできた、light_AmechanPopMaru_v_2_002_20191219.zip に含まれる AmeChanPopMaruTTFLight-Regular.ttf は、あめちゃんポップ まる TTF Light Version 2.002(2019年12月公開)、2020年7月時点ダウンロード不可、配布終了?

こちらの画像は 2019年12月にあめちゃんポップ まる作者サイトで公開されていたあめちゃんポップ まる LIGHT 版(light_AmechanPopMaru_v_2_002_20191219.zip) に含まれていた AmeChanPopMaruTTFLight-Regular.ttf フォント情報です。

あめちゃんポップ まる TTF Light Version 2.002 であることが確認できるとともに、Version 2.001 と比べてフォント形状に若干の違いがあることが確認できます。

手順 3 : 翻訳ファイル(localization.txt) フランス語 → 日本語置換&差し替え

手順 1 でエクスポートした翻訳ファイル(localization.txt)を、MultiReplace を使ってフランス語 → 日本語に置換して、過去に公開された日本語化ファイルの localization.txt 内容を再現します。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、手順 3 : 翻訳ファイル(localization.txt) フランス語 → 日本語置換&差し替え、MultiReplace オプション → 設定読み込み → ダウンロードした mrp ファイルを開く、区切り文字 「{」、正規表現を使用しないにチェックマークを入れて、\n=改行 ~ にチェックマークが入っていることを確認、A タブに 1 ~ 6 の置換リストが設定済み、それぞれの番号は、1 - Steam 版 Pony Island localization.txt 日本語置換リスト(PonyIsland日本語化ベータ版0814 相当(2018年8月14日版))、2 - Steam 版 Pony Island localization.txt 日本語置換リスト(PonyIsland日本語化ベータ版(英語入力)0814 相当(2018年8月14日版))、3 - Steam 版 Pony Island localization.txt 日本語置換リスト(PonyIsland日本語化ベータ版0814 相当(2019年再配布版 一部翻訳内容修正))、4 - Humble DRM-Free 版 Pony Island localization.txt 日本語置換リスト(PonyIsland日本語化ベータ版0814 相当(2018年8月14日版)、5 - Humble DRM-Free 版 Pony Island localization.txt 日本語置換リスト(PonyIsland日本語化ベータ版(英語入力)0814 相当(2018年8月14日版))、6 - Humble DRM-Free 版 Pony Island localization.txt 日本語置換リスト(PonyIsland日本語化ベータ版0814 相当(2019年再配布版 一部翻訳内容修正))、Steam 版または Humble DRM-Free 版に合わせて置換したい翻訳内容の番号を選択、 localization.txt をドラッグアンドドロップして置換ボタンをクリック、置換後ファイル名を localization.txt に修正して Unity_Assets_Files\resources フォルダにある同名ファイルと差し替え

MultiReplace と私が作成した MultiReplace 用設定ファイル PC ゲーム Pony Island - localization.txt 日本語置換リスト mrp ファイル をダウンロードします。

この MultiReplace 用設定ファイル PC ゲーム Pony Island - localization.txt 日本語置換リスト mrp ファイル の中身や置換リストを作成した経緯、それに日本語置換リストの作成方法および Steam 版と Humble DRM-Free 版に分けて作成した経緯については こちら に内容をまとめています。

ダウンロードした MultiReplace を展開・解凍したらそのフォルダ内に、MultiReplace 用設定ファイル PC ゲーム Pony Island - localization.txt 日本語置換リスト mrp ファイル を配置します。

MultiReplace を起動して、メニューから 「オプション」 → 「設定読み込み」 をクリックします。

設定読み込み画面が開くので、先ほど配置した mrp ファイルを選択して開きます。

画像のように置換リスト登録済み MultiReplace の画面が表示されていることを確認します。

MultiReplace の仕様かどうかわかりませんが、mrp ファイルを MultiReplace のフォルダ以外の場所に配置した場合はうまく設定が読み込まれない ため注意してください。

