アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。詳細は こちら

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化とゲームプレイ最適化メモ

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモです。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ



PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 起動しない、ロード時間が異常に長い場合の対処法

私が使っている PC 環境 (Windows 7 64bit Pro) では日本語化の有無にかかわらず、Steam 版 Hunted: The Demon’s Forge を起動しようとすると、スプラッシュ画面が表示されたままゲームが起動できません。Steam レビューをチェックしてみるとロード時間が異常に長いらしく(数分~10分くらい)、しばらく放置するとやっと起動できるといったトラブルを抱えているようです。

どうやらゲームを起動すると (ゲームインストール先 BINARIES\WIN32 フォルダにある) P4DFTRE.DLL の CPU 使用率が大きく消費した状態のままだったので、このファイルが原因でゲームがなかなか起動しないようです。

回避方法がないか調べてみたところ、Locale Emulator を使うことでゲームが起動できることができましたので、そのやり方を説明します。

Steam 版 Hunted: The Demon’s Forge の起動方法は以下 2つの方法があります。

1つ目は Locale Emulator を使って Steam を起動するやり方です。使い方については (リンク切れ)こちらのサイトInternet Archive) が参考になります。Locale Emulator の設定にある 場所設定 は日本語ではなく英語にしてください。(ウズベク語でも可)

Locale Emulator から起動した Steam クライアントから、Hunted: The Demon’s Forge が起動できるかどうか確認します。

ちなみに、Steam 版 Hunted: The Demon’s Forge インストール先 BINARIES\WIN32 フォルダに HUNTED.EXE がありますが、直接起動しようとするとすぐエラー画面が表示され起動できません。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、Hunted: The Demon’s Forge 起動しない場合の対処法、ゲームのインストール先 BINARIES\WIN32 フォルダにある HUNTED.EXE をリネーム(名前変更)してバックアップ、P4DFTRE.DLL を HUNTED.EXE をリネーム(名前変更)、Locale Emulator (英語もしくはウズベク語) を使って HUNTED.EXE を起動するか、Steam を Locale Emulator (英語もしくはウズベク語) で起動して、Steam ライブラリから Hunted: The Demon’s Forge を起動する

2つ目のやり方は Steam 版 Hunted: The Demon’s Forge インストール先 BINARIES\WIN32 フォルダにある HUNTED.EXEP4DFTRE.DLL ファイルをリネーム(名前変更) してゲームを起動するやり方です。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、Hunted: The Demon’s Forge 起動しない場合の対処法、ゲームのインストール先 BINARIES\WIN32 フォルダにある HUNTED.EXE をリネーム(名前変更)してバックアップ、P4DFTRE.DLL を HUNTED.EXE をリネーム(名前変更)、Locale Emulator (英語もしくはウズベク語) を使って HUNTED.EXE を起動する、もしくはファイル入れ替え後に Steam を Locale Emulator (英語もしくはウズベク語) で起動して、Steam ライブラリから Hunted: The Demon’s Forge を起動する

HUNTED.EXE をバックアップ(画像の例では HUNTED.EXE.bak にファイル名変更)して、P4DFTRE.DLLHUNTED.EXE にファイル名を変更します。

P4DFTRE.DLL からリネームした HUNTED.EXE から直接 Locale Emulator を使用すればゲームが起動します。先ほどと同様に、Locale Emulator の場所設定についても英語またはウズベク語に設定してください。

こちらのやり方は Steam からゲームを起動する必要がなく、exe ファイルから直接ゲームを起動する方法です。ちなみに、Steam を Locale Emulator で起動すれば、Steam クライアントからゲームを起動することもできます。

注意点として、Locale Emulator を使って直接 HUNTED.EXE からゲームを起動した場合は、Steam オーバーレイが使えず、Steam でのスクリーンショット保存などの機能が使えません。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化情報

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、日本語化するのに使用した日本語化ファイル Hunted_JpR1.rar、Hunted_jp_v0.1.zip、Hunted_jp_v0.2.zip、使わなかった日本語化ファイル Hunted_JpR1+.rar

