MSI Afterburner インストールと設定内容確認 編
ゲーム中にビデオカードの動作状況(温度、ファン回転数など)をリアルタイムでオーバーレイ表示できる 「MSI Afterburner」 をインストールしてみました。オーバークロックもできますが、この辺の機能は知識と経験がサッパリなので触りません。
ゲーム中にきちんとビデオカードがパフォーマンスを発揮しているかどうかモニタリングするために導入しましたが、ゲームによっては設定内容によりビデオカードが異常に高負荷状態になることもあるので、そのような状態が続かないようにチェックする意味も兼ねて使います。
まずはソフトウェアのインストールした後、 「MSI Afterburner」 を起動して各種設定内容を確認してみます。
MSI Afterburner 起動
今回ダウンロード・インストールしたのは 「Afterburner」 Version 2.3.1 (2013/1/23) です。正式にバージョンがアップする前に β(ベータ)版 として先に公開されていることがあるようです。
インストール後に Afterburner を起動すると、タスクトレイにアイコンが常駐するようになります。
画像左側アイコンが 「Afterburner」 v2.3.1、画像右側アイコンが 「MSI On-Screen Display server v4.5.0」 です。「MSI On-Screen Display server」 のアイコンは モニタリング(オンスクリーンディプレイ - OSD)設定を有効 にした後に表示されるようになっています。
「MSI Afterburner」 でビデオカードに関するオーバークロックやモニタリング、各種機能設定を行い、「MSI On-Screen Display server」 でゲーム中のオーバーレイ表示に関する細かい設定をします。
まずはタスクトレイ内に表示されている画像左側の Afterburner アイコンをクリックします。
「Afterburner」 v2.3.1 の画面です。この画面ではビデオカードのオーバークロックが可能です。
今回はゲーム中にオーバーレイ表示でビデオカードをモニタリングさせるのが目的なので、この画面では設定の変更や操作は行いません。
画面一番下の真ん中に 「Settings」 ボタンをクリックします。
MSI アフターバーナーのプロパティ - 「全般」 タブ
「全般」 タブの初期設定です。
MSI アフターバーナーのプロパティ - 「ファン」 タブ
「ファン」 タブの初期設定です。
MSI アフターバーナーのプロパティ - 「モニタリング」 タブ
「モニタリング」 タブの初期設定です。モニタリングのオーバーレイ表示はこのタブで設定を行います。
MSI アフターバーナーのプロパティ - 「オンスクリーンディスプレイ」 タブ
「オンスクリーンディスプレイ」 タブの初期設定です。
MSI アフターバーナーのプロパティ - 「スクリーンキャプチャ」 タブ
「スクリーンキャプチャ」 タブの初期設定です。
MSI アフターバーナーのプロパティ - 「ビデオキャプチャ」 タブ
「ビデオキャプチャ」 タブの初期設定です。
MSI アフターバーナーのプロパティ - 「プロファイル」 タブ
「プロファイル」 タブの初期設定です。
MSI アフターバーナーのプロパティ - 「ユーザーインターフェイス」 タブ
「ユーザーインターフェイス」 タブの初期設定です。
ユーザーインターフェイススキン Default MSI Afterburner skin
デフォルトスキンの 「Default MSI Afterburner skin」 です。
ユーザーインターフェイススキン Default MSI Afterburner skin - big edition
「Default MSI Afterburner skin - big edition」 スキンです。
ユーザーインターフェイススキン Legacy MSI Afterburner skin
「Legacy MSI Afterburner skin」 スキンです。
ユーザーインターフェイススキン Legacy MSI Afterburner skin - big edition
「Legacy MSI Afterburner skin - big edition」 スキンです。
「MSI Afterburner モニタリングと各種設定変更 編」 へ続きます。
- MSI Afterburner インストールと設定内容確認 編 (現在開いているページ)
- MSI Afterburner モニタリングと各種設定変更 編
- MSI On-Screen Display server 設定内容確認 編
- MSI On-Screen Display server オーバーレイ表示設定 編
- MSI Afterburner 3.0.0 (+ RivaTuner Statistics Server 6.1.1) がリリースされたのでインストールしてみました
- MSI Afterburner 3.0.0 の初期設定を確認してみました
- MSI Afterburner 3.0.0 の設定をしてみました
- RivaTuner Statistics Server 6.1.1 の設定をしてみました
- NVIDIA Inspector のインストールと設定をしてみました その1
- NVIDIA Inspector のインストールと設定をしてみました その2
- NVIDIA Inspector のインストールと設定をしてみました その3
- NVIDIA Inspector のインストールと設定をしてみました その4
- Display Driver Uninstaller(DDU)を使って GeForce ドライバの完全削除と、アカウント不要 GeForce Experience をインストールしました
- グラフィックスドライバ アンインストールソフト Display Driver Uninstaller (DDU) を使って NVIDIA GeForce ドライバを完全削除してみました
- 3連ファンと大型ヒートシンクで冷却特化した GIGABYTE(ギガバイト) のバックプレート付き GeForce GTX 970 を購入しました
- Windows Update から各種デバイスドライバ、ファームウェアのインストールメモ
- NVIDIA Geforce Driver 327.23 WHQL から 337.88 WHQL へドライバをアップデートしてみました
- NVIDIA Geforce Driver 337.88 → 355.98 → 358.50 → GeForce Hotfix Driver 358.59 へと一気にアップデートしてみました