SF サバイバルホラーアドベンチャー PC ゲーム SOMA 日本語化とゲームプレイ最適化メモ
SF サバイバルホラーアドベンチャー PC ゲーム SOMA の日本語化とゲームプレイ最適化のメモ記事です。
- サバイバルホラーアドベンチャー PC ゲーム Penumbra Overture 日本語化とゲームプレイ最適化メモ
- サバイバルホラーアドベンチャー PC ゲーム Penumbra Black Plague&Requiem 日本語化とゲームプレイ最適化メモ
- サバイバルホラーアドベンチャー PC ゲーム Amnesia The Dark Descent 日本語化とゲームプレイ最適化メモ
- SF サバイバルホラーアドベンチャー PC ゲーム SOMA 日本語化とゲームプレイ最適化メモ(現在開いているページ)
- アドベンチャー PC ゲーム The Vanishing of Ethan Carter 日本語化メモ
- アドベンチャー PC ゲーム The Vanishing of Ethan Carter Redux(リマスター版) 日本語化メモ
- 公式日本語化された PC 版 OUTLAST を非公式日本語訳に変更したときのメモ
- 旧版デッドアイランド リップタイド(Dead Island Riptide) 英語版の音声字幕完全日本語化方法
SOMA 日本語化ファイル ダウンロード、インストール
Steam 版、GOG 版、Epic Games ストア版 SOMA をインストールします。いずれも日本語化は可能です。
インストール後、ゲームが正常に起動するかどうか確認しておきましょう。
日本語化動作確認のため Steam 版 と GOG 版両方インストールしていたのですが、GOG 版をアンインストールする時にセーブデータを削除すると、Steam 版も一緒に削除されたことがあったので注意してください。
日本語化ファイルを導入するために、SOMA がインストールされているフォルダ場所を確認しておきます。
Steam 版 SOMA のインストール先フォルダを開きたい場合、Steam ライブラリからプロパティ画面を開き、ローカルファイルを閲覧をクリックすることでインストール先フォルダにすぐにアクセスできます。
SOMA のインストールフォルダに、この後ダウンロードする日本語化ファイルを入れます。
2023年1月7日版 日本語化ファイル ゲームモード選択画面訂正版(SOMA_Jpn_230107.zip)が公開 されました。
動作確認はしていませんがこの日本語化ファイルを導入すれば、以下紹介する日本語化および修正ファイル等の追加ファイルの導入は不要になると思います。
ここから SOMA 日本語可ファイル(SOMA日本語化.zip)をダウンロードします。
SOMA日本語化.zip を展開・解凍するとフォルダサイズが 275MB になりますので、ストレージの空き容量には注意してください。
「SOMA日本語化.zip」 を展開・解凍したら、readme.txt ファイル以外のすべてのフォルダを SOMA インストールフォルダ に上書きします。
字幕のみを日本語化したい場合は、config フォルダ、fonts フォルダ、maps フォルダのみを上書きします。
このゲームの日本語化方法は、日本語化ファイルを英語版ファイルへ上書きするため、英語版の表示はできなくなります。
日本語化ファイル数が非常に多いため英語版に戻したい場合は、Steam 版なら Steam ライブラリからゲームファイルの整合性の確認をクリック、GOG Galaxy 版なら LIBRARY から、その他 → 「インストール管理」 → 「認証/修復」 → 「ゲームを認証」 ボタンをクリック、Epic Games ストア版ならライブラリのゲームタイトルにあるギア(歯車)アイコンから認証するをクリック する、場合によってはゲームの再インストールをしたほうが早いでしょう。
日本語化ファイルとは別に、日本語フォントをより大きく表示するように改善したファイル(SOMA_fonts_tweak.zip)が公開 されていますので、必要であれば日本語化後にファイルを導入してください。導入方法は こちら。
SOMA 日本語化 タイトル・オプション画面、Safe Mode
2023年1月7日版 日本語化ファイル ゲームモード選択画面訂正版(SOMA_Jpn_230107.zip)が公開 されました。
動作確認はしていませんがこの日本語化ファイルを導入すれば、以下紹介する日本語化および修正ファイル等の追加ファイルの導入は不要になると思います。
SOMA 日本語化 Mod ファイル(SOMA日本語化.zip) 導入後のゲーム画面、ガンマ設定画面とゲームタイトル画面です。日本語化する前にゲームを起動してガンマ設定済みの場合はそのままゲームタイトル画面が表示されます。
SOMA 日本語化 Mod ファイル(SOMA日本語化.zip) 導入後のニューゲーム選択時に表示されるゲームモード 「Safe Mode」 画面です。2017年のアップデートで追加された機能のため、未翻訳となっており空白で表示されてしまいます。
こちらは SOMA 英語版(日本語化ファイル適用前)のニューゲーム選択時のゲームモード画面です。GAME MODE 選択で表示される NORMAL と SAFE 文字が確認できます
日本語化した後でも空白部分を英語で表示させたい場合は、(リンク切れ)ここ(Internet Archive) で紹介されている方法で、config フォルダにある base_english.lang ファイルに文字を追加することで表示させることが可能です。
