アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。詳細は こちら

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ

2023年8月25日に発売された ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICONSteam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition に付属している DLC デジタルアートブック&サウンドトラックのデータをアンパック・エクスポートすることができたので、そのやり方を公開します。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition DLC 内容

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition DLC 内容、ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition 購入

予約購入した Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition です。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition DLC 内容、プロパティ画面 - DLC でインストールされている DLC リスト

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition には DLC としてデジタルアートブックとサウンドトラックが含まれています。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition DLC 内容、Steam ライブラリで ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON プロパティ画面を開き、「インストール済みファイル」で「参照...」をクリックしてインストールフォルダを開く

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON のインストール先フォルダを開きたい場合、Steam ライブラリからプロパティ画面を開き、「インストール済みファイル」にある「参照...」ボタンをクリックすることでインストール先フォルダにすぐにアクセスできます。

または、Steam ライブラリでタイトルを右クリック → 管理 → ローカルファイルを閲覧、をクリックすることでインストール先フォルダを開くこともできます。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition DLC 内容、Steam ライブラリからゲーム起動時に表示される DLC 起動選択画面

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON ゲーム起動時に表示される DLC 起動選択画面です。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON の DLC デジタルアートブック&サウンドトラックは ELDEN RING Deluxe Edition の時と同様に、ほかのゲームでよくある PDF やオーディオファイルという形では公開していません。

ゲーム本編とは別に Unity ゲームエンジンで作られたアプリ(バージョン 2021.3.18f1)を起動して、Unity アセットファイルに含まれる画像データやサウンドデータを閲覧・再生する形となっています。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition DLC 内容、Steam ライブラリからゲーム起動時に表示される DLC 起動選択画面、ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition のサウンドトラックは Unity アプリ起動後 DIGITAL SOUNTRACK をクリックして、再生プレイヤーの音量バー右横にある下矢印(↓)アイコンをクリックすると全曲エクスポート可能

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition の DLC サウンドトラックは Steam ライブラリからゲーム起動時に表示される起動オプション画面から、ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Digital Artbook & Soundtrack を選択してプレイボタンをクリック、タイトル画面にある DIGITAL SOUNDTRAK を選択すると再生プレイヤーが開いて収録されている曲を聴くことができます。

さらに再生プレイヤーの音量バー右横にある下矢印(↓)をクリックすると全曲エクスポートできます。

これは ELDEN RING Deluxe Edition DLC サウンドトラックのエクスポート機能 とまったく同じものとなっています。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition DLC 内容、Steam ライブラリからゲーム起動時に表示される DLC 起動選択画面、ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition のサウンドトラックは Unity アプリ起動後 DIGITAL SOUNTRACK をクリックして、再生プレイヤーの音量バー右横にある下矢印(↓)アイコンをクリックすると全曲エクスポート可能、Unity アプリからエクスポートした mp3 ファイルになる(ファイルのプロパティではビットレート 192kbps)

Unity アプリからエクスポートした mp3 ファイルです。ファイルのプロパティではビットレートは 192kbps となっています。

次のセクションから UABEA(UABEAvalonia)AssetStudioMod を使った Unity アセットファイルに含まれる画像・サウンドデータをアンパック・エクスポートする方法を紹介します。

Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、

Unity のアセットファイルのアンパック・エクスポートツールとして、Unity アセットデータ解析・改造ツールの UABEA(UABEAvalonia) を使います。

ELDEN RING Deluxe Edition では AssetStudio が使用できましたが、2023年8月時点では更新がすでに止まっており(GitHub では Public archive 状態)、ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON のデジタルアートブック&サウンドトラックの Unity アセットファイルを開くことができません。AssetStudioMod を使えば AssetStudio と同じようにアンパック・エクスポートが可能なのでおすすめです。

2023年 9月時点では最新版 Unity のアセットファイルを解析・改造したい場合は、更新が続いてる UABEAAssetStudioMod を使うしかない状態です。(同機能を持つ別ツールとして UnityEX がありますが、最新版 Unity のアセットファイルを開くには有料版の購入が必要)

GitHub から UABEA の最新版 uabea-windows.zip ファイル をダウンロードして展開・解凍したら、UABEAvalonia.exe ファイルを起動します。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、GitHub から Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)最新版 uabea-windows.zip ファイルをダウンロード、展開・解凍後 UABEAvalonia.exe を起動

UABEA を起動したところです。

UABEA 画面内にアンパック対象の Unity ファイル - data.unity3d ファイルをメニュー File → Open から直接ファイルを指定して開くかドラッグアンドドロップすることで、ファイルの中身の確認とデータをエクスポートすることができます。

以降、このツールを使って DLC の Unity アセットファイルを開き、データをエクスポートします。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、GitHub から Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)最新版 uabea-windows.zip ファイルをダウンロード、展開・解凍後 UABEAvalonia.exe を起動、ダークモード切替方法、メニュー Options → Toggle Dark Theme をクリック