MultiReplace mrp 設定ファイルには 6種類の日本語置換プリセットを用意しています。(MultiReplace 画面内にある A タブにセットした番号 1 ~ 6)

それぞれのプリセット番号は Steam 版Humble DRM-Free 版 に応じて、過去に公開されていた日本語化ファイルの翻訳内容に置換できるようにしています。

ちなみに各プリセット番号 1行目はコメント扱い(行頭に区切り文字を 2つ入力することでコメント扱い)でプリセット名として設定しています。

各プリセット番号の置換リスト内容は以下の通りです。

PC ゲーム Pony Island - MultiReplace 用 localization.txt 日本語置換プリセット番号の内容
  1. Steam 版 Pony Island - PonyIsland日本語化ベータ版0814 相当(2018年8月14日版)置換リスト
  2. Steam 版 Pony Island - PonyIsland日本語化ベータ版(英語入力)0814 相当(2018年8月14日版)置換リスト
  3. Steam 版 Pony Island - PonyIsland日本語化ベータ版0814 相当(2019年再配布版 一部翻訳内容修正)置換リスト
  4. Humble DRM-Free 版 Pony Island - PonyIsland日本語化ベータ版0814 相当(2018年8月14日版)置換リスト
  5. Humble DRM-Free 版 Pony Island - PonyIsland日本語化ベータ版(英語入力)0814 相当(2018年8月14日版)置換リスト
  6. Humble DRM-Free 版 Pony Island - PonyIsland日本語化ベータ版0814 相当(2019年再配布版 一部翻訳内容修正)置換リスト

MultiReplace 画面内右側にある A タブで置換したいプリセット番号選択後、オリジナルの localization.txt ファイルをドラッグアンドドロップして置換ボタンをクリックすれば、localization.txt が置換リストに従って日本語に置換されます。

置換後、同フォルダ内に localization(置換済).txt が生成されるので、別のフォルダに移動後ファイル名を localization.txt に修正して、手順 1 でエクスポートした Unity_Assets_Files\resources フォルダにある同名ファイルと差し替えます。

なお、Steam 版 Pony Island 用に置換(プリセット番号 1 ~ 3)した localization.txt を Humble DRM-Free 版 Pony Island にインポートしても日本語で表示できますが、逆の Humble DRM-Free 版 Pony Island 用に置換(プリセット番号 4 ~ 6)した localization.txt を Steam 版 Pony Island にインポートしても表示できる言語が英語のみで、日本語や他の言語に変更できない点に注意してください。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、手順 3 : 翻訳ファイル(localization.txt) フランス語 → 日本語置換&差し替え、過去に公開された日本語化ファイル localization.txt と、オリジナル localization.txt を MultiReplace で日本語に置換した localization.txt を WinMerge で比較した結果、過去に公開された日本語化ファイル localization.txt の一部英訳があったところが日本語になっている、おそらく日本語作者が入力したもの(日本語化作者が当時試行錯誤でテストしていた名残?)がそのまま残ってしまったためと思われる

過去に公開された PonyIsland日本語化ベータ版0814.zip の localization.txt(画像左側) と、オリジナル localization.txt を MultiReplace (プリセット番号 1) で日本語に置換した localization.txt(画像右側) を WinMerge で比較した結果の画像です。

相違個所は過去に公開された日本語化ファイルの localization.txt の英訳が一部日本語になっている点です。

おそらくですが、日本語化作者が入力したもの(当時試行錯誤でテストしていた名残?)がそのまま残っていたものと思われますので、この相違個所は無視して問題ないでしょう。

手順 4 : UnityEX で翻訳ファイルとフォントファイルインポート

手順 2 : フォントファイル(.ttf)差し替え手順 3 : 翻訳ファイル(localization.txt) フランス語 → 日本語置換&差し替え が終わったら、assets ファイルにインポートして反映します。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、手順 4 : UnityEX で翻訳ファイルとフォントファイルインポート、Unity_Assets_Files フォルダに日本語に置換した localization.txt(翻訳ファイル)と日本語が表示できるフォントファイル(ttf)に差し替えてインポートバッチファイルを実行して Pony Island を日本語化