Safe Mode で追加された差分をマージ(統合)したファイルを公開します。上記の文字追加が面倒であればこの ファイル(base_english.lang) を、日本語化ファイルに上書きしてください。
翻訳はしていないので英語のままです。また、ゲームとは関係ないかもしれない部分までまとめてマージ(統合)しています。マージ(統合)した内容については WinMerge でファイルを比較してご確認ください。
以前公開した Safe Mode 追加差分マージ(統合)ファイル の未翻訳部分を意訳したファイルを公開します。
ファイル(base_english.lang) をダウンロードして日本語化ファイルに上書きすれば、画像のように日本語で表示されるようになります。
ちなみに、日本語化ファイルは文字コードで構成されているため、日本語化ファイルの翻訳内容を確認・追加・修正したい場合は文字から文字コード、文字コードから文字へ変換する必要があります。
やり方については SOMA 文字←→文字コード変換方法 を追記したので、そちらの内容を確認してください。
SOMA 日本語化 Mod ファイル(SOMA日本語化.zip) 導入後は、オプション → サウンド画面の 字幕とクローズドキャプションがデフォルトでオフになっているのでオンに変更 しておきます。
SOMA 日本語化 ゲーム画面
SOMA 日本語化 Mod ファイル(SOMA日本語化.zip) 導入後のゲーム画面です。以下、クリックすると画像が開きます。
SOMA 日本語化 ゲーム画面(フォント改善ファイル導入後)
日本語化ファイルとは別に、日本語フォントをより大きく表示するように改善したファイル(SOMA_fonts_tweak.zip)が公開 されています。文字が読みやすくなりますので、入れておいて損はないでしょう。
フォント改善ファイルの導入方法は 「SOMA_fonts_tweak.zip」 を展開・解凍して、拡張子 fnt ファイルすべてを SOMA インストールフォルダ にある 「fonts」 フォルダ内に上書きします。
SOMA 日本語化 Mod ファイル(SOMA日本語化.zip)+日本語フォント改善ファイル(SOMA_fonts_tweak.zip) 導入後のゲーム画面です。文字が大きくなったことでかなり読みやすくなっています。
以下、クリックすると画像が開きます。
SOMA 文字←→文字コード変換方法
SOMA を含め、このゲームを作った Frictional Games がリリースしたゲームの日本語化は penumbra 日本語化ウィキ で紹介されている通り、日本語テキストを文字コード ( [u数字] )に変換する手順を踏む必要があります。
基本的に各作品ごとに char id 表 があり、この表に従って記載された各文字を文字コードに変換してファイルに追加します。SOMA の場合は penumbra日本語化ウィキにある Amnesia char id 表 が対応しているようです。
あとは翻訳した日本語テキストを文字コードに変換するだけですが、私が調べた限りでは文字から文字コードに変換するツールは見つけられませんでした。
1文字ずつ文字コードに変換するのは大変な上に非効率なので、別な方法がないかスレの過去ログを遡って調べたところ、MultiReplace というツールを使った文字・文字コード一括変換 している方がいました。
ツール名以外の情報がなかったので、複数ファイル・複数文字列一括置換ソフト MultiReplace を使って文字コード変換できるようにするため、Amnesia char id 表 を元に作成した置換リストファイルを公開します。
日本語テキストを文字コードに変換する方法について。
MultiReplace を起動して置換リスト欄に ここ の内容を貼り付けてください。
画面下にある 「行末空白の除去」 にある 「置換後に」 にチェックマークを入れて準備完了です。
翻訳した日本語テキストファイルを 「ここにドロップ」 へドラッグ&ドロップしてから 「置換」 ボタンをクリックすると、ファイル名に(置換済)とつけられたファイルが生成され、文字コードに置き換わります。
別の方法として日本語テキスト内容をコピー(Ctrl+C)して 「クリップボード」 ボタン → 「置換」 ボタンをクリックすることで、変換した文字コードをクリップボードに一時的に保存することもできます。
以下、置換リストの内容と設定した内容について。
SOMA 文字→文字コード変換置換リスト の各行末には半角スペースを入れています。
これは SOMA 日本語化ファイル の内容に合わせて、MultiReplace で変換後に文字コードの間に半角スペースを入れるようにしているためです。
ちなみに文字コードの間に半角スペースを入れる理由は 中文化にあわせて自動改行に対応 するためとなっています。
ただ、変換された文字コードの行末に半角スペースが残ってしまうため、MultiReplace の 「行末空白の除去」 にある 「置換後に」 にチェックマークを入れることで、行末に残った半角スペースを削除しています。
Amnesia char id 表 には半角スペースを変換する文字コードの記載がありませんが、その後の調べで 半角スペースの文字コードは [u12288] と決められていることがわかりました。
SOMA 文字→文字コード変換置換リスト に以下の置換内容を追加することで、半角スペースを文字コードに変換できます。
ただし、半角スペースの文字コードは置換リストの一番上の行に追加してください。置換処理する順番の関係だと思いますが、最後の行に追加すると半角スペースの文字コードが複数変換されてしまいます。