ちなみに UABEA ではインターフェースをダークモードに切り替えることができます。

メニュー Options → Toggle Dark Theme をクリックします。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、GitHub から Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)最新版 uabea-windows.zip ファイルをダウンロード、展開・解凍後 UABEAvalonia.exe を起動、ダークモード切替方法、メニュー Options → Toggle Dark Theme をクリックしてダークモードに切り替え

メニュー Options → Toggle Dark Theme クリック後に文字色と背景色が反転したらダークモード切替完了です。以降、ダークモードの画面状態でアンパック・エクスポート方法の説明を続けます。

UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開く

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開く、ゲームインストール先 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON\ArtbookOST\ACVI_FOR Digital Artbook and Soundtrack_Data フォルダにある data.unity3d ファイルを UABEA にドラッグアンドドロップするか、メニュー File → Open から直接ファイルを指定して開く

ゲームインストール先 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON\ArtbookOST\ACVI_FOR Digital Artbook and Soundtrack_Data フォルダを開くと data.unity3d ファイルがあるので、これを UABEA にドラッグアンドドロップするか、メニュー File → Open から直接ファイルを指定して開きます。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開く、ゲームインストール先 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON\ArtbookOST\ACVI_FOR Digital Artbook and Soundtrack_Data フォルダにある data.unity3d ファイルを UABEA にドラッグアンドドロップするか、メニュー File → Open から直接ファイルを指定して開く、data.unity3d ファイルを開くと Message Box「Note This bundle is compressed. Decompress to file or memory? Size: 2.71GB が表示されるので Memory ボタンをクリック

data.unity3d ファイルを開くと Message Box「Note This bundle is compressed. Decompress to file or memory? Size: 2.71GB」と表示されるので Memory ボタンをクリックします。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開く、ゲームインストール先 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON\ArtbookOST\ACVI_FOR Digital Artbook and Soundtrack_Data フォルダにある data.unity3d ファイルを UABEA にドラッグアンドドロップするか、メニュー File → Open から直接ファイルを指定して開く、data.unity3d ファイルを開くと Message Box「Note This bundle is compressed. Decompress to file or memory? Size: 2.71GB が表示されるので Memory ボタンをクリック、UABEA 画面内の No file opened. が data.unity3d に切り替わっていることを確認して画面下にある Info ボタンをクリック

UABEA 画面内の No file opened. が data.unity3d に切り替わっていることを確認して、画面下にある Info ボタンをクリックします。

今回は data.unity3d ファイルを開いた際に Memory を選択 してうまくいきましたが、アセットファイルや UABEA の対応状況によっては開けない場合があります。その場合は隣にある File ボタンを使うことでアセットファイルを開ける可能性があります。

File ボタンを使う場合は一時的にストレージにデータを展開する必要があるため、任意の名前を付けてファイルを保存する必要があります。注意したい点として UABEA 終了後、保存した一時ファイルはそのまま残り続ける仕様みたいなので、不要になったらファイルを手動で削除する必要があります。(そのままファイルを残しても問題ありませんが、ファイルサイズが GB 単位でありストレージ容量を圧迫するため)

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開く、ゲームインストール先 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON\ArtbookOST\ACVI_FOR Digital Artbook and Soundtrack_Data フォルダにある data.unity3d ファイルを UABEA にドラッグアンドドロップするか、メニュー File → Open から直接ファイルを指定して開く、data.unity3d ファイルを開くと Message Box「Note This bundle is compressed. Decompress to file or memory? Size: 2.71GB が表示されるので Memory ボタンをクリック、UABEA 画面内の No file opened. が data.unity3d に切り替わっていることを確認して画面下にある Info ボタンをクリック、Assets Info 画面に切り替わって data.unity3d ファイルの中身が閲覧可

Assets Info 画面に切り替わって data.unity3d ファイルの中身が閲覧できるようになります。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開く、ゲームインストール先 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON\ArtbookOST\ACVI_FOR Digital Artbook and Soundtrack_Data フォルダにある data.unity3d ファイルを UABEA にドラッグアンドドロップするか、メニュー File → Open から直接ファイルを指定して開く、data.unity3d ファイルを開くと Message Box「Note This bundle is compressed. Decompress to file or memory? Size: 2.71GB が表示されるので Memory ボタンをクリック、UABEA 画面内の No file opened. が data.unity3d に切り替わっていることを確認して画面下にある Info ボタンをクリック、Assets Info 画面に切り替わって data.unity3d ファイルの中身が閲覧可、フィルター機能を使ってエクスポート対象ファイルを絞り込み、メニュー View → Filter(Ctrl+E)をクリック