手順 1Pony Island のインストール先 Pony Island\PonyIsland_Data フォルダに配置した UnityEX.exe と同じ場所に、インポート用のバッチファイル(.bat)を作成して配置します。

インポート用のバッチファイル(.bat)については、以下のバッチスクリプトをコピーしてテキストファイルに貼り付けて、拡張子 bat で保存します。バッチファイル名は適当な名前で OK です。

このバッチファイルは 手順 1 で作成したエクスポートバッチスクリプト の export 部分を import に変更しただけのものとなっています。

バッチファイルを(PC 環境によっては管理者権限で)実行して、エラーメッセージなどが表示されなければインポートは正常に完了したことになります。インポートした時点で元のファイルを完全に置き換わることになるので注意してください。

PC 環境によってはバッチファイルの処理がうまく動作せずインポートできないことがありますので、その場合は UnityEX で各 assets ファイル(resources.assets、sharedassets0.assets、sharedassets5.assets、sharedassets7.assets、sharedassets9.assets)を開き、UnityEX 画面内にある Import files ボタンをクリックしてファイルをインポートします。

Pony Island - localization.txt(翻訳ファイル)とフォントファイル(ttf) を UnityEX でインポートするバッチ
UnityEX.exe import resources.assets -t txt
UnityEX.exe import sharedassets0.assets -t ttf
UnityEX.exe import sharedassets5.assets -t ttf
UnityEX.exe import sharedassets7.assets -t ttf
UnityEX.exe import sharedassets9.assets -t ttf
pause

ゲーム日本語化後は配置した UnityEX.exe、エクスポート・インポートバッチファイル、Unity_Assets_Files フォルダを削除して問題ありません。

翻訳ファイルやフォントファイルをいろいろ差し替えたい場合は、UnityEX.exe、インポートバッチ、Unity_Assets_Files フォルダはそのまま残して、手順 2 or 手順 3手順 4 の順番で進めればいつでも変更できます。

手順 5 : ゲーム内言語切り替え

手順 4 で UnityEX で翻訳ファイルとフォントファイルをインポート が問題なく終わったら、ゲームを起動して言語設定を変更します。(この時点ですでに変更したフォントに反映されています)

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、手順 5 : ゲーム内言語切り替え、ゲームを起動して OPTIONS を選択

タイトル画面で OPTIONS を選択します。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、手順 5 : ゲーム内言語切り替え、ゲームを起動して OPTIONS を選択 → LANGUAGE SETTINGS を選択

LANGUAGE SETTINGS を選択します。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、手順 5 : ゲーム内言語切り替え、ゲームを起動して OPTIONS を選択 → LANGUAGE SETTINGS を選択 → français を選択

français(フランス語) を選択します。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、手順 5 : ゲーム内言語切り替え、ゲームを起動して OPTIONS を選択 → LANGUAGE SETTINGS を選択 → français を選択、タイトル画面に戻り日本語に変更されていれば成功

タイトル画面に戻り日本語が表示されたら日本語化成功です。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、手順 5 : ゲーム内言語切り替え、ゲームを起動して OPTIONS を選択 → LANGUAGE SETTINGS を選択 → français を選択、タイトル画面に戻り日本語に変更されていれば成功
過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、手順 5 : ゲーム内言語切り替え、ゲームを起動して OPTIONS を選択 → LANGUAGE SETTINGS を選択 → français を選択、タイトル画面に戻り日本語に変更されていれば成功

オプション画面の設定項目も画像のように日本語化されていることが確認できます。

Steam 版 Pony Island V1.22 日本語化後スクリーンショット(2018年8月14日公開板相当)