/[u12288]
先ほどの逆変換、文字コードを日本語テキストに変換する方法について。SOMA 日本語化ファイル の文字コードを日本語で確認したい場合に利用します。
MultiReplace を起動して置換リスト欄に ここ の内容を貼り付けるだけで準備完了です。
文字コードファイルを 「ここにドロップ」 へドラッグ&ドロップしてから 「置換」 ボタンをクリックすると、ファイル名に(置換済)とつけられたファイルが生成され、日本語テキストに置き換わります。
別の方法として文字コード内容をコピー(Ctrl+C)して 「クリップボード」 ボタン → 「置換」 ボタンをクリックすることで、変換した日本語テキストをクリップボードに保存することもできます。
以下、置換リストの内容について。
SOMA 日本語化ファイル の文字コードを SOMA 文字コード→文字変換置換リスト を使って変換すると文字と文字の間に半角スペースが残るようになっています。これは元の日本語化ファイルにある文字コードと文字コードの間に半角スペースが入っているためです。
また、日本語テキスト変換後に文字コード [u12288]
が残ることがありますが、これは半角スペースの文字コードで 置換リスト には含めていません。
SOMA 文字コード→文字変換置換リスト に以下の置換内容を追加することで変換できますが、すでにある半角スペースが変換後もそのまま残る点に注意してください。
[u12288]/
SOMA カスタマイズ情報
SOMA プロファイルとセーブデータの保存場所を確認します。
マイドキュメントから My Games フォルダ → Soma フォルダ → Main フォルダ(%USERPROFILE%\Documents\My Games\Soma\Main
) を開くと、プロファイルフォルダとその中にセーブデータが保存されます。
プロファイルのフォルダ名や設定ファイル名は Steam 版と GOG 版で異なります。Steam 版はアカウント名+15ケタの英数字(Steam ID?)、GOG 版は Default となっていました。
SOMA fps(フレームレート) 上限解除
fps(フレームレート)の上限は 60fps です。fps 上限を解除したい場合、マイドキュメントから My Games フォルダ → Soma フォルダ → Main フォルダ(%USERPROFILE%\Documents\My Games\Soma\Main
) フォルダの中にある、Steam 版なら (Steam ユーザー ID)_user_settings.cfg」、それ以外は Default_user_settings.cfg ファイルをテキストエディタで開き、<Engine LimitFPS="false" />
を追加して保存します。
ゲームを起動して 60fps 以上になっているかどうか確認します。
SOMA デュアルショック4 コントローラーボタン Mod
デュアルショック 4 コントローラーボタンを表示させる Mod が公開されています。
デュアルショック 4 コントローラーボタン Mod の導入方法は、「SOMA_DS4_BTN_MOD.zip」 を展開・解凍すると 「graphics」 フォルダが入っていますので、 SOMA インストールフォルダ にある 「graphics」 フォルダに上書きします。
- サバイバルホラーアドベンチャー PC ゲーム Penumbra Overture 日本語化とゲームプレイ最適化メモ
- サバイバルホラーアドベンチャー PC ゲーム Penumbra Black Plague&Requiem 日本語化とゲームプレイ最適化メモ
- サバイバルホラーアドベンチャー PC ゲーム Amnesia The Dark Descent 日本語化とゲームプレイ最適化メモ
- SF サバイバルホラーアドベンチャー PC ゲーム SOMA 日本語化とゲームプレイ最適化メモ(現在開いているページ)
- アドベンチャー PC ゲーム The Vanishing of Ethan Carter 日本語化メモ
- アドベンチャー PC ゲーム The Vanishing of Ethan Carter Redux(リマスター版) 日本語化メモ
- サバイバルホラーアドベンチャー PC ゲーム SILENT HILL 2 Director's Cut 日本語化とゲームプレイ最適化メモ
- サバイバルホラーアドベンチャー PC ゲーム SILENT HILL 3 ゲームプレイ最適化メモ
- サバイバルホラーアドベンチャー PC ゲーム SILENT HILL 4 THE ROOM ゲームプレイ最適化メモ
- サバイバルホラーアドベンチャー PC ゲーム SILENT HILL HOMECOMING 日本語化とゲームプレイ最適化メモ
- 公式日本語化された PC 版 OUTLAST を非公式日本語訳に変更したときのメモ
- 旧版デッドアイランド リップタイド(Dead Island Riptide) 英語版の音声字幕完全日本語化方法
- Steam 版 ダークソウル(DARK SOULS Prepare To Die Edition) の完全日本語化と MOD 導入ガイド
- Borderless Gaming を使ってゲーム画面のアスペクト比を維持したまま、ウィンドウ枠を消去してボーダーレスウィンドウ(仮想フルスクリーン)でゲーム画面を表示する方法
- PC ゲームが起動しない・安定しない場合に確認と設定したほうがいいかもしれないリスト