Hunted: The Demon’s Forge の日本語化ファイルは こちらのサイト から hunted日本語化.zipHunted_jp_v0.2.zip をダウンロードします。

このうち、hunted日本語化.zip に含まれている Hunted_JpR1+.rar は使いません。Hunted_JpR1+.rar に含まれている DFGame.u を使用すると文字化けするほか、DFGAME.INT の翻訳データが古いためです。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化手順

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、Steam 版 Hunted: The Demon’s Forge 日本語化可能

今回、日本語化の動作確認するためにインストールした Steam 版 Hunted: The Demon’s Forge です。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、Steam ライブラリで Hunted: The Demon’s Forge プロパティ画面を開き、ローカルファイルタブで 「ローカルファイルを閲覧...」 をクリックしてインストールフォルダを開く

Steam 版 Hunted: The Demon’s Forge のインストール先フォルダを開きたい場合、Steam ライブラリからプロパティ画面を開き、ローカルファイルを閲覧をクリックすることでインストール先フォルダにすぐにアクセスできます。

手順 1 - Hunted: The Demon’s Forge 日本語化キット Hunted_JpR1.rar インストール

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、ダウンロードした Hunted: The Demon’s Forge 日本語化ファイルにある日本語化キット Hunted_JpR1.rar を展開・解凍、Hunted_JpR1 フォルダにある DFGAME フォルダをコピー

こちらのサイト からダウンロードした hunted日本語化.zip に含まれている日本語化キット Hunted_JpR1.rar を展開・解凍します。

日本語化キット Hunted_JpR1.rar に含まれている DFGAME フォルダをコピーします。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、ダウンロードした Hunted: The Demon’s Forge 日本語化ファイルにある日本語化キット Hunted_JpR1.rar を展開・解凍、Hunted_JpR1 フォルダにある DFGAME フォルダをコピー、Hunted: The Demon’s Forge インストール先にある同名フォルダの DFGAME フォルダに上書き

Steam 版 Hunted: The Demon’s Forge インストール先に DFGAME フォルダがあるので、コピーした日本語化キット Hunted_JpR1.rarDFGAME フォルダを上書きします。

手順 2 - Hunted: The Demon’s Forge 日本語化ファイル Hunted_jp_v0.1.zip インストール

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、ダウンロードした Hunted: The Demon’s Forge 日本語化ファイルにある Hunted_jp_v0.1.zip を展開・解凍、Hunted_日本語_v0.1 フォルダにある DFGame.u ファイルをコピー

こちらのサイト からダウンロードした hunted日本語化.zip に含まれている日本語化ファイル Hunted_jp_v0.1.zip を展開・解凍します。

日本語化ファイル Hunted_jp_v0.1.zip に含まれている DFGame.u ファイルをコピーします。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、ダウンロードした Hunted: The Demon’s Forge 日本語化ファイルにある Hunted_jp_v0.1.zip を展開・解凍、Hunted_日本語_v0.1 フォルダにある DFGame.u ファイルをコピー、Hunted: The Demon’s Forge インストール先 DFGAME\COOKEDPC フォルダにある同名ファイル DFGame.u ファイルと差し替え

Steam 版 Hunted: The Demon’s Forge インストール先 DFGAME\COOKEDPC フォルダにある DFGame.u ファイルを、日本語化ファイル Hunted_jp_v0.1.zip に含まれている DFGame.u ファイルに差し替えます。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、ダウンロードした Hunted: The Demon’s Forge 日本語化ファイルにある Hunted_jp_v0.1.zip を展開・解凍、Hunted_日本語_v0.1 フォルダにある INT フォルダをコピー

次に Hunted_jp_v0.1.zip に含まれている INT フォルダをコピーします。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、ダウンロードした Hunted: The Demon’s Forge 日本語化ファイルにある Hunted_jp_v0.1.zip を展開・解凍、Hunted_日本語_v0.1 フォルダにある INT フォルダをコピー、Hunted: The Demon’s Forge インストール先 DFGAME\LOCALIZATION フォルダにある同名フォルダ INT フォルダへ上書き

