Logicool ゲーミングソフトウェアをアップデートしてみました

2013年11月17日
0

2013年公開の記事のため内容が古いものとなっています。

ロジクール G500s レーザーゲーミングマウス 用使っているロジクール社ゲーミングデバイス(マウス、マウスパッド、キーボード、ヘッドセット)をカスタマイズする専用ソフトウェア 「Logicool ゲーミングソフトウェア」 を、「8.46」 から 「8.50」 へアップデートした時のインストールメモです。

Logicool ゲーミングソフトウェアをアップデートしてみました

ロジクール G500s レーザーゲーミングマウス ドライバ ロジクール ゲーミングソフトウェア 8.50 ダウンロード
ロジクール G500s レーザーゲーミングマウス ドライバ ロジクール ゲーミングソフトウェア 8.50 ダウンロード
ロジクール G500s レーザーゲーミングマウス ドライバ ロジクール ゲーミングソフトウェア 8.50 ダウンロード

最新版 Logicool ゲーミングソフトウェア をダウンロードしておきます。

お使いの PC 環境の OS と bit (32bit or 64bit) に合わせて 「ダウンロード」 ボタンをクリックします。

ロジクール G500s レーザーゲーミングマウス ドライバ ロジクール ゲーミングソフトウェア 8.46 ダウンロード
ロジクール G500s レーザーゲーミングマウス ドライバ ロジクール ゲーミングソフトウェア 8.46 ダウンロード
ロジクール G500s レーザーゲーミングマウス ドライバ ロジクール ゲーミングソフトウェア 8.46 ダウンロード

こちらの画像は Logicool ゲーミングソフトウェア 8.46 が公開されていた時にダウンロードページをキャプチャーしたものです。

ロジクール G500s レーザーゲーミングマウス ドライバ ロジクール ゲーミングソフトウェア 8.50 インストール

ダウンロードした最新版 Logicool ゲーミングソフトウェア ファイルを開きインストーラーを起動します。

「次へ」 ボタンをクリック。

ロジクール G500s レーザーゲーミングマウス ドライバ ロジクール ゲーミングソフトウェア 8.50 インストール

「使用許諾契約の条項の同意します」 を選択して 「次へ」 ボタンをクリック。

ロジクール G500s レーザーゲーミングマウス ドライバ ロジクール ゲーミングソフトウェア 8.50 インストール

「Launch product registration after installation completes」 のチェックマークを外しておきます。バージョンによっては入ってなかったり、違うものが入っている可能性があるので都度チェックが必要です。

「完了」 ボタンをクリックしてドライバのインストールは完了です。

再起動のメッセージはありませんでしたが、念のため再起動して動作に問題がないかどうか確認しておきます。

2018年6月時点では最新の 「Logicool ゲーミングソフトウェア」 をインストール・アップデートすることにより、余計な機能がインストールされたり意図しないプロセスが起動したりして、PC のパフォーマンスを落としてしまう可能性があります。

それらの機能は無効化できる方法が紹介されていますので、参考サイト先よりご確認ください。

関連記事
awgs
Posted by awgs