次にエクスポート対象のファイルを選択しやすくするためにフィルター機能を使います。メニュー View → Filter(Ctrl+E)をクリックします。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開く、ゲームインストール先 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON\ArtbookOST\ACVI_FOR Digital Artbook and Soundtrack_Data フォルダにある data.unity3d ファイルを UABEA にドラッグアンドドロップするか、メニュー File → Open から直接ファイルを指定して開く、data.unity3d ファイルを開くと Message Box「Note This bundle is compressed. Decompress to file or memory? Size: 2.71GB が表示されるので Memory ボタンをクリック、UABEA 画面内の No file opened. が data.unity3d に切り替わっていることを確認して画面下にある Info ボタンをクリック、Assets Info 画面に切り替わって data.unity3d ファイルの中身が閲覧可、フィルター機能を使ってエクスポート対象ファイルを絞り込み、メニュー View → Filter(Ctrl+E)をクリック、Type Filter 画面ではデフォルトではすべてのファイルにチェックマークがついている状態、Deselect all ボタンですべてのチェックマークを外しておく

Type Filter 画面です。デフォルトではすべてのファイルにチェックマークがついている状態となっています。これを右下にある Deselect all ボタンですべてのチェックマークを外しておきます。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開く、ゲームインストール先 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON\ArtbookOST\ACVI_FOR Digital Artbook and Soundtrack_Data フォルダにある data.unity3d ファイルを UABEA にドラッグアンドドロップするか、メニュー File → Open から直接ファイルを指定して開く、data.unity3d ファイルを開くと Message Box「Note This bundle is compressed. Decompress to file or memory? Size: 2.71GB が表示されるので Memory ボタンをクリック、UABEA 画面内の No file opened. が data.unity3d に切り替わっていることを確認して画面下にある Info ボタンをクリック、Assets Info 画面に切り替わって data.unity3d ファイルの中身が閲覧可、フィルター機能を使ってエクスポート対象ファイルを絞り込み、メニュー View → Filter(Ctrl+E)をクリック、Type Filter 画面ではデフォルトではすべてのファイルにチェックマークがついている状態、Deselect all ボタンですべてのチェックマークを外しておく、すべてのチェックマークを外した状態の Type Filter 画面、チェックマークがない状態を基本にしてエクスポートしたいデジタルアートブック・サウンドトラックに応じてチェックマークを入れる

すべてのチェックマークを外した状態の Type Filter 画面です。

この状態を基本としてエクスポートしたい デジタルアートブックサウンドトラック(ogg)サウンドトラック(wav? or mp3) に応じてチェックマークを入れます。

Unity アセットファイル data.unity3d からデジタルアートブックデータをエクスポート

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition の data.unity3d からデジタルアートブックの画像データを UABEA を使ってエクスポートする方法です。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、Unity アセットファイル data.unity3d からデジタルアートブックデータをエクスポート、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、Type Filter 画面で Deselect all ボタンでチェックマークをすべて外した状態で、Texture2D のみチェックマークを入れて右上の×ボタンで画面を閉じる

UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、Type Filter 画面で Deselect all ボタンでチェックマークをすべて外した状態 で、Texture2D のみチェックマークを入れて右上の×ボタンで画面を閉じます。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、Unity アセットファイル data.unity3d からデジタルアートブックデータをエクスポート、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、Type Filter 画面で Deselect all ボタンでチェックマークをすべて外した状態で、Texture2D のみチェックマークを入れて右上の×ボタンで画面を閉じる、Assets Info 画面に戻り Type 列が Type Filter 画面でチェックマークを入れた Texture2D ファイルのみ表示、リスト内のファイルを適当にクリックして Ctrl + A ですべての Texture2D ファイルを選択状態にして画面右にある Plugins ボタンをクリック

Assets Info 画面に戻り Type 列が、Type Filter 画面でチェックマークを入れた Texture2D ファイルのみ表示されている形となります。

リスト内のファイルを適当にクリックして Ctrl + A ですべての Texture2D ファイルを選択状態にしたら、画面右にある Plugins ボタンをクリックします。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、Unity アセットファイル data.unity3d からデジタルアートブックデータをエクスポート、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、Type Filter 画面で Deselect all ボタンでチェックマークをすべて外した状態で、Texture2D のみチェックマークを入れて右上の×ボタンで画面を閉じる、Assets Info 画面に戻り Type 列が Type Filter 画面でチェックマークを入れた Texture2D ファイルのみ表示、リスト内のファイルを適当にクリックして Ctrl + A ですべての Texture2D ファイルを選択状態にして画面右にある Plugins ボタンをクリック、Plugins 画面で Batch export textures を選択して OK ボタンをクリック