以下、クリックすると日本語化した Steam 版 Pony Island のスクリーンショットを表示します。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、Steam 版 Pony Island V1.22 日本語化後スクリーンショット(2018年8月14日公開板相当)
過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、Steam 版 Pony Island V1.22 日本語化後スクリーンショット(2018年8月14日公開板相当)
過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、Steam 版 Pony Island V1.22 日本語化後スクリーンショット(2018年8月14日公開板相当)
過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、Steam 版 Pony Island V1.22 日本語化後スクリーンショット(2018年8月14日公開板相当)
過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、Steam 版 Pony Island V1.22 日本語化後スクリーンショット(2018年8月14日公開板相当)
過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、Steam 版 Pony Island V1.22 日本語化後スクリーンショット(2018年8月14日公開板相当)
過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、Steam 版 Pony Island V1.22 日本語化後スクリーンショット(2018年8月14日公開板相当)
過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、Steam 版 Pony Island V1.22 日本語化後スクリーンショット(2018年8月14日公開板相当)、言語設定変更後、セーブデータがない状態でゲームを終了→起動すると言語設定が英語に戻る現象あり

Pony Island の言語設定に関する仕様について。

言語設定変更後、ゲームをスタートすることなくいったんゲームを終了して再び起動すると、英語に戻ってしまう現象があります。

Steam コミュニティにある情報 によると、OS のシステム言語が優先されてしまうようで、言語設定を変更しても元に戻ってしまうようです。システム言語が日本語の場合は、公式日本語がないためか、言語設定は常に英語に戻ります。(いくつかの古い Unity ゲームエンジンで制作されたゲームでよくある仕様?のようです。セーブデータ作成後言語設定が保持される模様)

一度ゲームを始めてセーブデータがある状態にしておけば、変更した言語設定は保持されるようになります。オプションからセーブデータをクリアする機能があるので、これを実行した場合は言語設定が英語に戻されます。

画像はゲーム起動後最初に表示される、操作方法に関するメッセージ内容です。

セーブデータがない状態であれば常に英語で表示されますが、セーブデータがある状態であれば言語設定変更後も言語設定が保持されるので、次回以降ゲーム起動後は変更した言語(日本語化した後にフランス語に設定すれば日本語)で表示されるようになります。

こちらのコメント情報 によれば、ある実績取得後に言語設定が英語に戻されるということがあったので、セーブデータがない状態やオプションからセーブデータクリアする以外にも、こういった条件で言語設定が戻ってしまうことがあるようです。

Steam 版 Pony Island V1.22 日本語化後スクリーンショット(2018年8月14日公開 - 英語入力板相当)

Pony Island はゲーム中に以下の画像のようなキーボードで文字を入力するシーンがあります。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、Steam 版 Pony Island V1.22 日本語化後スクリーンショット(2018年8月14日公開 - 英語入力板相当)、キーボード入力シーンで日本語入力ができない場合、英語で入力する内容を表示
過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、Steam 版 Pony Island V1.22 日本語化後スクリーンショット(2018年8月14日公開 - 英語入力板相当)、キーボード入力シーンで日本語入力ができない場合、英語で入力する内容を表示

この入力シーンは日本語化後は日本語での入力にも対応していますが、PC の IME 環境によっては日本語入力ができない ことがあり、その対策として別の日本語化バージョンの 「PonyIsland日本語化ベータ版(英語入力)0814.zip」 が公開されていました。

手順 3 の翻訳ファイル(localization.txt) フランス語 → 日本語置換 で英語入力版にした場合は、画像のようにキーボードで入力するシーンで、入力する内容を日本語から英語へ、または日本語+英語が一緒に表示されるように変更が加えられています。

Humble DRM-Free 版 Pony Island V1.20 日本語化後スクリーンショット

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、Humble DRM-Free 版 Pony Island V1.20 日本語化後スクリーンショット、ゲームを起動して OPTIONS を選択 → LANGUAGE SETTINGS を選択 → français を選択、Humble DRM-Free 版 Pony Island V1.20 ではロシア語(русский)なし