Steam 版 Hunted: The Demon’s Forge インストール先 DFGAME\LOCALIZATION フォルダに INT フォルダがあるので、日本語化ファイル Hunted_jp_v0.1.zipINT フォルダで上書きします。

手順 3 - Hunted: The Demon’s Forge 日本語化ファイル Hunted_jp_v0.2.zip インストール

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、Hunted: The Demon’s Forge 日本語化ファイル Hunted_jp_v0.2.zip をダウンロードして展開・解凍、DFGAME.INT ファイルをコピー

こちらのサイト からダウンロードした hunted日本語化.zip に含まれている日本語化ファイル Hunted_jp_v0.2.zip を展開・解凍します。

日本語化ファイル Hunted_jp_v0.2.zip に含まれている DFGAME.INT ファイルをコピーします。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、Hunted: The Demon’s Forge 日本語化ファイル Hunted_jp_v0.2.zip をダウンロードして展開・解凍、DFGAME.INT ファイルをコピー、Hunted: The Demon’s Forge インストール先 DFGAME\LOCALIZATION\INT フォルダにある同名ファイル DFGAME.INT ファイルと差し替え

Steam 版 Hunted: The Demon’s Forge インストール先 DFGAME\LOCALIZATION\INT フォルダにある DFGAME.INT ファイルを、日本語化ファイル Hunted_jp_v0.2.zip に含まれている DFGAME.INT ファイルに差し替えます。

手順 4 - Hunted: The Demon’s Forge ゲームオプション - 字幕を有効に設定

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、すべての日本語化ファイルをインストール後、ゲームを起動してゲームオプション画面から字幕を有効に変更

Steam 版 Hunted: The Demon’s Forge を起動してゲームオプション画面から字幕を 有効 に変更して日本語化完了です。

Hunted: The Demon’s Forge 日本語化スクリーンショット

Hunted: The Demon’s Forge 日本語化後のスクリーンショットを公開します。以下、クリックすると Hunted: The Demon’s Forge のスクリーンショットが開きます。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、日本語化後のスクリーンショット

キーボード・マウス操作の場合、ゲーム中のチュートリアルメッセージが英語のままです。コントローラー操作の場合は日本語に翻訳されています。

キーボード・マウス操作でもチュートリアルメッセージが日本語に表示されるように修正した日本語ファイルを公開 しましたので、日本語で表示したい場合はそちらのファイルを導入してみてください。

Hunted: The Demon’s Forge キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル公開

Steam 版 Hunted: The Demon’s Forge の有志日本語翻訳ファイル導入後、キーボード・マウス操作でゲームを開始すると、チュートリアルメッセージが英語のままです。コントローラー操作の場合は日本語で表示されるようになっています。

そこで、キーボード・マウス操作でもチュートリアルメッセージを日本語に表示するように修正した日本語ファイル(PC.INT)を公開 します。ダウンロードしたファイルを Steam 版 Hunted: The Demon’s Forge インストール先 DFGAME\LOCALIZATION\INT フォルダにある 日本語化ファイル PC.INT と差し替えてください。

Hunted: The Demon’s Forge キーボード・マウス操作チュートリアルメッセージ日本語化後のスクリーンショットを公開します。以下、クリックすると Hunted: The Demon’s Forge のスクリーンショットが開きます。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、キーボード・マウス操作チュートリアル日本語修正ファイル差し替え後のスクリーンショット

コントローラー操作の場合のチュートリアルメッセージは、日本語化ファイル Hunted_jp_v0.2.zip に含まれている DFGAME.INT ファイルの [TUTORIALS] セクション部分に日本語に訳された翻訳データがあり、ゲーム中に表示されるチュートリアルメッセージはこのファイルを使用しているものと思われます。

キーボード・マウス操作の場合は、PC.INT ファイルの [TUTORIALS] セクション部分から読み込まれており、こちらは英語のままでした。DFGAME.INT ファイルから翻訳済みデータを PC.INT ファイルへ移行することで、日本語表示するように修正しました。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge ウィンドウモード時のゲーム内解像度固定方法

