Logicool G500s のファームウェアをアップデートしてみました
2013年11月18日
0 コメント
ロジクール G500s レーザーゲーミングマウス のカーソルが遅延する不具合が見つかり、2013年7月に対策用ファームウェアがリリース されました。
今回の記事は ロジクール G500s レーザーゲーミングマウス ファームウェアバージョン 「84.8」 から 「84.9」 へアップデートしたときのメモです。
関連記事
- 周辺機器選定 マウス ロジクール G500s レーザーゲーミングマウス
- Logicool G500s モスキート音(高周波)発生からマウス交換までの流れ
- Logicool ゲーミングソフトウェアをアップデートしてみました
- Logicool G500s のファームウェアをアップデートしてみました(現在開いているページ)
- Logicool ゲーミングソフトウェア オンボードメモリ 設定機能の確認 その1
- Logicool ゲーミングソフトウェア オンボードメモリ 設定機能の確認 その2
- Logicool ゲーミングソフトウェア 自動ゲーム検出 設定メモ その1
- Logicool ゲーミングソフトウェア 自動ゲーム検出 設定メモ その2
- Logicool ゲーミングソフトウェア 自動ゲーム検出 設定メモ その3
- Logicool ゲーミングソフトウェア 自動ゲーム検出 プロファイル設定メモ
- Logicool ゲーミングソフトウェア 自動ゲーム検出 新しいゲーム用のスキャン 設定メモ
- Logicool ゲーミングソフトウェア G500s ポインタ設定メモ
- Logicool ゲーミングソフトウェアを 8.53 にアップデートしてみました
G500s レーザーゲーミングマウス ダウンロードページ からファームウェアファイルをダウンロードします。(画像のダウンロード画面は 2013年時点)
ファームウェアファイルは 32bit 版(G500sFlash-32.exe) と 64bit 版(G500sFlash-64.exe) がありますので、使用している OS の bit に合わせてファイルをダウンロードします。Windows 7 64bit 使用しているため、64bit 版(G500sFlash-64.exe) を今回ダウンロードしました。
ダウンロードしたファームウェアアップデートファイルを起動します。この時点での G500s のファームウェアのバージョンは 「84.8」 となっています。
「フラッシュ」 ボタンをクリックします。
ファームウェアのアップデートが始まりますので、このまましばらく待ちます。
アップデートが完了しました。メッセージに従い、マウスをいったん取り外して再接続します。
ファームウェアのバージョンが 「84.8」 から 「84.9」 になり、無事にファームウェアアップデートは完了です。
「終了」 ボタンをクリックして、プログラムを終了します。念のため、PC を再起動して動作に問題がないかどうか確認しておきます。
関連記事
- 周辺機器選定 マウス ロジクール G500s レーザーゲーミングマウス
- Logicool G500s モスキート音(高周波)発生からマウス交換までの流れ
- Logicool ゲーミングソフトウェアをアップデートしてみました
- Logicool G500s のファームウェアをアップデートしてみました(現在開いているページ)
- Logicool ゲーミングソフトウェア オンボードメモリ 設定機能の確認 その1
- Logicool ゲーミングソフトウェア オンボードメモリ 設定機能の確認 その2
- Logicool ゲーミングソフトウェア 自動ゲーム検出 設定メモ その1
- Logicool ゲーミングソフトウェア 自動ゲーム検出 設定メモ その2
- Logicool ゲーミングソフトウェア 自動ゲーム検出 設定メモ その3
- Logicool ゲーミングソフトウェア 自動ゲーム検出 プロファイル設定メモ
- Logicool ゲーミングソフトウェア 自動ゲーム検出 新しいゲーム用のスキャン 設定メモ
- Logicool ゲーミングソフトウェア G500s ポインタ設定メモ
- Logicool ゲーミングソフトウェアを 8.53 にアップデートしてみました
- Windows Update から各種デバイスドライバ、ファームウェアのインストールメモ
- 周辺機器選定 キーボード ダーマポイント タクティカルキーボード DRTCKB91UP2
- 4年間まったく手入れをしなかったテンキーレスゲーミングキーボードを徹底的にクリーニング&メンテナンスしてみました
- マウス・キーボード周りの作業環境を快適にするため、デスクのキズ・汚れ防止用にまーぶるめん台、手にやさしい天然ラバーゲーミングマウスパッド、手触りが良いチルウィッチランチョンマットを購入しました