Humble DRM-Free 版 Pony Island は日本語化の有無にかかわらず、Steam 版 Pony Island の言語設定 にあった русский(ロシア語) のみ収録されていません。

Steam 版 Pony IslandHumble DRM-Free 版 Pony Island において確認できた大きな違いの一つです。

この違いにより 手順 3 で翻訳ファイル(localization.txt) フランス語 → 日本語置換 のところで、Steam 版と Humble DRM-Free 版に応じて置換処理するようにしています。違いについては こちら の一部のところで説明しています。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、PC ゲーム Pony Island 日本語化方法、Humble DRM-Free 版 Pony Island V1.20 日本語化後スクリーンショット、ゲームを起動して OPTIONS を選択 → LANGUAGE SETTINGS を選択 → français を選択、タイトル画面に戻り日本語に変更されていれば成功

Steam 版 Pony IslandV1.22 ですが、 Humble DRM-Free 版 Pony Island は V1.20 となっています。

v1.22 でデンマーク語を修正 したのみのようでしたので、それ以外の言語でプレイする分にはおそらく問題ないでしょう。

Pony Island - 翻訳ファイル localization.txt 日本語化置換リスト作成までの試行錯誤と手順

手順 3 の MultiReplace で翻訳ファイル(localization.txt) をフランス語 → 日本語への置換リスト を作成するのに、試行錯誤した内容とどのようにして作成したのかを記録として残しておきます。

Pony Island の日本語化には関係ない部分ですので、折りたたみ機能で非表示にしています。内容に興味があればクリックしてご覧ください。

Pony Island - 翻訳ファイル localization.txt 基本仕様

Pony Island の localization.txt は以下のように、原則 1行カンマ区切りで各言語の翻訳内容が収録されています。

  • note(注釈),ENGLISH(英語),PORTUGUESE(ポルトガル語),FRENCH(フランス語),SPANISH(スペイン語),ITALIAN(イタリア語),DANISH(デンマーク語),GERMAN(ドイツ語),TURKISH(トルコ語),POLISH(ポーランド語),DUTCH(オランダ語),RUSSIAN(ロシア語)

先頭の note 部分は翻訳内容に対する注釈でゲーム中に表示されない部分のようです。この localization.txt では記述している部分は少ないため、カンマから始まる場合がほとんどです。

各言語が収録されていますが、Humble DRM-Free 版 Pony Island では ロシア語(русский)が収録されていません

Pony Island の日本語化では localization.txt の FRENCH(フランス語) の部分を日本語に置き換えて、日本語化を実現しています。

作者 Okina さんによれば英語を日本語に書き換えても反映できず(Assembly-CSharp.dll にある英語テキストが使われているらしい)、FRENCH(フランス語) を日本語に書き換えること にされたようです。(一部の Unity ゲームでは dll を書き換えないとテキストが変更できないゲームがたまにあります)

localization.txt はカンマ区切りで各言語の翻訳内容が 1行で収録されていますが、一部の翻訳では途中で複数の改行があるため 1行で収まっていない箇所がいくつかあります。

また、文中にも文節区切りのカンマが使われているところがあります。その場合は翻訳文を丸ごとダブルクォーテーションで囲ってあることがあります。

各言語はカンマ区切りで管理していますが、特定の言語部分(今回の場合は FRENCH(フランス語))のみを抽出したい場合は、複数改行と分節区切りのカンマ部分をどうやって処理するのかが肝となります。

Pony Island - localization.txt 用置換リスト作成案

Pony Island - 翻訳ファイル localization.txt 基本仕様 をもとに MultiReplace 用の日本語置換リストを作成します。

MultiReplace の記述方法に従って基本的に次のような形になるように日本語置換リストを作成します。

(検索文字列、フランス語)(区切り文字)(置換文字列、日本語)