Steam 版 Hunted: The Demon’s Forge にはウィンドウモードがありますが、設定したゲーム内解像度がごくわずかに小さく変更される現象があります。Borderless Gaming も使ってみましたが、効果ありませんでした。(スクリーンショットを保存した際の画像サイズで確認)

おそらくですが、ゲーム内解像度の縦または横サイズが液晶モニターの解像度と同じ場合、ゲーム画面のウィンドウ枠も含めてモニター内に収まるように勝手に縮小されるのと同時に、一緒にゲーム内解像度も変更されてしまっているものかと思われます。(液晶モニターの解像度より小さいゲーム内解像度なら、解像度が縮小されることがないため)

また、調査している過程でわかったのですが、ゲームエンジン Unreal Engine 3 で作られたゲームは Borderless Gaming と機能しない ようです。今回は一応動作しているので、ゲームによってこういったツールと相性問題があるのかもしれません。

いろいろ試してみたところ、設定したゲーム内解像度が勝手に変更されることなくウィンドウモードでプレイしたい場合は、DxWnd または GeDoSaTo を使うことで解決できることがわかりましたので、そのやり方を説明します。

DxWnd を使った Hunted: The Demon’s Forge ウィンドウモード設定

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、設定したゲーム内解像度が勝手に変更されずにゲーム画面をウィンドウモードで表示する方法、オプションでビデオのフルスクリーンモードを有効、ウィンドウモードで表示したい画面解像度にあらかじめ設定して DxWnd で設定

Steam 版 Hunted: The Demon’s Forge のオプションでビデオのフルスクリーンモードを有効に、画面解像度をウィンドウモードで表示したい解像度(画像例では 1920x1080)に設定しておきます。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、設定したゲーム内解像度が勝手に変更されずにゲーム画面をウィンドウモードで表示する方法、DxWnd - Main タブ設定例(モニター解像度 WUXGA 1920x1200 でゲーム解像度 1920x1080 の場合)、Position を X,Y coordinates にして Y - 60、W - 1920、H - 1080 に設定することでモニター画面中央にゲーム画面が表示されるように位置設定

DxWnd Main タブ設定例 1 - Position を X, Y coordinates にして、X・Y にウィンドウを表示する座標値を、W・H にゲームの解像度(例・・・1920x1080)を入力する設定例です。

W・H は 0 にしてもゲーム内で設定した解像度で表示されますが、まれにゲーム内解像度が勝手に変更されてウィンドウモードでの画面サイズが変わってしまうので、その場合はゲーム内解像度を再設定してください。

Path に HUNTED.EXE プログラムを指定。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、設定したゲーム内解像度が勝手に変更されずにゲーム画面をウィンドウモードで表示する方法、DxWnd - Main タブ設定例(フル HD 以上の液晶モニターでゲーム解像度 1920x1080 の場合)、Position を Desktop center にして W - 1920、H - 1080 に設定することでモニター画面中央にゲーム画面が表示されるように位置設定

DxWnd Main タブ設定例 2 - Position を Desktop center にしてゲーム画面をモニター中央に表示するようにして、W・H にゲームの解像度(例・・・1920x1080)を入力する設定例です。

Desktop center の場合は X・Y への入力値設定は不要です。

W・H は 0 にしてもゲーム内で設定した解像度で表示されますが、まれにゲーム内解像度が勝手に変更されてウィンドウモードでの画面サイズが変わってしまうので、その場合はゲーム内解像度を再設定してください。

Path に HUNTED.EXE プログラムを指定。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、設定したゲーム内解像度が勝手に変更されずにゲーム画面をウィンドウモードで表示する方法、DxWnd - Main タブ設定例(フル HD の液晶モニターでゲーム解像度 1920x1080 の場合)、Position を Desktop に設定することでゲーム画面がボーダーレスウィンドウとして表示される

DxWnd Main タブ設定例 3 - Position を Desktop にしてモニターの表示領域全部をゲーム画面で表示する設定例です。X・Y・W・H へ値を入力しても反映されません。

