PC ゲーム ELDEN RING デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ
2022年2月25日に発売された ELDEN RING(エルデンリング) の Steam 版 ELDEN RING Deluxe Edition に付属している DLC デジタルアートブック&サウンドトラックのデータをアンパック・エクスポートすることができたので、そのやり方を公開します。
PC ゲーム ELDEN RING Deluxe Edition DLC 内容
予約購入した Steam 版 ELDEN RING Deluxe Edition です。
ELDEN RING Deluxe Edition には DLC としてデジタルアートブックとサウンドトラックが含まれています。
Steam 版 ELDEN RING のインストール先フォルダを開きたい場合、Steam ライブラリからプロパティ画面を開き、「ローカルファイル」にある「参照...」ボタンをクリックすることでインストール先フォルダにすぐにアクセスできます。
または、Steam ライブラリでタイトルを右クリック → 管理 → ローカルファイルを閲覧、をクリックすることでインストール先フォルダを開くこともできます。
Steam 版 ELDEN RING ゲーム起動時に表示される DLC 起動選択画面です。
Steam 版 ELDEN RING の DLC デジタルアートブック&サウンドトラックは、ほかのゲームでよくある PDF やオーディオファイルという形では公開していません。
ゲーム本編とは別に Unity ゲームエンジンで作られたアプリ(バージョン 2020.3.25f1)を起動して、Unity アセットファイルに含まれる画像データやサウンドデータを閲覧・再生する形となっています。
次のセクション では Unity アセットファイルに含まれる画像・サウンドデータをアンパック・エクスポートする方法を紹介します。
Unity アセットデータアンパック・エクスポート用 AssetStudio ダウンロード
Unity のアセットファイルのアンパック・エクスポートツールとして AssetStudio を使います。
GitHub には .NET Framework 4.7.2 と .NET 5、.NET 6 の 3バージョンが公開されているので、PC にインストールされている .NET のバージョンに合わせて使うことになります。
私の PC では .NET 6 はインストールしていなかったので、今回は .NET 5 バージョンをダウンロードして使用します。
AssetStudio をダウンロードして展開・解凍したら、AssetStudioGUI.exe ファイルを起動します。
AssetStudio が起動したところです。
AssetStudioGUI 画面内に今回アンパック対象の Unity ファイル - data.unity3d ファイルをドラッグアンドドロップすることで、ファイルの中身の確認とデータをエクスポートすることができます。以降、このツールを使って DLC の Unity アセットファイルを開き、データをエクスポートしてみます。
同様なツールとして UABEA(UABEAvalonia) でも可能ですが、この後説明する AssetStudio に含まれているファイルのプレビュー機能やファイル種類別エクスポート機能がないため、今回の用途のような使い方では AssetStudio のほうが使い勝手は優れています。
Steam 版 ELDEN RING Deluxe Edition DLC - Adventure Guide アンパック・エクスポート方法
Steam 版 ELDEN RING の DLC Adventure Guide をアンパック・エクスポートする方法です。
Steam ライブラリからゲーム起動時に表示される DLC 起動選択画面から、ELDEN RING Adventure Guide 選択してプレイボタンをクリックすると、Unity で作成されたアプリが起動して Adventure Guide の内容を見ることができます。
ただ、Unity アプリでは閲覧可能な状態だけで画像データに変換して保存するようなことはできません。(オリジナルのデータにこだわらなくていいのであれば、スクリーンショットで保存するという手段はあります)
Steam 版 ELDEN RING インストール先 AdvGuide\ELDEN RING Adventure Guide_Data
フォルダにある data.unity3d ファイルに各種データが含まれています。
data.unity3d ファイルを AssetStudio で開きます。
AdvGuide\ELDEN RING Adventure Guide_Data
フォルダにある data.unity3d ファイルを AssetStudio で開いたところです。
ちなみに DLC - Adventure Guide のみ data.unity3d ファイルを AssetStudio で開いた場合、AdvGuide\ELDEN RING Adventure Guide_Data
フォルダに data.unity3d_unpacked フォルダが生成されて、約 3.6GB の resources_assets.resS ファイルが展開されます。
このファイル・フォルダは AssetStudio 終了後も残ったままとなります。AssetStudio での作業が終わったら resources_assets.resS ファイルは不要になるので、ストレージ容量の節約のためにも忘れずに削除しておきましょう。
AssetStudio で data.unity3d ファイルを開いたら、Asset List タブをクリックしてファイルリスト表示に切り替えます。
メニュー Filter Type を選択して All にチェックマークがある状態から Texture2D をクリックします。
Asset List タブ内に Texture2D ファイルのみが抽出されて、画面右側 Preview タブに選択したファイルの画像が表示されます。
ただし、一つ一つの画像ファイルが大きいため(縦横 4096x4096 など)プレビュー表示に若干の時間がかかります。
この状態(Filter Type - Texture2D のみ選択)でメニュー Export を選択して Filtered assets をクリックすると、すべての Texture2D ファイルが png 形式で任意の場所にエクスポートできます。
すべての Texture2D ファイルをエクスポートする場合、画像サイズが大きいためかエクスポートが終わるのに時間がかかるので注意してください。
エクスポートするファイル形式を変更したい場合は、メニュー Options を選択して Export options をクリックします。
Export options 画面で Convert Texture2D 以下にある画像ファイル形式(Bmp、Png、Jpeg、Tga)のいずれかに変更可能です。(デフォルトは Png)
