アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。詳細は こちら

パーツ選定 PC ケース編 Antec Three Hundred Two AB その3

前回の記事 「パーツ選定 PC ケース編 Antec Three Hundred Two AB その2」 からの続きです。

今回の記事では梱包箱から取り出した PC ケース Antec ゲーミングケース Three Hundred Two AB を開けて内部をチェックしてみます。

パーツ選定 PC ケース編 Antec Three Hundred Two AB その3



Antec Three Hundred Two AB サイドパネル(パーツ収納側)

PC ケース Antec Three Hundred Two AB サイドパネル(パーツ収納面側)オープン

Antec ゲーミングケース Three Hundred Two AB のサイドパネルの開け方は、背面の手回しネジ 2か所を取り外し、扉を開くような感じで開きます。

このサイドパネルは横にスライドしてから取り外すタイプではなく、ケースフロント側がサイドパネルの軸になっており、その軸を中心にしてサイドパネルを回転することで開けるようになっているようです。ある程度開くとサイドパネルが完全に外れます。

勢いよく開けると簡単に外れますので、フローリングなど床にキズがつかないようにゆっくり外します。

従来のスライド式だとスライド用の爪とケース穴に合わせて取り付ける必要があり、中にはサイドパネルがなかなかスライドしないものがありましたが、この PC ケースではサイドパネルを簡単に着脱ができるようになっています。

PC ケース Antec Three Hundred Two AB サイドパネル(パーツ収納面側)取り外したところ
PC ケース Antec Three Hundred Two AB サイドパネル(パーツ収納面側)取り外したところとサイドパネル

サイドパネル(パーツ収納側)を取り外したところです。

Antec Three Hundred Two AB サイドパネル(裏配線側)

PC ケース Antec Three Hundred Two AB サイドパネル(裏配線側)オープン

裏配線側のサイドパネルも 先ほどのサイドパネル と同じ方法で開閉・取り外しができます。

PC ケース Antec Three Hundred Two AB サイドパネル(裏配線側)取り外したところ
PC ケース Antec Three Hundred Two AB サイドパネル(裏配線側)取り外したところとサイドパネル

サイドパネル(裏配線側)を取り外したところです。

Antec Three Hundred Two AB 付属品一式

PC ケース Antec Three Hundred Two AB 結束バンドで固定された付属品一式

Antec Three Hundred Two AB の付属品一式がケース内で結束バンドで固定されていました。

PC ケース Antec Three Hundred Two AB 付属品一式
PC ケース Antec Three Hundred Two AB 付属品一式 開封、3.5インチドライブ取付用レールと各種ネジ

Antec Three Hundred Two AB の付属品一式です。

Antec Three Hundred Two (AB ではない) PDF 英語マニュアルより、内容物は次のように記載されていました。

  • PSU/Motherboard screws (16) (電源ユニット、マザーボード用ネジ)
  • Motherboard standoffs(9:4 preinstalled) (マザーボード用スペーサー)
  • 5.25”/2.5” optional drive screw (8) (5.25/2.5インチドライブ用ネジ)
  • Long fan screws (8) (フロントファン取付用ネジ)
  • Drive bay rails for 3.5”(6 pairs) (3.5インチドライブ取付用レール)
  • Zip ties (4) (結束バンド)

Antec Three Hundred Two AB 3.5インチベイ、5.25インチベイ

PC ケース Antec Three Hundred Two AB 3.5インチベイ × 6

Antec Three Hundred Two AB の 3.5 インチベイ × 6台のスロットです。

PC ケース Antec Three Hundred Two AB 5.25インチベイ × 3

Antec Three Hundred Two AB の 5.25 インチベイ × 3台のスロットです。ツールレスでネジなしでドライブを設置・固定できます。

Antec Three Hundred Two AB フロント I/O ポートケーブル、ダストフィルター

PC ケース Antec Three Hundred Two AB フロント I/O ポートケーブル

Antec Three Hundred Two AB のフロント I/O ポートケーブルです。

  • USB 3.0 内部マザーボードコネクター
  • オーディオイン・アウト
  • フロントLED、電源・リセットスイッチ
PC ケース Antec Three Hundred Two AB ダストフィルター、2.5インチデバイス用ネジ穴 4か所

ダストフィルターと 2.5 インチデバイス用ネジ穴 4か所です。

PC ケース Antec Three Hundred Two AB ダストフィルター脱着

サイドパネルを閉じた状態でもダストフィルターを取り外すことができるようになっていますが、このケースではなかなか取り外すことができませんでした。

ケース内部側からダストフィルターの網目がない部分を上から押しながら、ダストフィルターを引き出すことで取り外しができましたので、この辺の加工精度?は値段相応なのかもしれません。

電源ユニットを搭載してない状態でのダストフィルター着脱画像ですが、当方の環境では電源ユニットを搭載してしまうと重みのせいか、ダストフィルターの引き出しはほぼ不可能となっています。

Antec Three Hundred Two AB マザーボードベース

PC ケース Antec Three Hundred Two AB マザーボードベース 全体

Antec Three Hundred Two AB ケース内部のマザーボード固定用のマザーボードベースです。

PC ケース Antec Three Hundred Two AB マザーボードベース、大型 CPU カットアウト、2.5インチデバイス用ネジ穴 4か所

マザーボードベース上部側に見える大きい四角い穴は大型 CPU カットアウト、その横に見える 4か所の丸い穴は 2.5 インチデバイス用ネジ穴です。マザーボードベースの裏面に 2.5 インチデバイスを取り付けることができます。

PC ケース Antec Three Hundred Two AB マザーボードベース、ケーブルホール

マザーボードを固定するマザーボードベースと裏配線時に使用するケーブルホールです。

パーツ選定 PC ケース編 Antec Three Hundred Two AB その4」 へ続きます。

関連記事