Plugins 画面で Batch export textures を選択して OK ボタンをクリックします。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、Unity アセットファイル data.unity3d からデジタルアートブックデータをエクスポート、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、Type Filter 画面で Deselect all ボタンでチェックマークをすべて外した状態で、Texture2D のみチェックマークを入れて右上の×ボタンで画面を閉じる、Assets Info 画面に戻り Type 列が Type Filter 画面でチェックマークを入れた Texture2D ファイルのみ表示、リスト内のファイルを適当にクリックして Ctrl + A ですべての Texture2D ファイルを選択状態にして画面右にある Plugins ボタンをクリック、Plugins 画面で Batch export textures を選択して OK ボタンをクリック、エクスポートする画像ファイルの拡張子を PNG か TGA のどちらかを選択して OK ボタンをクリック、Select export directory 画面が表示されるので、エクスポート先フォルダを選択するとデジタルアートブックの画像ファイルをエクスポート

エクスポートする画像ファイルの拡張子を PNG か TGA のどちらかを選択して OK ボタンをクリックします。

Select export directory 画面が表示されるので、エクスポート先フォルダを選択するとデジタルアートブックの画像ファイルがエクスポートされます。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、Unity アセットファイル data.unity3d からデジタルアートブックデータをエクスポート、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、Type Filter 画面で Deselect all ボタンでチェックマークをすべて外した状態で、Texture2D のみチェックマークを入れて右上の×ボタンで画面を閉じる、Assets Info 画面に戻り Type 列が Type Filter 画面でチェックマークを入れた Texture2D ファイルのみ表示、リスト内のファイルを適当にクリックして Ctrl + A ですべての Texture2D ファイルを選択状態にして画面右にある Plugins ボタンをクリック、Plugins 画面で Batch export textures を選択して OK ボタンをクリック、エクスポートする画像ファイルの拡張子を PNG か TGA のどちらかを選択して OK ボタンをクリック、Select export directory 画面が表示されるので、エクスポート先フォルダを選択するとデジタルアートブックの画像ファイルをエクスポート、data.unity3d からエクスポートされたデジタルアートブックに関係するすべての画像ファイル(この中には直接アートと関係ないインターフェースの画像ファイルも含む)、アート部分に限定するとファイル名に「ArtWork」とあるファイル名が該当

data.unity3d からエクスポートされたデジタルアートブックに関係するすべての画像ファイルです。この中には直接アートと関係ないインターフェースの画像ファイルも含まれています。

アート部分に限定するとファイル名に「ArtWork」とあるファイル名が該当します。

Unity アセットファイル data.unity3d からサウンドトラックデータ(ogg)をエクスポート

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition の data.unity3d からサウンドトラックのサウンドデータ(ogg)を UABEA を使ってエクスポートする方法です。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、Unity アセットファイル data.unity3d からサウンドトラックデータ(ogg)をエクスポート、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、Type Filter 画面で Deselect all ボタンでチェックマークをすべて外した状態で、AudioClip のみチェックマークを入れて右上の×ボタンで画面を閉じる

UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、Type Filter 画面で Deselect all ボタンでチェックマークをすべて外した状態 で、AudioClip のみチェックマークを入れて右上の×ボタンで画面を閉じます。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、Unity アセットファイル data.unity3d からサウンドトラックデータ(ogg)をエクスポート、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、Type Filter 画面で Deselect all ボタンでチェックマークをすべて外した状態で、AudioClip のみチェックマークを入れて右上の×ボタンで画面を閉じる、Assets Info 画面に戻り Type 列が Type Filter 画面でチェックマークを入れた AudioClip ファイルのみ表示、リスト内のファイルを適当にクリックして Ctrl + A ですべての AudioClip ファイルを選択状態にして画面右にある Plugins ボタンをクリック

Assets Info 画面に戻り Type 列が、Type Filter 画面でチェックマークを入れた AudioClip ファイルのみ表示されている形となります。

リスト内のファイルを適当にクリックして Ctrl + A ですべての AudioClip ファイルを選択状態にしたら、画面右にある Plugins ボタンをクリックします。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、Unity アセットファイル data.unity3d からサウンドトラックデータ(ogg)をエクスポート、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、Type Filter 画面で Deselect all ボタンでチェックマークをすべて外した状態で、AudioClip のみチェックマークを入れて右上の×ボタンで画面を閉じる、Assets Info 画面に戻り Type 列が Type Filter 画面でチェックマークを入れた AudioClip ファイルのみ表示、リスト内のファイルを適当にクリックして Ctrl + A ですべての AudioClip ファイルを選択状態にして画面右にある Plugins ボタンをクリック、Plugins 画面で Export audio file を選択して OK ボタンをクリック、Select export directory 画面が表示されるので、エクスポート先フォルダを選択するとサウンドトラックのファイルをエクスポート