Steam 版 ELDEN RING Deluxe Edition DLC - Digital Artbook アンパック・エクスポート方法
Steam 版 ELDEN RING の DLC Digital Artbook をアンパック・エクスポートする方法です。
Steam ライブラリからゲーム起動時に表示される DLC 起動選択画面から、ELDEN RING Artbook/OST を選択してプレイボタンをクリックすると、Unity で作成されたアプリが起動して Digital Artbook の内容を見ることができます。
DLC - Adventure Guide と同様に、Unity アプリでは閲覧可能な状態だけで画像データに変換して保存するようなことはできません。
以下、DLC - Adventure Guide と同じやり方で AssetStudio でアンパック・エクスポートします。
Steam 版 ELDEN RING インストール先 ArtbookOST\ELDEN RING Digital Artbook & Soundtrack_Data
フォルダにある data.unity3d ファイルを AssetStudio で開きます。
ArtbookOST\ELDEN RING Digital Artbook & Soundtrack_Data
フォルダにある data.unity3d ファイルを AssetStudio で開いたところです。
AssetStudio で data.unity3d ファイルを開いたら、Asset List タブをクリックしてファイルリスト表示に切り替えます。
メニュー Filter Type を選択して All にチェックマークがある状態から Texture2D をクリックします。
Asset List タブ内に Texture2D ファイルのみが抽出されて、画面右側 Preview タブに選択したファイルの画像が表示されました。
この状態(Filter Type - Texture2D のみ選択)でメニュー Export を選択して Filtered assets をクリックすることで、すべての Texture2D ファイルが png 形式で任意の場所にエクスポートできます。
Steam 版 ELDEN RING Deluxe Edition DLC - Soundtrack アンパック・エクスポート方法
Steam 版 ELDEN RING の DLC Soundtrack をアンパック・エクスポートする方法です。
DLC Soundtrack は Steam ライブラリからゲーム起動時に表示される DLC 起動選択画面から、ELDEN RING Artbook/OST を選択してプレイボタンをクリック、タイトル画面にある DIGITAL SOUNDTRAK を選択すると再生プレイヤーが開いて収録されている曲を聴くことができます。
再生プレイヤーの音量バー右横にある下矢印(↓)をクリックすると全曲エクスポートできます。
全曲エクスポート確認画面表示で、はいを選択するとエクスポートするフォルダ場所を指定する画面が開きます。指定したフォルダ選択後、サウンドトラックのすべての楽曲ファイルのエクスポートが始まります。
サウンドトラックのすべての楽曲ファイルのエクスポートが完了しました。
エクスポートされた Steam 版 ELDEN RING Deluxe Edition サウンドトラック全 67 曲 mp3 ファイルです。
エクスポートしたサウンドトラック全 67 曲 mp3 ファイルの合計ファイルサイズは約 481MB でした。
この方法とは別に AssetStudio を使って楽曲ファイルをエクスポートする方法を紹介します。基本的なやり方は Adventure Guide や Digital Artbook の時と同じです。
ArtbookOST\ELDEN RING Digital Artbook & Soundtrack_Data
フォルダにある data.unity3d ファイルを AssetStudio で開き、Asset List タブをクリックしてファイルリスト表示に切り替えます。
メニュー Filter Type を選択して All にチェックマークがある状態から AudioClip をクリックします。
Asset List タブ内にオーディオファイル(AudioClip)のみが抽出されて、画面右側 Preview タブに再生プレイヤーが表示されます。AssetStudio ではサウンドファイルも再生できるようになっています。
この状態(Filter Type - AudioClip のみ選択)でメニュー Export を選択して Filtered assets をクリックすることで、すべての AudioClip ファイルを任意の場所にエクスポートできます。
エクスポートされた Steam 版 ELDEN RING Deluxe Edition サウンドトラック全 67 曲 wav ファイルとサンプル用?wav ファイル(8 曲)です。
エクスポートした mp3 ファイルの曲数と一致していることが確認できます。サンプル用?wav ファイル(8 曲)は関係ないファイルなので削除します。
AssetStudio でエクスポートした(サンプル用?wav ファイル(8 曲)を除く)サウンドトラック全 67 曲 wav ファイルの合計ファイルサイズは約 2.18GB でした。
- PC ゲーム ELDEN RING デジタルアートブック&サウンドトラック アンパック・エクスポートメモ(現在開いているページ)
- Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ
- PC ゲーム ELDEN RING 向けデュアルショック 4 コントローラー設定メモ
- PC ゲームの日本語化実現のために役に立つかもしれないローカライゼーション技術情報サイトまとめ
- PC ゲームで使われているゲームエンジンを特定する方法
- PC 版 DARK SOULS REMASTERED 数量限定特典 上級騎士バストアップフィギュア付きパッケージを購入しました
- PC 版 DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION 購入、セーブデータの自動バックアップツールとグラフィックス強化 Mod ReShade を入れてみました
- PC 版 DARK SOULS III パッケージ版限定特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック付 を購入しました
- PC 用 DirectX 11 対応版 DARK SOULS II SCHOLAR OF FIRST SIN (数量限定特典同梱) パッケージ版を購入しました
- Steam 版 ダークソウル(DARK SOULS Prepare To Die Edition) の完全日本語化と MOD 導入ガイド
- PC ゲームが起動しない・安定しない場合に確認と設定したほうがいいかもしれないリスト