アスペクト比を無視するため、ゲーム画面画像度とモニター画面解像度のアスペクト比が異なると、縦または横延びで表示されます。

Path に HUNTED.EXE プログラムを指定。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、設定したゲーム内解像度が勝手に変更されずにゲーム画面をウィンドウモードで表示する方法、DxWnd - Video タブ設定例、Screen resolution を Native に設定(DxWnd では慣例的に設定)

DxWnd Video タブの設定例です。Screen resolution を Native に設定します。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、設定したゲーム内解像度が勝手に変更されずにゲーム画面をウィンドウモードで表示する方法、DxWnd - Mouse タブ設定例、マウス操作をする場合、Mouse Clipper を ON に設定することで画面外にマウスカーソルが出ないようになる

DxWnd Mouse タブの設定例です。マウス操作をする場合、Mouse Clipper を ON に設定することで画面外にマウスカーソルが出ないようになります。

Windows のタスクバーがゲーム画面に被ってしまい隠したい場合は、DxWnd ならメニューから Tools → Desktop taskbar → Hide をクリック(元に戻すには Show をクリック)するか、フリーソフトの RunAndHide が便利かと思います。この後説明する GeDoSaTo を使えば、タスクバー問題は発生しません。

GeDoSaTo を使った Hunted: The Demon’s Forge ウィンドウモード設定

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、設定したゲーム内解像度が勝手に変更されずにゲーム画面をウィンドウモードで表示する方法、オプションでビデオのフルスクリーンモードを有効、ウィンドウモードで表示したい画面解像度にあらかじめ設定して GeDoSaTo で設定

Steam 版 Hunted: The Demon’s Forge のオプションでビデオのフルスクリーンモードを有効に、画面解像度をウィンドウモードで表示したい解像度(画像例では 1920x1080)に設定しておきます。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、設定したゲーム内解像度が勝手に変更されずにゲーム画面をウィンドウモードで表示する方法、GitHub から GeDoSaTo ダウンロード、展開・解凍して pack フォルダにあるファイル・フォルダを使用
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、設定したゲーム内解像度が勝手に変更されずにゲーム画面をウィンドウモードで表示する方法、GitHub から GeDoSaTo ダウンロード、展開・解凍して pack フォルダ内にある GeDoSaToTool.exe を起動、ファイアーウォールソフトが反応した場合はブロックして問題なし、アップデータ(GeDoSaToUpdater.exe)を起動して通信しようとするとエラーで落ちるため、機能していない模様

GitHub から GeDoSaTo をダウンロードします。

Clone or download と表示されたグリーンボタンをクリックして、Download ZIP をクリックするとファイルがダウンロードされます。

ダウンロードした gedosato-master.zip を展開・解凍して pack フォルダ内にある GeDoSaToTool.exe ファイルを起動します。pack フォルダ以外のファイル・フォルダは不要なため、削除して問題ありません。

GeDoSaToTool.exe 起動時にファイアーウォールソフトが反応することがありますが、ブロックして問題ありません。なお、同フォルダ内にあるアップデータ(GeDoSaToUpdater.exe)を起動して通信しようとするとエラーで落ちるため、機能していない模様です。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、設定したゲーム内解像度が勝手に変更されずにゲーム画面をウィンドウモードで表示する方法、GeDoSaToTool.exe を起動して Edit Settings ボタンをクリック
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、設定したゲーム内解像度が勝手に変更されずにゲーム画面をウィンドウモードで表示する方法、GeDoSaToTool.exe を起動して Edit Settings ボタンをクリック、Windowing settings セクションにある forceBorderlessFullscreen を false から true に変更して save ボタンを押して保存、設定ファイル config\GeDoSaTo.ini から直接書き換えでも可

GeDoSaToTool 画面から Edit Settings ボタンをクリックします。

Windowing settings セクションにある forceBorderlessFullscreen を false から true に変更して save ボタンを押して保存します。