最初は正規表現でオリジナルと過去に公開された日本語化ファイルの localization.txt から、FRENCH(フランス語)の部分を抽出して置換リストを作成しようと試行錯誤しましたが、複数改行と分節区切りのカンマ部分の処理方法でつまずき、正規表現での抽出はやめることにしました。

該当する箇所は限定的なので、その部分だけ無視して手作業でも対応できるかなとも思いましたが、後で漏れなどのチェックするのが大変だと思い、今回はこの方法をあきらめることにしました。

次に思いついたのが CSV エディタを使って localization.txt を取り込み、編集する方法です。試しに localization.txt を localization.csv に変更して取り込んでみたところ、ほぼ問題なくセルごとに各言語を振り分けられることができました。

最終的に CSV ファイルを手軽に作成・編集できるフリーソフト Cassava Editor をうまく活用することで日本語置換リスト作成することができましたので、その方法を次に説明します。

Cassava Editor を使った Pony Island - localization.txt 用置換リスト作成方法

以下の作業は、過去に公開された日本語化ファイルの localization.txt があることと、Steam 版 Pony Island の localization.txt を使うことを前提で説明しています。

Humble DRM-Free 版 Pony Island でも同様な手順で可能ですが、Steam 版 Pony Island 用の置換リストが完成してあれば、コピーして一部修正することで Humble DRM-Free 版 Pony Island 用の置換リストが作成できます。これについては最後に説明します。

すでに手元に日本語化ファイルがあったので、そのファイルをもとに置換リストを作成しています。

手順 3 で翻訳ファイル(localization.txt) フランス語 → 日本語に置換した localization.txt が作成可能 な状態にしてあるので、日本語置換リストを作成するのは不要ですが、この日本語に置換された localization.txt を使えば同様の置換リストを作成することは一応可能です。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、Pony Island - 翻訳ファイル localization.txt 日本語化置換リスト作成までの試行錯誤と手順、Cassava Editor を使った Pony Island - localization.txt 用置換リスト作成方法、Cassava Editor オプションでデータ形式 - データ形式名 CSV で、「標準区切り文字」 と 「ロード時区切り文字リスト」 をカンマ 「,」 に設定、クオートは 「必要なセルのみ””で囲む」 に、セーブ時に各行の列数を統一するにチェックマークが入っていないことを確認、localization.txt の拡張子を csv に変更して読み込み

Cassava Editor を起動して、オプションでデータ形式 - データ形式名 CSV で、「標準区切り文字」 と 「ロード時区切り文字リスト」 をカンマ 「,」 に設定します。

他、クオートは 「必要なセルのみ””で囲む」 に、「セーブ時に各行の列数を統一する」 にチェックマークが入っていないことを確認します。

オリジナルと日本語化ファイルの localization.txt の拡張子を csv に変更、Cassava Editor を 2つ起動してそれぞれの csv ファイルをドラックアンドドロップで読み込み、列が横にズレていないかどうかチェックします。(Cassava Editor は複数起動可)

今回の場合ですと、日本語化ファイルの localization.csv ファイルのみ 35行目(.txt 時 108行目) の 「"戻る"をクリックして変更を適用」 の部分が分割して列がズレているのが確認できました。

ここでは分割された日本語翻訳をいったん 「戻るをクリックして変更を適用」 に統合しておきます。ほかの言語列はこの後削除して整理するのでそのまま放置で構いません。

「"戻る"をクリックして変更を適用」 ではなく 「戻るをクリックして変更を適用」 という形にして、ダブルクォーテーションを入れていませんが後で付加することにします。これはほかの日本語翻訳でもダブルクォーテーションが抜けている箇所がいくつかあるため、後でまとめて付加するようにするためです。