Plugins 画面で Export audio file を選択して OK ボタンをクリックします。

Save audio file 画面が表示されるので、エクスポート先フォルダを選択するとサウンドトラックのファイルがエクスポートされます。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、Unity アセットファイル data.unity3d からサウンドトラックデータ(ogg)をエクスポート、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、Type Filter 画面で Deselect all ボタンでチェックマークをすべて外した状態で、AudioClip のみチェックマークを入れて右上の×ボタンで画面を閉じる、Assets Info 画面に戻り Type 列が Type Filter 画面でチェックマークを入れた AudioClip ファイルのみ表示、リスト内のファイルを適当にクリックして Ctrl + A ですべての AudioClip ファイルを選択状態にして画面右にある Plugins ボタンをクリック、Plugins 画面で Export audio file を選択して OK ボタンをクリック、Select export directory 画面が表示されるので、エクスポート先フォルダを選択するとサウンドトラックのファイルをエクスポート、data.unity3d からエクスポートされたサウンドトラックの ogg 音声ファイル

data.unity3d からエクスポートされたサウンドトラックの ogg 音声ファイルです。ファイルのプロパティではビットレートは 1536kbps となっていますが、ファイルサイズは mp3 より少なくなっています。

Unity アセットファイル data.unity3d からサウンドトラックデータ(wav? or mp3)をエクスポート

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition の data.unity3d からサウンドトラックのサウンドデータ(wav? or mp3)を UABEA を使ってエクスポートする方法です。

音声ファイルのデータ形式については詳しくないため何とも言えませんが、この方法でエクスポートする方法について特にメリットはないかもしれません。理由は後述。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、Unity アセットファイル data.unity3d からサウンドトラックデータ(wav?)をエクスポート、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、Type Filter 画面で Deselect all ボタンでチェックマークをすべて外した状態で、TextAsset のみチェックマークを入れて右上の×ボタンで画面を閉じる

UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、Type Filter 画面で Deselect all ボタンでチェックマークをすべて外した状態 で、TextAsset のみチェックマークを入れて右上の×ボタンで画面を閉じます。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、Unity アセットファイル data.unity3d からサウンドトラックデータ(wav?)をエクスポート、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、Type Filter 画面で Deselect all ボタンでチェックマークをすべて外した状態で、TextAsset のみチェックマークを入れて右上の×ボタンで画面を閉じる、Assets Info 画面に戻り Type 列が Type Filter 画面でチェックマークを入れた TextAsset ファイルのみ表示、リスト内のファイルを適当にクリックして Ctrl + A ですべての TextAsset ファイルを選択状態にして画面右にある Export Raw ボタンをクリックして TextAsset ファイルをエクスポート

Assets Info 画面に戻り Type 列が、Type Filter 画面でチェックマークを入れた TextAsset ファイルのみ表示されている形となります。

リスト内のファイルを適当にクリックして Ctrl + A ですべての TextAsset ファイルを選択状態にしたら、画面右にある Export Raw ボタンをクリックしてエクスポート先フォルダを選択すると、Asets Info 画面で選択した TextAsset ファイルをエクスポートします。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、Unity アセットファイル data.unity3d からサウンドトラックデータ(wav?)をエクスポート、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、Type Filter 画面で Deselect all ボタンでチェックマークをすべて外した状態で、TextAsset のみチェックマークを入れて右上の×ボタンで画面を閉じる、Assets Info 画面に戻り Type 列が Type Filter 画面でチェックマークを入れた TextAsset ファイルのみ表示、リスト内のファイルを適当にクリックして Ctrl + A ですべての TextAsset ファイルを選択状態にして画面右にある Export Raw ボタンをクリックして TextAsset ファイルをエクスポート、data.unity3d からエクスポートされたサウンドトラックの TextAsset の dat ファイル、拡張子を dat から wav に変更すれば音声ファイルとしてプレイヤーで再生可能、ファイルサイズは mp3・ogg ファイルより大きい

data.unity3d からエクスポートされたサウンドトラックの TextAsset の dat ファイルです。拡張子を dat から wav か mp3 に変更すれば音声ファイルとしてプレイヤーで再生できるようになります。

ファイルサイズは Unity アプリからエクスポートした mp3UABEA から エクスポートした ogg ファイル より大きくなっています。ただ、mp3 とのサイズ差は数十バイトしかないため、エクスプローラ上から見たファイルサイズは同じサイズにしか見えません。

WinMerge のバイナリ形式で同じ曲の dat と mp3 ファイルを比較したところ、曲によって異なりますが dat ファイルの先頭数十バイト、データ終端から数バイトほど削ると mp3 ファイルと同じバイナリデータになる ようです。そのため音質の違いはないと思われますので、この方法でわざわざエクスポートする必要はないかもしれません。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、Unity アセットファイル data.unity3d からサウンドトラックデータ(wav?)をエクスポート、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、Type Filter 画面で Deselect all ボタンでチェックマークをすべて外した状態で、TextAsset のみチェックマークを入れて右上の×ボタンで画面を閉じる、data.unity3d からエクスポートされたサウンドトラックの TextAsset の dat ファイル、拡張子を dat から wav に変更すれば音声ファイルとしてプレイヤーで再生可能、ファイルサイズは mp3・ogg ファイルより大きい、エクスポートした dat ファイルを wav または mp3 に拡張子を一括変更する方法、エクスプローラのアドレスバーに cmd とタイプして Enter キーを押すと、cmd を実行したフォルダをカレントフォルダとしたコマンドプロンプト画面が表示(cd コマンドを使ったフォルダ移動が不要)、ren *.dat *.wav と入力して実行することで拡張子を dat から wav に一括変換可能