ちなみに設定ファイルは config フォルダ にある GeDoSaTo.ini で、テキストエディタで直接書き換えも可能です。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、設定したゲーム内解像度が勝手に変更されずにゲーム画面をウィンドウモードで表示する方法、GeDoSaToTool.exe を起動して Whitelisting にある User Whitelist ボタンをクリック
PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、設定したゲーム内解像度が勝手に変更されずにゲーム画面をウィンドウモードで表示する方法、GeDoSaToTool.exe を起動して Whitelisting にある User Whitelist ボタンをクリック、ゲーム実行ファイル名の HUNTED を追記して save ボタンを押して保存、設定ファイル config\whitelist_user.txt から直接書き換えでも可

次に GeDoSaToTool 画面から Whitelisting にある User Whitelist ボタンをクリックします。

ゲーム実行ファイル名の HUNTED を追記して save ボタンを押して保存します。

先ほどと同様に設定ファイルは config フォルダ にある whitelist_user.txt で、テキストエディタで直接書き換え可能です。

GeDoSaToTool が Activated になっているのを確認してゲームを起動します。ゲーム画面がボーダーレスフルスクリーンで起動すれば設定完了です。

DxWnd の使った場合、ゲームとモニターの解像度によってはタスクバーがゲーム画面にかぶってしまうことがありましたが、GeDoSaTo ではその問題の心配はありません。

ただ、DxWnd と違い、解像度やウィンドウ座標などの細かい設定が見当たらなかったので、そういった指定はもしかしたらできない・難しいかもしれません。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge マウス感度調整方法

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、マウス感度が高すぎる場合の調整方法、操作設定画面を開き、X 軸、Y 軸の感度設定を最低に変更

Steam 版 Hunted: The Demon’s Forge でマウス操作におけるマウス感度が高すぎる場合の調整方法について。

オプションから操作設定画面を開き、X 軸、Y 軸の感度設定を最低に変更します。これでもまだマウス感度が高いと感じたら以下の設定をします。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、%USERPROFILE%\Documents\My Games\Hunted\DFGame\Config フォルダにある DFInput.ini ファイルでマウス感度を調整する方法

%USERPROFILE%\Documents\My Games\Hunted\DFGame\Config フォルダにある DFInput.ini ファイルをテキストエディタで開きます。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、My Games\Hunted\DFGame\Config フォルダにある DFInput.ini ファイルでマウス感度を調整する方法、6行目 MouseSensitivity の数値を下げる

DFInput.ini ファイル 6行目にある MouseSensitivity の数値(デフォルト 60)を下げます。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、My Games\Hunted\DFGame\Config フォルダにある DFInput.ini ファイルでマウス感度を調整する方法、8行目 bEnableMouseSmoothing=true から false に変更

マウス加速(マウスアクセラレーション)を切りたい場合は、DFInput.ini ファイル 8行目にある bEnableMouseSmoothing を true から false に変更します。

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 起動ロゴスキップ方法

PC ゲーム Hunted: The Demon’s Forge 日本語化メモ、起動ロゴ削除方法、DFGAME\MOVIES フォルダにある BETHESDA_LOGO.BIK、BINK.BIK、ESRB.BIK、GAMESPY.BIK、HUNTED_BETH_INX_LOGO.BIK、HUNTED_LEGALSCREENS_PC.BIK、HUNTED_LEGALSCREENS_XBOX.BIK、INXILE_LOGO.BIK、SCALEFORM.BIK、UNREAL.BIK、UNREAL_LOGO.BIK を移動 or 削除

Steam 版 Hunted: The Demon’s Forge 起動時の起動ロゴをスキップする方法です。

DFGAME\MOVIES フォルダにある下記リストの全 11ファイルをリネーム(名前変更) or 移動 or 削除します。

  • BETHESDA_LOGO.BIK
  • BINK.BIK
  • ESRB.BIK
  • GAMESPY.BIK
  • HUNTED_BETH_INX_LOGO.BIK
  • HUNTED_LEGALSCREENS_PC.BIK
  • HUNTED_LEGALSCREENS_XBOX.BIK
  • INXILE_LOGO.BIK
  • SCALEFORM.BIK
  • UNREAL.BIK
  • UNREAL_LOGO.BIK