4列目の FRENCH 以外の列をすべて削除して 1列に整理します。1行目 ~ 3行目までの空白と言語名は不要なのでこれも削除します。

それぞれ開いている localization.csv を余計な列と行を削除して フランス語と日本語を 1列に整理できたら、いったん csv 形式で保存。Cassava Editor を閉じて次の作業に移ります。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、Pony Island - 翻訳ファイル localization.txt 日本語化置換リスト作成までの試行錯誤と手順、Cassava Editor を使った Pony Island - localization.txt 用置換リスト作成方法、Cassava Editor オプションでデータ形式 - データ形式名 CSV で、「標準区切り文字」 を波括弧(なみかっこ) 「{」、「ロード時区切り文字リスト」 カンマ 「,」 に設定して、データ形式名 CSV を右クリックして 「編集中のファイルに適用」 をクリック

続けて Cassava Editor を起動して、オプションでデータ形式 - データ形式名 CSV で、「標準区切り文字」 を波括弧(なみかっこ) 「{」 に変更して設定します。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、Pony Island - 翻訳ファイル localization.txt 日本語化置換リスト作成までの試行錯誤と手順、Cassava Editor を使った Pony Island - localization.txt 用置換リスト作成方法、Cassava Editor オプションでデータ形式 - データ形式名 CSV で、「標準区切り文字」 を波括弧(なみかっこ) 「{」、「ロード時区切り文字リスト」 カンマ 「,」 に設定して、データ形式名 CSV を右クリックして 「編集中のファイルに適用」 をクリック、データ形式 CSV(アクティブ)になっていることを確認

オプション画面でデータ形式名 CSV を右クリック、「編集中のファイルに適用」 をクリックして、データ形式 CSV(アクティブ)になっていることを確認したら OK ボタンで閉じます。

ここで 「標準区切り文字」 を波括弧(なみかっこ) 「{」 にしている理由は、カンマ 「,」 だとフランス語の文節区切りで利用されているため、カンマ 「,」 を区切り文字として利用できないこと、フランス語と日本語では波括弧(なみかっこ) 「{」 が使われていないため、こちらを代わりの区切り文字として設定しました。

過去に公開された PC ゲーム Pony Island の日本語化ファイルを何とかして再現する方法、Pony Island - 翻訳ファイル localization.txt 日本語化置換リスト作成までの試行錯誤と手順、Cassava Editor を使った Pony Island - localization.txt 用置換リスト作成方法、Cassava Editor オプションでデータ形式 - データ形式名 CSV で、標準区切り文字を波括弧(なみかっこ) 「{」、ロード時区切り文字リスト カンマ 「,」 に設定して、データ形式名 CSV を右クリックして編集中のファイルに適用をクリック、データ形式 CSV(アクティブ)になっていることを確認して、オリジナルと日本語化ファイルの localization.csv の FRENCH 列をコピーして貼り付け、不要な行と列を削除して 2列999行になっていることを確認して csv ファイルとして保存

先ほど保存したフランス語と日本語の localization.csv を Cassava Editor で 1つの csv ファイルとして統合します。

フランス語の localization.csv をテキストエディタで開き内容をすべてコピー、Cassava Editor の 1列目を右クリックして 「挿入貼り付け」 をクリックします。

同様に日本語語の localization.csv もテキストエディタで開き内容をすべてコピー、Cassava Editor の 2列目を右クリックして 「挿入貼り付け」 をクリックします。

最後に余白分となっている列を削除して上の画像のように、1列目(フランス語)と 2列目(日本語)が999行目までそろっていることを確認したら、csv 形式で名前を付けて保存します。

保存した csv ファイルを複製して、拡張子を txt に変更します。txt ファイルをテキストエディタで開き、フランス語と日本語の区切り文字がだいたい波括弧 「{」 になっていることが確認出来たら、MultiReplace の置換リストとしてひな形は完成です。これをもとに以下、修正作業をしています。

日本語ファイル localization.txt と、CSV エディタ Cassava Editor を使って日本語ファイルを開き、localization.csv で保存して拡張子を txt に変更した双方のファイルを WinMerge で比較することで、保存した日本語ファイルのほうでダブルクォーテーションが抜けている箇所がわかります。