エクスポートした dat ファイルを wav または mp3 に拡張子を一括変更する方法です。

エクスプローラのアドレスバーに cmd とタイプして Enter キーを押すと、cmd を実行したフォルダをカレントフォルダとしたコマンドプロンプト画面が表示されます。(cd コマンドを使ったフォルダ移動が不要)

ren *.dat *.wav と入力して実行することで拡張子を dat から wav に一括変換できます。ren *.dat *.mp3 にすれば拡張子を mp3 に一括変換できます。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析・改造ツール UABEA(UABEAvalonia)、Unity アセットファイル data.unity3d からサウンドトラックデータ(wav)をエクスポート、UABEA で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、Type Filter 画面で Deselect all ボタンでチェックマークをすべて外した状態で、TextAsset のみチェックマークを入れて右上の×ボタンで画面を閉じる、data.unity3d からエクスポートされたサウンドトラックの TextAsset の dat ファイル、拡張子を dat から wav に変更すれば音声ファイルとしてプレイヤーで再生可能、ファイルサイズは mp3・ogg ファイルより大きい、エクスポートした dat ファイルを wav ファイルに拡張子を一括変更する方法、エクスプローラのアドレスバーに cmd とタイプして Enter キーを押すと、cmd を実行したフォルダをカレントフォルダとしたコマンドプロンプト画面が表示(cd コマンドを使ったフォルダ移動が不要)、ren *.dat *.wav と入力して実行することで拡張子を dat から wav に一括変換可能、dat ファイルから拡張子を変更した wav ファイル

dat ファイルから拡張子を変更した wav ファイルです。

Unity アセットデータ解析ツール AssetStudioMod

AssetStudioMod を使うことで Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition 付属 DLC デジタルアートブック&サウンドトラックのデータをアンパック・エクスポートできます。

これにより UABEA(UABEAvalonia) を使うより Unity アセットファイルからかんたんに目的のファイルをエクスポートできるようになります。

2023年9月時点公開中 AssetStudioMod v0.17.3 には CLI 版と GUI 版があり、ここでは GUI 版(アーカイブのファイル名が AssetStudioModGUI_~.zip)を使って説明します。

Requirements に記載されているインストールされている .NET 環境に応じて使用できるバージョンが決まっています。GUI 版は 3種類ありどれも同じ機能が使えると思いますが、この記事では AssetStudioMod.net6 版を使って説明します。

AssetStudioMod で Unity アセットファイル data.unity3d を開く

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析ツール AssetStudioMod、AssetStudioMod で Unity アセットファイル data.unity3d を開く、AssetStudioMod をダウンロードして AssetStudioModGUI.exe を起動

AssetStudioMod をダウンロードして展開・解凍後、AssetStudioModGUI.exe ファイルを起動します。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析ツール AssetStudioMod、AssetStudioMod で Unity アセットファイル data.unity3d を開く、AssetStudioMod をダウンロードして AssetStudioModGUI.exe を起動、ゲームインストール先 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON\ArtbookOST\ACVI_FOR Digital Artbook and Soundtrack_Data フォルダにある data.unity3d ファイルを AssetStudioMod にドラッグアンドドロップして開く(Scene Hierarchy タブ)
Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析ツール AssetStudioMod、AssetStudioMod で Unity アセットファイル data.unity3d を開く、AssetStudioMod をダウンロードして AssetStudioModGUI.exe を起動、ゲームインストール先 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON\ArtbookOST\ACVI_FOR Digital Artbook and Soundtrack_Data フォルダにある data.unity3d ファイルを AssetStudioMod にドラッグアンドドロップして開く(Asset List タブ)

起動した AssetStudioMod のウィンドウ内に ゲームインストール先 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON\ArtbookOST\ACVI_FOR Digital Artbook and Soundtrack_Data フォルダにある data.unity3d ファイル をドラッグアンドドロップしてファイルを開きます。

成功すると上記画像のようにアセットファイルの中身を確認することができます。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析ツール AssetStudioMod、AssetStudioMod で Unity アセットファイル data.unity3d を開く、AssetStudioMod をダウンロードして AssetStudioModGUI.exe を起動、ゲームインストール先 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON\ArtbookOST\ACVI_FOR Digital Artbook and Soundtrack_Data フォルダにある data.unity3d ファイルを AssetStudioMod にドラッグアンドドロップして開く、AssetStudioMod 終了後 data.unity3d ファイルがあったフォルダ内にアンパックされたデータが data.unity3d_unpacked フォルダに残るため手動で削除

なお、data.unity3d ファイルを開いた後に AssetStudioMod を終了すると data.unity3d ファイルがある同フォルダ内に、アンパックされたデータが格納された data.unity3d_unpacked フォルダが残ります。

この data.unity3d_unpacked フォルダには今回の場合だと 2.5GB ほどのデータがファイルとして残ってしまうため、これを手動で削除します。削除しなくても問題ありませんが、ストレージを圧迫するだけなので用が済んだら削除しておいたほうがよいでしょう。

Unity アセットファイル data.unity3d からデジタルアートブックデータをエクスポート

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition の data.unity3d からデジタルアートブックの画像データを AssetStudioMod を使ってエクスポートする方法です。

内容は以前公開した Steam 版 ELDEN RING Deluxe Edition DLC - Adventure Guide および Digital Artbook のアンパック・エクスポート方法と同じです。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析ツール AssetStudioMod、Unity アセットファイル data.unity3d からデジタルアートブックデータをエクスポート、AssetStudioMod で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、メニュー Filter Type → Texture2D をクリック

AssetStudioMod で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、メニュー Filter Type → Texture2D をクリックします。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析ツール AssetStudioMod、Unity アセットファイル data.unity3d からデジタルアートブックデータをエクスポート、AssetStudioMod で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、メニュー Filter Type → Texture2D をクリック、Asset List タブ内の Type 列に Texture2D のみのファイルがフィルター機能で表示

Asset List タブ内の Type 列に Texture2D のみのファイルがフィルター機能で表示できます。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析ツール AssetStudioMod、Unity アセットファイル data.unity3d からデジタルアートブックデータをエクスポート、AssetStudioMod で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、メニュー Filter Type → Texture2D をクリック、Asset List タブ内の Type 列に Texture2D のみのファイルがフィルター機能で表示、メニュー Export → Filtered assets をクリックすることで、フィルター機能で表示した Texture2D ファイルをエクスポート可能

メニュー Export → Filtered assets をクリックすることで、フィルター機能で表示した Texture2D ファイルをエクスポートできます。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析ツール AssetStudioMod、Unity アセットファイル data.unity3d からデジタルアートブックデータをエクスポート、AssetStudioMod で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、メニュー Filter Type → Texture2D をクリック、Asset List タブ内の Type 列に Texture2D のみのファイルがフィルター機能で表示、メニュー Export → Filtered assets をクリックすることで、フィルター機能で表示した Texture2D ファイルをエクスポート可能、エクスポート先フォルダを選択すると Texture2D フォルダの中に Texture2D ファイル(png)がすべてエクスポート

エクスポート先フォルダを選択すると Texture2D フォルダの中に、Texture2D ファイルがすべて png 形式としてエクスポートされます。

AssetStudioMod でエクスポート時に画像ファイルについて png 形式で保存されるのは、メニュー Options → Export options 画面にある「Convert Texture2D」の下にある Png にラジオボタンがデフォルトで設定 されているためです。ここの設定を変更することで bmp、jpg、tga、webp 各種画像形式で保存することができます。

Unity アセットファイル data.unity3d からサウンドトラックデータ(wav)をエクスポート

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition の data.unity3d からサウンドトラックのサウンドデータ(wav)を AssetStudioMod を使ってエクスポートする方法です。

内容は以前公開した Steam 版 ELDEN RING Deluxe Edition DLC - Soundtrack のアンパック・エクスポート方法と同じです。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析ツール AssetStudioMod、Unity アセットファイル data.unity3d からサウンドトラックデータ(wav)をエクスポート、AssetStudioMod で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、メニュー Filter Type → AucioClip をクリック

AssetStudioMod で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、メニュー Filter Type → AucioClip をクリックします。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析ツール AssetStudioMod、Unity アセットファイル data.unity3d からサウンドトラックデータ(wav)をエクスポート、AssetStudioMod で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、メニュー Filter Type → AucioClip をクリック、Asset List タブ内の Type 列に AucioClip のみのファイルがフィルター機能で表示

Asset List タブ内の Type 列に AucioClip のみのファイルがフィルター機能で表示できます。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析ツール AssetStudioMod、Unity アセットファイル data.unity3d からサウンドトラックデータ(wav)をエクスポート、AssetStudioMod で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、メニュー Filter Type → AucioClip をクリック、Asset List タブ内の Type 列に AucioClip のみのファイルがフィルター機能で表示、メニュー Export → Filtered assets をクリックすることで、フィルター機能で表示した AucioClip ファイルをエクスポート可能