ダブルクォーテーションが抜けている日本語訳を見つけたら、先ほど作成した置換リストの該当する日本語訳にダブルクォーテーションを付け加えます。必須ではないですが、元の日本語化ファイルを完全再現するという意味でこのチェックをしています。

次に作成した置換リストを正規表現で ^(?!.*{).+$ で区切り文字 「{」 がない行を検索します。(参考情報)(私の環境では正規表現が使える 秀丸エディタ を使用)

MultiReplace では 1行ごとに区切り文字を必ず使用するので、これがない行があった場合は 1行にまとめるように修正が必須です。

今回の場合ですと文中に改行が入っているパターンがほとんどなので、前後の文がつながっていることを確認して改行を削除して、代わりに 「\n」 に置き換えて 1行にまとめるように整理します。

これは MultiReplace の 「正規表現を使用しない」 にチェックマーク → 「\n= 改行 ~」 にチェックマーク を入れるので、置換リストの検索文字列と置換文字列の改行を再現するためです。

次に、置換リストで単純な単語類などを置換対象とした場合、ほかの文中で同じ単語が使われているところまで勝手に置換されてしまうことがあります。

そこで、localization.txt では言語の区切り文字として扱っているカンマ 「,」 を置換リストの検索文字列と置換文字列の前後に付け加えることで、置換対象を限定することで余計な置換処理を防ぎます。(「フランス語{日本語」 → 「,フランス語,{,日本語,」)

このカンマは正規表現で行頭 「^,」、行末 「,$」、通常のテキスト置換機能で区切り文字前後 「,{,」 を置換することで対応します。

これで一応置換リストはある程度完成した形になります。

MultiReplace に置換リストを登録、区切り文字を 「{」 に、正規表現を使用しないにチェックマークを入れて、\n=改行 ~ にチェックマークが入っていることを確認 して、オリジナルの localization.txt を MultiReplace へドラッグアンドドロップして日本語に置換します。

置換してできた日本語ファイル localization.txt を、過去に公開された日本語化ファイルの localization.txt を WinMerge で比較して置換されているかどうかチェックします。ここで置換されていないところがあれば、該当する置換リストを見直します。

シンプルな単語の場合や同じ単語なのに日本語訳が同じではない箇所があるので、そのような場合は WinMerge で相違個所と表示されます。

想定しない置換を防ぐために前後の連続した言語、または 1行分丸ごと置換リストに含める、それでもうまくいかない場合は上下行にまで検索・置換対象を広げて置換リストを修正します。

この時、行の頭に note がある場合は行頭にカンマ 「,」 はつけないようにする、同様に行末まで含める場合もカンマ 「,」 はないので省くようにする、さらに上下行まで検索範囲置換対象とする場合も、改行を削除して代わりに 「\n」 を挿入して 1行にまとめます。

このような形で置換リストを作成して置換 → チェック → 修正を繰り返すことで、過去に公開された Pony Island の日本語化ファイルを再現するところまでできました。

完成した Steam 版 Pony Island 用置換リストにある、検索文字列と置換文字列のロシア語文字と直前にあるカンマを削除すれば、Humble DRM-Free 版 Pony Island 用置換リストが完成します。

Anonymous

日本語化できました、ありがとうございます!!

2022/05/21 Sat 10:59
Anonymous

とても助かりました。ありがとうございます!

2022/04/20 Wed 19:42
Anonymous

無事日本語化できました!ありがとうございます

2022/02/15 Tue 21:42

英数字フィルタ、URL フィルタ、おまかせ禁止ワードを有効 および 禁止ワード を厳しく設定しています。コメント内容は承認後に公開されます。コメントの内容によっては削除する ことがあります。質問がある場合は こちらの記事内容 をお読みの上、質問内容をなるべく詳細に正確に整理したうえで投稿してください。