メニュー Export → Filtered assets をクリックすることで、フィルター機能で表示した AucioClip ファイルをエクスポートできます。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析ツール AssetStudioMod、Unity アセットファイル data.unity3d からサウンドトラックデータ(wav)をエクスポート、AssetStudioMod で Unity アセットファイル data.unity3d を開き、メニュー Filter Type → AucioClip をクリック、Asset List タブ内の Type 列に AucioClip のみのファイルがフィルター機能で表示、メニュー Export → Filtered assets をクリックすることで、フィルター機能で表示した AucioClip ファイルをエクスポート可能、エクスポート先フォルダを選択すると AucioClip フォルダの中に AucioClip ファイルを wav ファイルとしてすべてエクスポート

エクスポート先フォルダを選択すると AucioClip フォルダの中に、AucioClip ファイルがすべて wav 形式としてエクスポートされます。すべての曲をエクスポートすると合計ファイルサイズが 1.3GB になるためストレージの空き容量に注意してください。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、Unity アセットデータ解析ツール AssetStudioMod、Unity アセットファイル data.unity3d からサウンドトラックデータ(wav)をエクスポート、メニュー Options → Export options 画面を開き、画面左側 Export の中にある「Convert AudioClip to WAV(PCM)」にチェックがデフォルトで入っているため、AudioClip ファイルをエクスポートすると wav ファイルに変換可能

ちなみにメニュー Options → Export options 画面を開き、画面左側 Export の中にある「Convert AudioClip to WAV(PCM)」にチェックがデフォルトで入っているため、AudioClip をエクスポートすると wav ファイルに変換させるようになっています。

「Convert AudioClip to WAV(PCM)」のチェックマークを外して AudioClip をエクスポートすると fsb ファイルになります。

サウンド編集ソフト Audacity を使った wav 音源 Lossy Sound 抽出方法

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Deluxe Edition の サウンドトラックのサウンドデータ mp3 ファイルAssetStudioMod を使ってエクスポートした wav ファイル を、Audacity を使って Lossy Sound を抽出する方法を紹介します。

Lossy Sound 抽出方法については こちら を、Audacity の位相反転については こちら をそのまま参考にしています。

今回はサンプルとしてバルテウス戦 BGM の Contact With You の mp3 と wav ファイルを使って説明します。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、サウンド編集ソフト Audacity を使った wav 音源 Lossy Sound 抽出方法、Audacity に AssetStudioMod からエクスポートした wav ファイルをドラッグアンドドロップ

Audacity を起動して wav ファイルをドラッグアンドドロップしてファイルを開きます。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、サウンド編集ソフト Audacity を使った wav 音源 Lossy Sound 抽出方法、Audacity に AssetStudioMod からエクスポートした wav ファイルをドラッグアンドドロップ、再度 Audacity に AssetStudioMod からエクスポートした同じ wav ファイルをドラッグアンドドロップして、追加した wav ファイルを選択した状態でメニュー エフェクト → 特殊 → 「位相を反転」をクリック

続けて同じ wav ファイルをドラッグアンドドロップして開き、追加した wav ファイルを選択した状態でメニュー エフェクト → 特殊 → 「位相を反転」をクリックします。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、サウンド編集ソフト Audacity を使った wav 音源 Lossy Sound 抽出方法、Audacity に AssetStudioMod からエクスポートした wav ファイルをドラッグアンドドロップ、再度 Audacity に AssetStudioMod からエクスポートした同じ wav ファイルをドラッグアンドドロップして、追加した wav ファイルを選択した状態でメニュー エフェクト → 特殊 → 「位相を反転」をクリック、選択した wav ファイルの波形の位相が反転した状態で 2つの wav ファイルを再生すると無音状態

選択した wav ファイルの波形の位相が反転した状態で 2つの wav ファイルを再生すると無音状態になります。

Steam 版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON デジタルアートブック&サウンドトラックデータアンパック・エクスポートメモ、サウンド編集ソフト Audacity を使った wav 音源 Lossy Sound 抽出方法、Audacity に AssetStudioMod からエクスポートした wav ファイルをドラッグアンドドロップ、再度 Audacity に AssetStudioMod からエクスポートした同じ wav ファイルをドラッグアンドドロップして、追加した wav ファイルを選択した状態でメニュー エフェクト → 特殊 → 「位相を反転」をクリック、選択した wav ファイルの波形の位相が反転した状態で 2つの wav ファイルを再生すると無音状態、同じ曲の mp3 ファイルを Audacity に追加、最初に追加した wav ファイルをミュートにした状態(画面左端にあるミュートボタンをクリックすると波形がグレーアウト)で位相反転した wav ファイルと mp3 ファイルを再生すると Lossy Sound 抽出

同じ曲の mp3 ファイルを Audacity にドラッグアンドドロップして追加します。

最初に追加した wav ファイルをミュートにした状態(画面左端にあるミュートボタンをクリックすると波形がグレーアウト)で、位相反転した wav ファイルと mp3 ファイルを再生すると Lossy Sound の抽出を確認できます。